さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

マクロな花

2008-01-18 | 花と緑の振興センター・興禅院


実際に咲くのはまだ先ですが、ミツマタの花です♪
ふわふわでほわほわの産毛(?)がラブリーですね。
PENTAX Optio s40のスーパーマクロです。

2006年3月5日 花と緑の振興センター
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 凍れる時間 | トップ | 百花の魁ほころぶ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なおちん)
2008-01-18 22:25:12
こんばんは^^

ふわふわで気持ち良さそうな花ですね~♪
PENTAX Optio s40ってR君の前に使ってた機種なんですか?
スーパーマクロってあるんですね!
結構綺麗に撮れてるし、Optioもやりますね!

(σ´∀`)σ ポチっと☆
返信する
初めまして (べいべ)
2008-01-18 23:13:15
zeiss師匠のところから飛んできました・・・家紋のことで見て、(・・・家紋はライオンでした・・・シュン・・・)うわ~~一つ一つの花をすごくていねいにとられているなあと思って拝見しました!!蝋梅、とっても素敵ですね!!光あふれてますね!!

ミツマタの花、こんな温かさを感じる写真は久しぶりにみました~~!!
ありがとうございました!!
返信する
大マクロ@@ (@ひろちゃん)
2008-01-19 08:48:38
大マグロじゃないよ(^^;;
目茶拡大の三椏が素敵ですねぇ~
これはこれは素晴らしいです^^
雫一滴規模の拡大ですから何故か別の花に
見えてしまいます(^^;;
私もちょっと挑戦してみよ~っと(^^;;

え?でももう~咲いているの?@@
なんか今年も花が早そうねぇ(-"-;)
もうひと月後でないと咲かないからと思っていたが
意外と今年もやっぱり早いんですねぇ
うかうかしてられなくなってきました(^^;;

返信する
なおちんさんへ♪ (すうすう)
2008-01-19 17:17:58
こんばんは~♪

OP(略)はR君の前に使用していました。
カメラの知識もないまま、お財布と相談して購入。
半押し状態が効かなくなりR君を購入しました。
最初のコンデジで愛着もあり今でも時々使いますよ。
でも重いし、液晶画面が小さいし~。
色なんかは好きですよん♪
コンデジはマクロが綺麗じゃなきゃイヤ~ン
3代目もR君に決めています♪

ポッチンありがとう~。
返信する
べいべさんへ♪ (すうすう)
2008-01-19 17:24:23
ようこそおいでくださいました~。

私もZEISSさん経由で、べいべさんのブログ遊びに行ったことりますよぉ。
べいべさんの家紋は「ライオン」ですか。
どんなデザインなのか想像がつかないわぁ。

身に余るお褒めの言葉ありがとうございます。
照れちゃいますが嬉しいですね
よろしかったらまた遊びにきてきてくださいね。
返信する
@ひろちゃんへ♪ (すうすう)
2008-01-19 17:29:28
私は生はダメなので、
マグロはお醤油につけてサッと火であぶり、
白いあったかご飯に乗せて海苔をパラパラ。
さらにお茶をかけて食べるのが好き!

…違う、違う。
花はマクロで撮ると面白いですよね。
どれだけ寄れるか遊んでいた時期でした♪
これも過去の写真なので、実際はまだ咲いていないの。
早く咲かないかなぁ♪
返信する
こんにちは (ZEISS)
2008-01-20 16:39:53
へぇ、もう三椏がこんな状態になっているんですか。
早いなぁ・・・
上野・東照宮の三椏は、まだ蜂の巣みたいな格好のまままでした(笑)

そういえば、この三椏って香がまたいいんですよね。
ただ、ちょっと癖があるから苦手な人はいるかも。
返信する
ZEISSさんへ♪ (すうすう)
2008-01-21 22:09:25
いえ、いえ、これは過去の写真なのですよん。
私の記事っていつも言葉足らずだわ…、反省。
そうですね~、上野東照宮の三椏は蜂の巣状態でしたね。
って、なんで知っている?
それは日曜日に出かけてしまったから~~(^^ゞ
来園者に、「変なものがある~」って、
ツンツンされてましたよ。


返信する

花と緑の振興センター・興禅院」カテゴリの最新記事