![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8c/567b209870b08b78dec6e3b3f188ad8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d5/9e307818efa8197d7eb7130216105dde.jpg)
ジンジャーの白とオレンジ。
花縮砂(はなしゅくしゃ)の和名は雰囲気があって好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d4/597d7457b5124e6c1625c9d674658a61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fa/c97d86fa2bb15a624452dac9cc3e7cc5.jpg)
マメ科の大小、ツルマメと葛♪
ツルマメが絡まっているのは縞ススキの葉、縦のしまが美しい~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4c/47a3e319baba2dbeb14a0cb381ace552.jpg)
ノウゼンカズラはもう終わり。
夏の盛りに咲く花はそろそろ終焉を迎えつつあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a7/11f33e93452be9992416d7eebcb62228.jpg)
そのかわり秋の花が咲き始めています。
紫苑の薄紫が目に優しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8d/31fd707a172e369b8ec030be721564d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d5/4302b2b3aaca29b9035e065258cbc2a8.jpg)
空の表情も変わってきたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/68/48df59b945d422d2cf130d73a1fa76d7.jpg)
ダンゴギク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c6/3c460d5ea6e3d5fabdc564ec4339be8c.jpg)
花オクラことトロロアオイ。
黄蜀葵、側近盞花(そっきんさんか)、花の呼び名はつらつら眺めているだけで面白い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ed/6598f53574557a67d86d5d863418c1b7.jpg)
モミジアオイ♪
こっちは漢字で書くと紅蜀葵ですね。
今日から9月。
昨日までの賑やかな空気が変わったように感じます。
2011年8月28日 向島百花園
カメラ:RICOH CX4
![にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ](http://photo.blogmura.com/p_plant/img/p_plant80_15_lightred_2.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif)