さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

夏の終わり 秋のはじまり

2011-09-01 | 向島百花園







ジンジャーの白とオレンジ。
花縮砂(はなしゅくしゃ)の和名は雰囲気があって好きです。











マメ科の大小、ツルマメと葛♪
ツルマメが絡まっているのは縞ススキの葉、縦のしまが美しい~。







ノウゼンカズラはもう終わり。
夏の盛りに咲く花はそろそろ終焉を迎えつつあるようです。






そのかわり秋の花が咲き始めています。
紫苑の薄紫が目に優しいです。











空の表情も変わってきたかな?






ダンゴギク。






花オクラことトロロアオイ。
黄蜀葵、側近盞花(そっきんさんか)、花の呼び名はつらつら眺めているだけで面白い♪






モミジアオイ♪
こっちは漢字で書くと紅蜀葵ですね。



今日から9月。
昨日までの賑やかな空気が変わったように感じます。






2011年8月28日 向島百花園
カメラ:RICOH CX4
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ blogram投票ボタン
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ピグ」のこと | トップ | 側近盞花 »
最新の画像もっと見る

向島百花園」カテゴリの最新記事