goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

オミナエシとヤブカンゾウ

2008-07-22 | 向島百花園


青い空と花のコラボは最近のお気に入りです(^^ゞ
オミナエシも少しずつ少しずつ、お花が開いてきました♪





オミナエシとヤブカンゾウ♪
どっちを主役にしようかと迷いに迷い…。
結局、2パターン撮影しました(^^ゞ



ノカンゾウは少女の清楚さを感じますが、
ヤブカンゾウはもう少しお姉さんと言うところでしょうか?
ふっくらとした大人の女性美を感じます♪

2008年7月16日 向島百花園
(ラストの写真のみ7月5日に撮影)
カメラ:RICHO R8
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノカンゾウ

2008-07-21 | 花と緑の振興センター・興禅院


ノカンゾウ。
以前皇居東御苑で撮影したのものと同じような構図になってしまった…
でも、花びらがしおれ始めていたのですが、まだ綺麗に咲いていてくれたのでパチリ♪

ノカンゾウ、ヤブカンゾウ、オニユリ、コオニユリ、ノウゼンカズラ。
オレンジの花をたくさん撮りました♪
暑いのに、オレンジの花ばかり続いたら、さらに暑苦しいでしょうか?

アップの順番を只今思案中(^^ゞ

2008年7月19日 花と緑の振興センターにて
カメラ:RICHO R8
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藪茗荷

2008-07-20 | 花と緑の振興センター・興禅院




ヤブミョウガの花は今年初めてきちんと咲いているものを撮ることが出来ました。
今年は好きな花の開花と撮影にタイミングがあわないことが多くて…。
それだけにとても嬉しい♪
いつもは微妙な咲き具合でしか見ていなかったので、とても新鮮!
こんなに可愛い花が咲くのですね♪




これはモノクロに加工しました。
花が白いから白黒に加工しても面白みがないかなと思ったのですが…。
良い感じになったと思います

2008年7月19日 花と緑の振興センターにて
カメラ:RICHO R8
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の盛りに華麗に咲きます♪

2008-07-19 | 花と緑の振興センター・興禅院
梅雨が明けました!
暑さ全開!



八重の鬼百合です♪
今年はどうしたことか花が少なくて…。

庁舎前に鉢植えがいくつかありましたが…。
なんらかな理由で鉢に移したのでしょうか??
出来たら花壇に戻してほしいな(小声でポツリと言ってみる)
群れて咲く炎のような八重鬼百合はとても美事でしたから♪



いつもは花びらだけを撮影したりと、色々遊ぶのですが…。
今回は似たような構図ばかりになってしまいました

梅雨明けの夏空とパチリです♪

追記:すみません。
この花は地植えのものです。
言葉が足らず説明不足の文章でした。



2008年7月19日 花と緑の振興センターにて
カメラ:RICHO R8
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芳香に誘われて…。

2008-07-18 | 向島百花園


大きな八重のクチナシです♪
良い香りがします♪♪

クチナシも花びらがすぐに茶色くなってきてしまうのでハラハラしてましたが…。
やっぱりこれもちと遅かった~。
今年は本当にどの花もタイミングがあってくれません。
ここまで合わないと、いっそ小気味いいです。
(負け惜しみ)



同じ花をズームして加工してます♪
花の形が薔薇のようです。


2008年7月5日 向島百花園にて
カメラ:RICHO R8
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二重桔梗(BlogPet)

2008-07-18 | ブログペット




  




すうすうの「二重桔梗」のまねしてかいてみるね
星型の出会いも傷んではないの花が倒れてくれた!
2008年7月13日花と褒めてくれるわけでいました!!
毎年、撮影したいです♪
母が「綺麗に撮れたね」と緑の振興センターにてカメラ:RICHOR8


このエントリは、ブログペットの「まーちゃん」が書きました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二重桔梗

2008-07-17 | 花と緑の振興センター・興禅院





星型の花がダブルに重なって咲く二重桔梗。
今年は遅かったです…。
すでに茎が倒れて花も傷んでいました。

花との出会いも一期一会です。
毎年、同じ表情を見せてくれるわけではないのですね。
残念ですが、今年の出会いは今年の出会いで大事にしたいです。





懐かしい。
去年、撮影した二重桔梗です♪
母が「綺麗に撮れたね」と褒めてくれた一枚です。


2008年7月13日 花と緑の振興センターにて
カメラ:RICHO R8
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アガパンサス 2

2008-07-17 | 花と緑の振興センター・興禅院
『イチモンジセセリと一緒に…』



今日もアガパンサス♪
背景のコニファーの色が面白い感じになりました。





セセリンが遊びに来てくれました。
セセリンにピントを合わせるか、花にピントを合わせるかオタオタ。
でもジッとしてくれて、ありがたいモデルです♪

2008年7月13日 花と緑の振興センターにて
カメラ:RICHO R8
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アガパンサス

2008-07-16 | 花をたずねて
『幻想的に…』






大賀蓮で有名な千葉公園ですがアガパンサスも見事です♪
青と白が咲き誇る姿は素晴らしいです。









こちらは白花。
清楚で品があって、見ているだけでシアワセな気分になります♪

シアワセになるのですが、自分の撮った写真を見るとへこみます…。
難しいですアガパンちゃん


本日からまたブログ再開します。
よろしく~♪


2008年7月12日 千葉公園にて
カメラ:RICHO R8
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大賀蓮

2008-07-12 | 花をたずねて
『二千年の時をつないで…』



この時期、恒例にしている千葉公園の「大賀蓮」を見に行ってきました。

2千年前の古代の蓮の種子から開花した蓮の子孫達です。

リンク先の記事を読むと二千年前の地層から種子を発見したのは、
大賀博士ご自身ではなく、女子中学生なのですね。
ロマンですね~~♪





いつもは千葉駅からテクテク歩くのですが、
さすがに今日の暑さでは熱中症が怖くて、一駅だけモノレールを使いました。
後ろに見えるのがモノレールの路線です。

モノレールを一緒に写真におさめれば良かった…。



背景の池の水面が輝いて綺麗でした♪
キラキラしてますね♪



ハスの名前の由来は「蜂巣(はちす)」から、花の中心部を見るとなるほど納得♪



ハスの花は三日間、開閉を繰り返し、四日目にバラリと花びらを散らします。



蓮は、仏教の西方浄土に咲く花。

昨日、アップしたミソハギは「禊花(みそぎはな)」と書き、
お盆の時期に咲く花で「盆花」とも言われます。

今年はこれらの花を見る目もいつもとは違います。
明日は東京では、お盆の入りです。
母の新盆になりますので、心静に故人を偲びたいと思います。
ブログの更新は、お盆が開けるまでお休みいたしますね。


2008年7月12日 千葉公園にて
カメラ:RICHO R8
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする