さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

2015 バラと千の花々 7 - 館林トレジャーガーデン -

2015-08-04 | バラと千の花々


今日も貼り貼りするよー。







手前の薄紫のバラは去年一目惚れしたクチュールローズチアリ。
花びらがひらひらして可愛いのよね。色も好き^^








シンボルローズのシェアリング・ア・ハピネスはこの日は綺麗に撮れなかったのでリベンジに帰宅してからメラメラした(^^ゞ







このピンクのバラは多分ショップの近くで撮影した・・・と思う。







このバラ好き♪













ホントにどのバラも可愛い^^








ヤグルマギク。
青のガーデンの主役ネモフィラはまだ少し咲いていたけれどやっぱり寂しくなっちゃうね。
人もあまりこちらの方へは来ないのだけどヤグルマギクやポピーが綺麗に咲いていたよ。






こんな場所もあるんだよ。
花が終わった芝桜のガーデンを背景に入れてみた。












緑といっても一色ではない。
色にも表情がある^^







たくさんの人がお花を愛でているので写真を撮るのも邪魔にならないようにパチリ。





















下を向くと小さな花がパラパラとこぼれ咲いている。
こんな時は何も考えずパチリする。







今日もたくさん貼り貼りしました。
これで5月15日の分はオシマイにします。



が、トレジャーガーデンはまだまだ続くよ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 バラと千の花々 6 - 館林トレジャーガーデン -

2015-08-02 | バラと千の花々


毎日毎日暑いですねーーー!
酷暑もなんのその風薫る五月のバラバラバラを今日も貼り貼りいたします。






















わーいわーい♪
どのバラも綺麗だな可愛いな素敵だな♪













エゴノキに花がびっしり、そして黄色い蔓バラが絡んでいる。
上を見上げると鈴のようなエゴノキとバラが風に揺れている^^







ピンクのエゴノキ。
まだ若い木のでこれから大きく育った時がとても楽しみ^^













花とベンチの組み合わせは個人的にツボ。
大好きである。

















ここの魅力はバラと宿根草の競演。
バラとたくさんの花々を見ることが出来るの。

ほんっとの可愛い!



















色も姿も様々。
こうして見返すとあの時の心地よい風とか花の香りが思い出される。
自分にとって記憶のスイッチなんだなあ、写真って。





まだまだ続く。





2015年5月15日 館林市トレジャーガーデン
カメラ:Nikon COOLPIXS9700

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする