アムロママの日々いろいろ

主婦業やら趣味やら愛犬(ボーダーコリー)の事やら・・・いろいろ日記です。

ヘビークッキング

2011年06月20日 | 献立

週末に食材をまとめ買いしたので今日は「お料理の日」

まずは作り置きを

☆春巻きの具

 

我が家の春巻きの具は・・・

 豚もも肉、竹の子、にら だけのシンプルな具です

 味付けは豚肉の下味(塩コショウ、お酒、しょうゆ、片栗粉)とオイスターソースとしょうゆ

 下味で片栗粉を入れてるので炒めたあと味付けをしても水分が出ないし、いい感じにとろみも

 濃いめに味付けするので、ご飯のおかずにピッタリです

 以前、料理本を見て作ったけど揚げてる間に破裂するし味もイマイチ

 やっぱりアムロばあばのレシピが一番おいしいってことで毎回これに

☆バーベキューチキンサンド~アメリカ~

 

 これはお料理サイトで見つけました

 http://cookpad.com/recipe/1207364

 我が家では、レシピのBBQソースの材料をすべて2倍にしてます(レシピ通りでは薄味すぎたかな)

 冷蔵庫でかなり保存できるし、おつまみにもサンドイッチにしても

 キャベツの千切りマヨネーズ和えと一緒に食べてます

 黒コショウをふりかけると大人の味?ですよ

☆竹の子ご飯

 

 春巻きで使った竹の子水煮とBBQチキンサンドでつかった鶏胸肉を少々使いまわしで

 

あとは今日の晩ご飯

☆あさりの炒め物(中華風)

 

 我が家、大好きな一品です

☆ミートソースグラタン

 

 昨日テレビで「ミラノ風ドリア」を観たら食べたくなったので

 けど、白ご飯がないってことでマカロニを使ったグラタンに!

 ミートソースは作り置きで冷凍してあるしホワイトソースを作れば残ってる牛乳も使いきれるしね!

☆そら豆

 

 房?さや?着きのものを買ってきて塩茹でしました 

 我が家の畑?で収穫したそら豆はすでに食べちゃったけど結構おいしかったなぁ

☆お漬物

  

 きゅうり、なす 浅漬けの素を使いました

 なすは皮の部分にも格子状に切り目を入れたら短時間で漬かりました

 

いやぁ~作った作った

さ~て明日はタコライスの具を作らなくちゃ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルミパン

2011年06月19日 | 献立

パパさんがお昼ご飯用にと作ってくれました

  

今日は「クルミパン」だそうです

さっきカットした端っぺたをつまみ食い

モッチモチで美味しい

パパさんは買ってきたコロッケを挟んでコロッケサンドにしてました

さて、アムロママは何パンにしよう?

やっぱり・・・そのままいただきま~す


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿見アウトレット

2011年06月18日 | おでかけ

へへへ・・・アムロママは早起きが大の苦手

なのに今朝は早起きしちゃいました(自分でも不思議で仕方がない)

早速、高速道路上限1000円も明日までってことで行ってきました

11時頃に到着したせい?

駐車場もアウトレット内もかなり空いてました

犬連れには空いていた方が助かるのよね

 

本日の収穫

【パパさん】

 お気に入りのお店で夏用スーツを購入(パパさんの体型は上下違うサイズなので探すのも大変)

 ようやく1着見つけたようで・・・きゃぁ~、かなりの破格(¥38000→¥17955)

 いつも同じブランドのお店でスーツ買ってるけど、ここまで安かったの初めてでした

【アムロママ】

 8分丈のパンツを2本

 ここ数年はボブソンがお気に入りだったけど最近アウトレットから撤退してるようで・・・

 久しぶりにエドウィンで購入しました

このパンツと同じシリーズのちょっと違ったパンツ

それがさぁ、同じシリーズのはずなのに2本ともサイズが全く違うよ

試着して良かったぁちなみに2本で¥5250でした

それと5本指ソックス(短いやつ)

5本指ソックスって履き始めると止められない

 

そうそう愛犬からのお知らせです

今年の冬に1.5倍の店舗数になるそうです

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片頭痛なのか検査してきました

2011年06月17日 | 片頭痛

アムロママは・・・実は頭痛持ち歴20年以上(と言っても毎日痛くならないけど)

痛みがMAXになってしまうと吐いてしまうことも

痛み&吐き気はつらいので「頭痛信号」でお薬に頼っちゃいます

でもそのお薬は市販薬。飲み続けてると効かなくなっちゃうのよね

頭痛信号の段階で薬飲んで静かな所で最低90分は寝ていないと完治しない

そこで昨年秋頃かな?思い切って頭痛外来(××病院脳神経外科)とやらに行ってきました

まず診察前に頭のCTスキャン

特に異常も無くその際、処方されたのが

左から

ムコスタ(胃薬)、ケンタン(ロキソニンのジェネリック)、エリスパン(フルジアゼパムのジェネリック)を2週間飲み続けるようにと処方され

写真には無いけど、頭痛の際にはアマージ(片頭痛専用薬)を飲んで下さいと処方されました

それがさぁ、胃薬とケンタンとアマージが処方されるのは理解できる

けどなんでエリスパンも?エリスパンって抗うつ剤にも使われるお薬らしいのです

私って「うつ」なの?ってチョットへこみ気味

とりあえず次の診察までの間にMRIの予約を入れ帰宅

(そういえば、何故2週間薬を飲み続けるのか医師から説明無かったなぁ)

帰宅後からお薬を2週間飲み続けたせいか、その間は頭痛知らずでした

お薬が無くなりMRIの予約日までの数日の間の夜中に頭痛で目が覚め初めて片頭痛専用薬「アマージ」を飲んでみました

ぎゃ~治らない!痛みが和らぐぅ?嘘つき~っ!

ますます痛みはひどくなりついには吐きました(後日ネットで調べたら副作用で吐き気があることが判明)

すぐケンタン(ロキソニンのジェネリック)を飲み痛みから解放されました

その後MRIでも異常がなく医師から「血管が切れそうな所も破れそうな所もない!合格!」と言われましたが・・・

初めの診察時と2回目の診察時、症状の説明や薬の説明とか患者が納得いく説明しなかっただろう!

患者は質問しなくても(何を聞いたら良いのかわからないと思う)十分な説明をしてくれる医師が「いい先生」と呼ばれる?かと思いますが

今回の医師は脳神経外科部長って肩書きがある割には「いい先生」ではない!とアムロママは言いたい

とりあえずアムロママの片頭痛に効くお薬を30日分(1日3回=90回分)もらい次なる病院を探す日々でございます。

 

ちなみに・・・

頭痛の際には、胃薬とケンタンを服用

エリスパンは眠れない時や寝ないといけない時に服用してます。結構、効きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイ

2011年06月16日 | 日々

ここ数日涼しいので愛犬のお散歩も長距離

以前から気になっていたお隣駅の近くにあるオランダ家に行ってきました

もちろん愛犬は駐車場の片隅で休憩

お散歩中だったのでたくさん買えず2個ずつ購入

「落花生パイ」は定番商品みたいでした

「しあわせのブルーベリーパイ」は5月に発売された商品で期間限定かな?

早速、ブルーベリーパイをいただきました

しっとりしたパイ生地でブルーベリーの香りがほのかにする程度

甘さ控えめでアムロママ好み

おいしくいただきましたが・・・もっとブルーベリーの甘酸っぱい味と香りがほしいなぁ

今日は「落花生パイ」をいただこうと思います


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする