家の近くについ先週オープンした駒木野庭園に行ってみた。お医者さんのお屋敷を開放したものだ。庭園がウリの公園だが俺は建物のほうに萌えた。
この辺はプレウォー世代の古い民家がまだあって気になっていたのだが、この家は平屋が大正時代の建築で二階家は昭和初期に増築されたものだとか。屋敷内も見学できた。建具の寸法が現代と全然違うくておもしろい。全体が現代建築より八掛けくらいに小さい。
襖も張り替えてあるが建売住宅にあるような爽やかな柄なのでもうちょっとなんか無かったか?床の間もあるのに絵を飾っていない。なんか飾ってもらいたい。ハイキング客が大勢くることを見込んでだろうかトイレスペースも広く取ってあるようだ。最新式のシャワートイレがあるとなぜだか残念な気持ちになりそうなので入っていない。
お庭は公開するにあたり整備されたようだ。おそらくかなり作り変えてあるのではないだろうか?おおきなお池を中心にした広々とした日本庭園で心がおちつく。植栽がまだ植えたばかりで馴染んでいない印象だが、秋くらいには素晴らしい庭になっているだろう。
写真にくつろぎすぎのおじさんが写りこんでいる。
。案内図には”喫茶/売店”と書いてある部屋から庭を眺める。セルフサービスの冷水のサーバーが一台あるだけだが、無料だし畳に座って飲めるのでとてもありがたい。紙コップなのがさみしいが庭を眺めながらお水を味わうと戦前を舞台にしたドラマの登場人物になったような気持ちになってくる。上等の茶碗を持参してお茶を飲んでみたい。てか重箱にお弁当を詰めて和風ブランチとかしてみたい。復刻ラベルの瓶ビール飲みたい。ひっそりした雰囲気のまま、ここはあまり有名にならないでもらいたいなあ。
遠景に高尾の山々が連なっている。素晴らしい。卒業式のシーズンは終わったが、羽織袴の女学生が記念撮影なんかしたら絵になると思うよ。
帰り道、戦前チックな雰囲気に心を冒されてしまい、二十年ぶりくらいに大用商店に入ってみた。別に欲しくもなかったが七輪と鉄鍋を買ってしまった。鉄鍋で天ぷらを揚げたくなってきたのでこの前のツクシゾーンに行ってツクシを盗ってきた。犬のおしっこを洗ってハカマをとって茹でてあく抜きしてやっぱり手間がかかるなあ、と。昔の人は大変だったのだなあ。と。大用商店で買った鉄鍋は大きすぎて油がどんだけあっても足りないことに気づく。結局持っていた小さい鉄鍋で天ぷら揚げた。七輪も使わなかった。