今回はコクサイのチーフです。ネイティブでも「チーフスペシャル」と発音して”ス”はほとんど聞こえないそうです。ムキになって”チーフススペシャル”と連呼していた自分が恥ずかしいっす。
メタルフィニッシュモデル。ブルーがはげても残念な気はしない。むしろ渋くてカッコいいと思ってしまう。プラのモデルガンに鍍金をかけるとゆうのはコクサイが始めたと記憶している。その際のトリガーガードの内側のパーティングラインは残して消さない、とゆう悪習も後発メーカーは踏襲した。
20年以上前から筆者の相棒。当時バンバン撃ったのでシリンダーが逝ってしまっていたが、数年前健在であったTマーケットでパーツを探してもらって復活した。なのでシリンダーだけブルーが濃い。あとグリップアダプターで隠れていた部分もブルーが残っている。ハンドが摩滅しているのかシリンダーが廻りきらない。
シルバーフィニッシュ。上のメタルフィニッシュモデルが復活したころ、アングスで購入した。コクサイはすでに廃業した後だったので、流通在庫だったのだろうか?
愛でるだけで発火はさせていない。
金属モデル。上のシルバーとほぼ同じ頃、ネット通販で購入した。武装して外出する必要があるときはこの子を連れていく。ヒップホルスターの時もあるがアップサイドダウンのショルダーの時もある。俺は腕が良いので装弾数の少なさは問題にはならない。
小さいが、程よい重量感が頼もしい。
ヘヴィーウェイトモデル。これは発売されてすぐに買った。ネットの通販で購入したと思う。幽霊企業コクサイがリアルサイズカートにマイナーチェンジしたのはこのモデルからだったと思う。ツレのK君の家でシューターワンに向けて撃ったらパカパカ反応した。カート内で発火するタイプなのだが、銃身が短いだけあってマズルフラッシュはよく出る。
メタルフィニッシュモデルと現行(?)モデルの違い。サイドプレートの切りかたがちょっと違う。でも、これの前のモデルはサイドプレートとリコイルシールドが一体でリアルではなかったので、当時はコレでもリアルだリアルだ、と皆喜んだものだ。シルバーモデルはサイドプレートの噛みあわせに隙間がありすぎてカッコ悪いので写真には撮りませんでした。
メタルフィニッシュは刻印が好き。「&」の字が雰囲気出てる。
シリンダーの下の刻印も「MODEL OF 1982」なんてなかなか風情がある。
コクサイのリボルバーには実銃に忠実な刻印は似合わない。
マルシンのベレッタに付いてるマークはありゃダメだけど。
今日はもう眠たいので発火動画はまた今度。でも金と銀は発火させませんから。よろしくメカドック!
メタルフィニッシュモデル。ブルーがはげても残念な気はしない。むしろ渋くてカッコいいと思ってしまう。プラのモデルガンに鍍金をかけるとゆうのはコクサイが始めたと記憶している。その際のトリガーガードの内側のパーティングラインは残して消さない、とゆう悪習も後発メーカーは踏襲した。
20年以上前から筆者の相棒。当時バンバン撃ったのでシリンダーが逝ってしまっていたが、数年前健在であったTマーケットでパーツを探してもらって復活した。なのでシリンダーだけブルーが濃い。あとグリップアダプターで隠れていた部分もブルーが残っている。ハンドが摩滅しているのかシリンダーが廻りきらない。
シルバーフィニッシュ。上のメタルフィニッシュモデルが復活したころ、アングスで購入した。コクサイはすでに廃業した後だったので、流通在庫だったのだろうか?
愛でるだけで発火はさせていない。
金属モデル。上のシルバーとほぼ同じ頃、ネット通販で購入した。武装して外出する必要があるときはこの子を連れていく。ヒップホルスターの時もあるがアップサイドダウンのショルダーの時もある。俺は腕が良いので装弾数の少なさは問題にはならない。
小さいが、程よい重量感が頼もしい。
ヘヴィーウェイトモデル。これは発売されてすぐに買った。ネットの通販で購入したと思う。幽霊企業コクサイがリアルサイズカートにマイナーチェンジしたのはこのモデルからだったと思う。ツレのK君の家でシューターワンに向けて撃ったらパカパカ反応した。カート内で発火するタイプなのだが、銃身が短いだけあってマズルフラッシュはよく出る。
メタルフィニッシュモデルと現行(?)モデルの違い。サイドプレートの切りかたがちょっと違う。でも、これの前のモデルはサイドプレートとリコイルシールドが一体でリアルではなかったので、当時はコレでもリアルだリアルだ、と皆喜んだものだ。シルバーモデルはサイドプレートの噛みあわせに隙間がありすぎてカッコ悪いので写真には撮りませんでした。
メタルフィニッシュは刻印が好き。「&」の字が雰囲気出てる。
シリンダーの下の刻印も「MODEL OF 1982」なんてなかなか風情がある。
コクサイのリボルバーには実銃に忠実な刻印は似合わない。
マルシンのベレッタに付いてるマークはありゃダメだけど。
今日はもう眠たいので発火動画はまた今度。でも金と銀は発火させませんから。よろしくメカドック!
ほほう、部品って注文できるのですね。
どこにあるのかホントにあるのか分からない幽霊企業。取説にも住所や連絡先などなにも書いていないし、「アフターフォロー期待しないでねー」的な雰囲気を醸していたのであきらめてました。
さすが探偵の名前どうり情報ツウですね。
ありがとうございます。