当たり前にあったものが手に入らない
いまだにお米、近所のスーパーでは数軒回っても買えません。仕方ないのでペッピーノさんを走らせて、少し遠方の大型スーパーに行ってみたら、やっと買えました。でも23年米じゃなく今年の新米...
![やっぱりアナログの方が「持ち」はいい](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/44/2d717796021b2869ee6c9f4fcff599b9.jpg)
やっぱりアナログの方が「持ち」はいい
秋きぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬると藤原敏行は詠みましたが...今日うちの近くでとても大きなトンボ一匹と、赤とんぼ数匹を見かけました。一方でまだ蝉が鳴いていた...
![自分らしく生きよう](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/38/a311f8b358003f63fb31f99daf3adec6.jpg)
自分らしく生きよう
先日、小倉唯さんの誕生日のイベント「唯涼祭」で、ゲームの商品(兼お誕生日プレゼント?)として唯さんが...
権威主義と同調志向
自民党総裁選、NHKは首相官邸の、その他のマスコミは電通のコントロール下で必死に騒ぎ立ててますけど。そもそも我々一般市民はどうしようもない、蚊帳の外のことなんだし...誰が総裁総理...
二転三転で振り回される
90を過ぎて最近かなり認知も入ってきた父。デイサービスに行っているところの連絡簿にも...「おっしゃることが二転三転してしまうのでトラブルになることが多く、注意して接するようにさせ...
![31回目の結婚記念日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/d2/681c2d114feaeb67dead5ad01e07486b.jpg)
31回目の結婚記念日
今日は31回目の結婚記念日で、横浜のホテルニューグランドの中にあるイタリアン...「イル・ジャルディーノ」で食事をしました。この前この店に来たのは、息子がまだお腹の中にいた2001...
それでも聞かなかったら仕方ない
父がどうしても法事に出ると言い張っている件...いま身内では、父に対して一番説得力があると思われる叔父に電話して、無理じゃないかと口添えしてもらえるように頼んでみました。息子相手だ...
なんとかするのはこちらなんですけど
階段の上り下りができない父が、長い階段のある寺での法事に参加したがっている件。結論から言うと、叔父も父を説得できませんでした。危ないから、お兄さんを上げ下ろしする若い人たちの迷惑も...
怪しい女
年金だけで暮らすことが一般庶民には厳しい仕組みにできてしまっている、自称・先進国日本。仕方ないので高齢者は自分である程度「老後の資金」を貯めておかないと、という状況なのですが......
![フラゲ日でした](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/16/85fe7325a0d807798369a2377aaa4aaa.jpg)
フラゲ日でした
小倉唯さんのレーベル移籍後初のアルバム『Bloomy』がいよいよ明日リリース。予約していた分を今日フラゲ...