ハズキルーペの活用方法を考える?その2

2019-04-04 11:53:33 | 日記
こんにちは。

昨日は、3.5インチLCDでの投稿を致しましたが、


これですね・・・

本日は?昨日の?WIN10で試してみる?


やってみましたぁ~世界最小?デスクトップPC???マザーボードは?超マイクロ?mini?ATX??CPUは?なんだ?これは売れん?アトム売らん?CPU???ビデオカードは?アスラン?637272セクシーサクセスXTZ?メモリーは?〇ギガバイトぉ?
HDDは?マイクロSDXTZ?都合により?254(都合YO!)GB??なん~てね!冗談ですwww。PCの電源は?FFFUN式水冷黒のバードガーディアン略して黒の鳥ガーで?2AのUSBを家庭用電源に変換するもので接続!

これに取り付けられますwww。?

こんなふうに映像が映るでしょうか・・・???走るバイク筐体PC???なん~て!タッチパネルではありませんので、キーボードで、いちいち操作するのは雨天時では難しいですよ。やりませんね・・・

これを、2倍拡大鏡で、古い携帯カメラで撮影してみましたが?


駄目です!小文字が、文字になっていません!これでは!ハズキルーペを使用しても読めません!!

と、言うことで、7インチくらいのモニターが?現在では限界なのではないか?と?考えられますwww。?ラズベリー専用のようですから?ラズベリーだと?良く見えるのでしょう!

はい!本日はこれにて・・・