んん~・・・・・・・・

2020-10-19 22:46:08 | 日記
こんばんは。

えーー本日は、こんな内容で、って?こんなことなのですが?書いて行ってみましょう。

しょこたんのお父さんに、しょこたんに近づかないように言われてしまったのですが、歌を始めるきっかけとは?こんなことについて?書いてみることにしてみましょう。

まず、著有名人作の書物を読んでいて、BGMが?そこは図書館か?どこか・・・?書庫館???しょこかん?しょこたん???いや、これが?ラップ調の歌となって?脳内で整理、保存されていく・・・BGMがなければ?ただの読書であ~る。???BGMに合わせて?その書物をリズム感のある読み方で、読んでしまったら?古文といえども?ラップ調の歌に思えてくる?それを?マジで?声を出して読んでいて?それを周りで聞いている者がいてしまって?「変なの。」って?言われてしまうかどうかは?おそらく聞いていて変であろう???筆者もそう思う。俳句を作るかのように?唄開始?お声に自信がおありであるならば?鳥のさえずりの如く?羽ばたきながら?歌い?イーグルなのか?そこはコンドルなのか?なんていってしまったら?飛行機が?唄をうたわなければならなくなる?凛?民命か???助勢か???んん~良くは分からないが?愛を語る?いや、愛を伝える?愛を告る?その手段として?唄があるのであろう。そんな愛に?「おお~あーたたたたたたたたたたたたたたた!ほお~あっ!たぁーー!!!」って?お声を出して?BGMありだったら?それは歌だったのか?こんなことまで思い出されてしまった筆者なのであ~る。あれは?唄かな???????
       〇―〇
         |
       〇—〇
       / 
       〇
/
     〇

       〇  

はい!本日はこれで・・・