服を作成するのに・・・

2021-12-30 20:30:38 | 日記
こんばんは。

もうかなり前の事でのカキコとなりますが、

これの服を作るのに使用していたミシンが、

これと同じ形状でピンク色のミシンと、手縫いで作っていました。ミシンは約3000円くらいの物でしたが、Gパン縫うのに使用してついに壊れてしまいました。壊れたのはかなり前の話になりますが・・・


こちらは全て手縫いでした。アテナさんはもういませんが・・・

んで、またミシンがちょっと必要になってきたので、どれにしようか選んでいる最中なのですwwww

メーカーはどれがいいですかねー・・・

オチ。

そうそう!形状は違いますが、

こんなボディーがピンクカラーのミシンだったのですwww。この商品を見て、懐かしく思いましたぁ~

で、決まった今回のミシン。
シンガーの製品にしたのですが、モーターが持たない。って、昔、聞いた事はあったのですが?現在のは、どうなのか???詳しい事は分かりませんが、

こちらにしてみましたぁ~

以上ですwww。

前回の続きになります。

2021-12-30 11:49:08 | 日記
こんにちは。

えーーとある、ある方のトラック試乗動画を観まして、前回の内容で投稿しましたが、

今回は?

なぜ?一つの人型にも成れる個体であるのか?トラックについての動画なのだから?トラック型で良いのではないのか?そうなるかもしれませんが?えーーその動画から行きますと?試乗したトラックは、新型新車のようなのですが?試乗された方が?例えば、30年、40年前の車体の感じを、その新型新車に取り入れて?あの頃に戻ったかの様な車体でありながら、新機能もある車体になっていて、俺、私の車としてカスタムされた。と?言っても、どの程度のカスタムなのか?それ次第ですが?それを?今度は?キャンプ仕様にしよう!とか?ご自分が自ら考えて、そのカスタムの仕方を?トラックが?自ら整備場に入庫して行き?そこでスピーカーから、その試乗された方のお声で?どこどこをなんだかのパーツに変更して、こうしてあーしてほしいな。」って?整備係の者たちに話していたら?

車メーカーの社長さん方は?お車の姿で?社長室にあったり?お車の姿でプレゼン?イベントに参加されていて?会場で、ドリフトなんかを披露してとか?えーー会場のお客さん方を、「どうぞお乗りください。」って?ドア開けて乗せて、ドリフトなんかをして「どうですか?」って?カーズのマックイーンではありませんが?そうなるよりかは?人型個体での?ドライバーとなっていての?運転しての感じの方が良いのでは?という事ですね・・・前回の内容から行くと?来月は?どこどこの社長さんにならなければ?とか?あちこちで、その個体が違う人物に変更していく・・・先月はトヨタの社長だったよね?今月はニッサンの社長なんだ?なん~て世界中でこんな動きがあって、だいたいどの個体も、一通りすべての人物に成り替わって、「どこどこの社長だったのに、今月は、ホームレスの人なんだね。」なんて、全ての人物になっていくのですから、そして時には?星が一列に?並ぶ?そんな時代が来るかのように?全ての個体が同じ人物になってしまう事もあったりしてしまっている???そんなことを繰り返している?って?そこまで、この地球があるのか?知りませんが?ちょっと書いてみましたぁ~

はい、これでオチておきましょう。