異常はありませんでしたぁ~・・・

2023-06-30 21:20:39 | 日記
こんばんは。

前回の?
このソーラー台車で、
500Wインバーター以外が動作しなかったことについて、本日、調査しました。
原因は?

不明・・・なん~て・・・

全ていつものように、作動しましたぁ~
これじゃないかな?と?思って?抜き取って、新品と交換してみたのですが、それでも動かず、「おかしいな~」と、配線を全てもう一度確認して、
このスイッチのON、OFF状態を逆に記憶してしまっていて、電源入っていると思い込んでいて、OFF状態になっていたという・・・ただそれだけだったようですwww。ソーラー台車でも?と言っても?
このままBOXごと移動して取り付けてあるだけなので、メインスイッチにそれを使用していますwww。500Wインバーターのすぐ横にありますwww。

えーー・・・
駐車用に?車輪止めを作ることにしました。この写真撮影時には、まだソーラーは発電状態で動いていますwww。もう少ししたら、負荷電流放出状態に変わるところですwww。12.8Vで発電中・・・って?バッテリーの電圧より低いので、充電にはなっていませんwww。

空いているスペースに、大容量ポータブル電源等を乗せれますwww。

はい、本日はこんなのでオチです~う。

あ、これはですね・・・大規模な停電が発生したなど?その時、役場では?スマホ等の充電場所を開設していたりありましたので?発電機使用で、並んでいる方たちはいましたが、そうでも使用できる?そんな?ソーラー台車なのです~う。ガソリンスタンドも、混雑していましたが、燃料まで無くなってしまったら?車でも発電無理になってしまったら?ですね・・・???

今度は?
こんな感じで?トレーラーへの積載走行に・・・車輪、いや、台車をうまく固定して、走って落っこちないように、急ブレーキ等でも問題なくですね・・・?この写真の場所は?急な登り坂のある場所ですが、CVT車体では?登ってはこれないかもしれないようです?メーカー側がそう言っていました・・・これは5AGS車なので、ターボありませんが、エンジンかなりうなりながらでも登ってこれました。この状態で、時速80㎞走行でも、舗装道路が、ひび割れしている箇所が多い場所でも、かなりトレーラーが、ドン!ドンドンドン!とか?跳ねながら走行しましたが、ソーラーは大丈夫だったのですが、台車状態では?どうなるのか?以後、そんなことについての?カキコ等にも?ここはなっていくでしょう。???