こんにちはぁ~。
あの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/06/6a1a188116835a4930bbe52666bb5af6.jpg)
ソーラー台車を積んでいた軽トレーラーについてなのですが?
現在は?
車検を受けるため?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f4/37e975ff5b1cd8aaf63d9c869ba9b026.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/65/7a9b11449851568751c79a3a271c6af9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ac/70d472a089e3ceae1e4a3b8296bf4f8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d2/3ceffa65aabb9f13bac9baa7d2109682.jpg)
こうなっていますwww。バックランプを?左右対称で、2つに変更しましたぁ~以前の?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5a/48804ba2771c2e81551ec77b299d751f.jpg)
バックランプは?この写真で行くと?左右両サイドに、アルミパネルがネジで止まっていますが、そこに?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d2/3ceffa65aabb9f13bac9baa7d2109682.jpg)
このバックランプが斜め下を向いて取り付けていましたが、その状態では?バックランプが?3個取り付いている状態になってしまっていたため、急遽、この状態に変更しましたぁ~もともと付いていたバックランプでは?ほとんど、何も見えなかったもので、後方確認が全く分からず、車検の要領をネットで確認したところ、一個または、左右対称で二つまでとなっていたもので、慌てて、「これはヤバイ!!」となりまして、左右に取り付けてあったバックランプを、このように取り付けましたぁ~今度は、一個の時よりか、良く確認できますwww。なんで、最初からこうしなかったのか?こちらに向かって前進走行してきているのでは?って?思われたら?って?一個6WのLEDなのですが・・・それでも一応と、斜め下に向けて、中に隠れて見えない程度に照らすようにしていましたぁ~作業灯のような状態だったのですが、作業灯としての基準もあるようで、それに適していない状態でありましたぁ~別に、トレーラー側にスイッチがあれば良い様なのですが?バックランプと連動してしまっていたので、その状態ではアウトのようですwww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d2/3ceffa65aabb9f13bac9baa7d2109682.jpg)
これなら?大丈夫だと?考えますwww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/65/7a9b11449851568751c79a3a271c6af9.jpg)
駐車チェーンは、あって、それに追加で今は、バイク用の駐車ワイヤー(カギ式)で駐車中・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f4/37e975ff5b1cd8aaf63d9c869ba9b026.jpg)
前方BOXには?車輪止めと、脚のハンドルが入りますwww。バイク用ワイヤーは、そのままトレーラー車体に取り付けたままにはできますが、取り外して、けん引する車に収納・・・
以上ですwww。オチ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます