家電ウォーズ

2012-11-26 11:20:40 | 日記
これは、ファミコンウォーズの様な形式で、各家電を生産し、将棋の様に家電製品が駒となって、勝敗を決めるというゲームの様なものであるが、これをやろうかと考えましたが、電器製品メーカーが嫌がるであろうと思い、やらないことにしております。先ほど、イオニックプロターボのCMを見て、私はシャープのイオンプラズマクラスターを使用しておりますが、イオニックプロターボは、フィルターがマグネットとなっており、月の電気代が90円となっておりました。価格は19800円となっておりましたが、私が使用している物は、フィルターが10年交換しなくても良いもので、イオンプラズマクラスターシャワーが出来るというのが、あの製品との違いでありましょうが、価格は23000円致しました。エアコン式ならもっと違うのでしょうが、ちょっとそれを取り付ける場所の問題で、それにはしておりません。欠点としては、イオニックプロターボは無音で、こちらはのは、ファンの音がして、睡眠最中の使用では少々音が気になる。しかし、宇宙ステーション内で寝ていると思えば、なんとかこの音に慣れて寝れるようになってくる。私の場合、枕元近くに設置しておりますので、睡眠の時は、ファンの出力が上がると、気になることはありましたが、今は、使用したままでも、いつの間にか寝てしまっています。ぐっすり眠れたかどうかはわかりませんが、この二つを比べた場合どちらの製品が勝ちある価値ある物か?あなたなら、どちらに軍配あげますか?
お客さんがやってきて、家電の話になり、自慢して我が家の家電製品について語りだした。すると、お客さんが熱くなって、変にライバル意識が芽生え、「ちょっとまて!急用が出来たのでこれで失礼する。」と出て行ったのだが、その後しばらくして、ピンポーンとそのお客さんが再訪門。「今、これを買ってきた!」と、こちらとはちょっと違うメーカーも違い、性能が上回った家電製品を購入してきたのであった。まぁこれが始まると、常に新型新商品を手にしていれば、なんとかなる話であろうが、新型商品だからといって、過去の商品に勝るというものでもない場合もある。それは、PCでも、新型なら、昔の様に、いちいちソフトを取り込んで使用しなくても、初めから入っている。それにより、インスト-ルがいまいち上手く行かない。とか?車じゃーマニュアル車か、オートマチック車の違いか・・・「快適」とは?やはり、「楽ちん」がつき物か・・・それなら、寝たままの生活が一番か?例えば、布団に寝たまま、眼鏡式スクリーンでも装着して、移動もそのままどこぞへ運んでくれて、買い物でも、なんでもそのまま行える。病院もだ。風呂はどうするのか?・・・トイレは?・・・それも寝たまま移動されて、場所を変えられ、用を済ませれる。パンツもいつのまにか履かされている。これって寝たきり老人か?・・・頭には思考回路を解析して、銀行の振込み状況だとか、なにか、会社を持っているのなら、それの状況だとかは、眼鏡式スクリーンで寝たまま見て、監視できる。エアコンだとか、暖房調節等も、思考回路伝達により、操作可で、これも寝たままやれてしまう。基本は寝たままなんでも可が快適ということなのであろうか・・・んん~私にはわかりません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿