解説その2?

2019-05-22 19:49:37 | 日記
こんばんは。

本日二度目の投稿。
最近、二度の投稿多くなっているような・・・?明日でもいいだろう?って?考えたのですが?


この映像も、


こちらのモノから入っているのですwww。

んん~子供用、小型バイクだとか?で?こんな感じにすると?子供が遊んだり?するのでしょうね・・・?

「ん!喧嘩はいかんぞ!喧嘩は!」って?親か?ご老人達が?

女の子がしたら?

「うわ!可愛いい!」て?んで?プリキュアだとかだと?それで叩かれちゃったとか?

「くそっ!」って?男子たちが?????

んん~本日、ソニー社長の記事が出ていましたので、ゲーム症?について・・・
ゲームに熱中しすぎてよろしくない。と言うことで、問題となっているようです。?
子供のゲームと、大人のゲーム?とでは?また違った差がありますが?スマホゲームだとか?筆者は、そこまでゲームをやるほうではありませんが、って?そこまで暇が無い。ゲームが大事で、それが人生となっているわけでもありませんので、おそらく?ジョン・コナーが?ゲーム機で遊んでいるシーンなんかが?将来性を示していたから?と?言うのはあるのかもしれませんね・・・?ゲームの種類にもよるのでしょうが?ゲームが?防犯にもなっている。?これは、普段のストレスだとか?鬱憤を?画面を観ながら?それでスッキリ!と?させようとしている?んん~そうなってくると?画像を取り込んで?その画像で映像化されて?それで格闘ゲーム?バトル式ゲーム?で勝利して、スッキリしている。?ボクシングゲームなんかだったら?それこそ誰かの顔写真を取り込んでくれて?それでやって?普段の鬱憤を晴らそうとやっているか・・・?と?思ったら?それによって?つい!実体に!よからぬ行動を取るように変わってしまっていたか?まぁ~どうなるか?問題解決となるのか?筆者でも良くはわかりませんwww。記事の内容は良く見ていませんでしたので・・・ゲーム業界がどうなっていくのか?新型PS5も出るようなので?筆者はまだ、PS4を手にしていません。タッチパネル付きコントローラーって?気が退けますね・・・PCのOSの様に、進化が早いような気がしますね?お金も掛かるでしょうし?ゲームも?お金持ちがやっていくようになるのではないでしょうか?なんて書いたら?筆者の素性がバレてしまいそうだ。?なん~てね・・・

はい!本日二度目の・・・まだ、盗まれたタイヤは見つかっておりませんwww。

解説なのです。?

2019-05-22 11:38:28 | 日記
こんにちは。

私立探偵?水谷模索氏?が語るなんたら?その2でも投稿してみようかと、二度も文を書いて投稿せずに削除してしまった筆者。本日は、




これらの原画?について解説をしておきますwww。


こちらなのです。アマゾン等から購入したものからダウンロード。?音質等はディスクの方が良いでしょうが、コンパクト化をしないとならないので、マイクロSDカードへ・・・なのです。良くMP4だとかにマイクロSDカードに入れて持ち歩きながら聴いている人たちと同じなんですね・・・今はですが・・・がっかりしたでしょ?申し訳ございませんんんんんん。

はい!本日はこれにてです~

私立探偵?水谷模索氏が語るなんたら?

2019-05-17 19:01:19 | 日記
こんばんは。

えーー本日、ホイール付き夏タイヤを盗まれてしまった筆者。
これについて、どのような事になっているのか?本日2回目の投稿となりますが?私なりに推察してみることとしてみましょう。?

筆者、以前にも?留守中に、住まいに不法侵入された事はありました。その時は、警察に連絡をしてしまいましたが、まぁ~警察官からの話を聞いていると、その泥棒だかで侵入するものについて色々タイプがあるそうなのですが、聞いていた筆者は、「え?」「え?」って?驚く話ばかりでありましたが、それから数年経っていますが、その時は、何も盗まれているものは無かったのですが、今回は、タイヤがなくなりましたねぇ~考えられるとしたら?使用するのに盗んだのではなく、売るためか・・・?この場所に置いてあるということが、動画を観てか?ここへ来たことがある者でありましょうね。または、このタイヤがあるということを、知っている者。範囲は広いですね。こうなってしまうと、隠すことも容易なことでしょう。ホイール等に、製造番号が記されているということではありませんので、車の様に車体番号だとかで調べられるものではありません。警察に盗難届けを出したとしても?発見はおそらく難しい・・・一度にドッ!っと、同じ物が発見されたとしても?どれが誰のか?なんてのもおそらく、何か分かりやすい所持者が人為的に着けた印的な物があるのならなんとかなるかもしれませんが?そうでなかったら?見つかったとしても?その時は、ジャンケンか何かで、適当に決めて持っていくことになるのでしょう。?筆者が、不法侵入されてから、

この様な?

この様な?

この様な?

この様な?

この様な?
その他色々ありますが?
盗まれるということに、セキュリティーだとか?を強く考えるようになると?

これが、難しい話となっていくのですが?

窃盗は、あたりまえなのか?

核ミサイルも持たなきゃならん?
ドーベルマン(犬)も各家でいないとならん?
外国人等、観光でも入国させるわけにはいかない?
一歩も外に出るな!???
その他色々出てきて、生きているのも難しい・・・???

なんで産まれて来たんだ?

って?言われるか???

ちょっとここで紅茶でも
チョロロロロロロロオオ!・・・んん~今日のは、香りが濃すぎましたねぇ~

えーーとにかく私が?

この様な格好をしたからといって、

「これはチャンスだ!」って?

「すべてあの人が!」って?

そんな事を思って、よからぬ事をするようなら?おやめなさい!日本のことを全く何も考えていない。自殺がやりたいのなら?自殺相談所を!でもおそらく問題は解決されないでしょう。?カラスでも?凶暴になることはありますので、そうならない様に、適当にそこらに餌を撒いてあるだとか?そう言ったことはありますが?

んん~ここまでにしましょう。




事件です!

2019-05-17 12:32:17 | 日記
こんにちは。

本日、

この画面、右上の画像内の車なのですが、

このタイヤの事なのですが・・・冬タイヤから、夏タイヤに履き替えようとして、なんと!この夏タイヤが保管場所から無くなっていました!「あれ?」と、思った筆者。

そうです。

なんと!

夏タイヤが!

盗まれました!!


昨年、新品の夏タイヤ(ブリジストン)を、この画面のホイル(ガンメタカラーで6本スポーク)に履き替えて、保管といっても、表、屋外だったのですが、なくなりましたぁ~新車購入時に付いてきたタイヤなのですが・・・


この映像のバイク後ろにある、ブルーシートが被せてあるのは、古いタイヤなのですが、しかたなく、それを履くことになりましたぁ~。そのタイヤの更に奥に、その新しい新品夏タイヤを履かせたタイヤがあったのですが、それが・・・「なんか変だなー」って?思っていたのですが・・・本日になって、気づきましたね・・・盗難届けは出しておりません。何か臭いましたので・・・

はい!本日の。

歩行者と車との事故を考える会?その3

2019-05-12 20:31:35 | 日記
明日書こうかと思っていましたが、書いてしまいましょう!

その2では?歩行者との車の接触事故について、自動運転等となりました。それにプラスして?筆者が考えた?内容の?餅肌シルクボディー?・・・これは、猫がいると?爪でやられてしまう。?ジェルが注入されたエアバッグの表面に柔らかいプラスチックシートで覆われ?その上に更に?シルクで覆われている。?ジェルは防炎材料が混合されている。?一応、直射日光等での熱さから?耐熱構造となっている。?そうでないと?エンジンルームを覆えない。?すぐに硬くなってしまう。?ウオーターベッドと同じなら?熱を抑えられるかもしれないが?定期的に?追加で液体を注入しておく必要がありそうである。?こうすると?ボディーが重い・・・燃費に影響してくる。?この覆われた素材の内側は?エアーが充填されている。?それが?ビヨン!っと?衝突した人体を跳ね飛ばしてしまうのだ!????????これをどうするか?そこで考えだされた内容を書いてみると?パラシュートが入っているリュックを人に背負わせればいい。?そうすれば?なお、防御力が高まる。?しかし、これで行くと?今度は?地下鉄に乗車する際、リュックが邪魔になって、ぎゅうぎゅう詰めで乗車が出来ない。?これではJRが赤字に転してしまうか・・・?いや・・・びっしりと車輌内に立ち乗りで入ったら?今度は?空いている隙間?それは・・・天井付近?そうだ!乗車した人たちの頭上を匍匐前進で?一人ずつ足を掴んで持ち上げて、頭上を行かせる!?????するとどうなるのか?ここで実況中継をしてみましょう。

駅員達?:「いいですか!持ち上げますよ!せ~の!」
お客さん?:「お邪魔しま~す。」

と?一人一人の頭を鷲づかみしながら奥へと匍匐前進で進んでいく?

すでに乗車している立ちのり客?:「ああああああ!」
すでに乗車している立ちのり客2?:「痛て!痛て!」
すでに乗車している立ちのり客3?:「「うう!首が!ちょっと!ムチ打ち症になったわよ!慰謝料貰うから!」
すでに乗車している立ちのり客4?:「おい!俺のカツラ持ってくなよ!」
すでに乗車している立ちのり客5?:「んん~もう!なんなのよ!股間を頭に擦ってさぁ~この変態!」
お客さん?:「あ、どうも・・・あ!」

ツルッ!

お客さん?:「こ!これは!」
すでに乗車している立っているお客さんとんで10?:「どうだ?滑るだろう?今日のは、一段と磨きがかかっているんだ。接待があるからね。」

ピカリ~ン!

んん~ま、色々言われそうですね・・・この案は却下!

自動運転車について、故障車をクレーンで吊り上げてとか?列車のダイヤ式?とか?壁だとか?色々書いたことはありましたが?あ、警察官は、歩行者横断道路で、おんぶをしてお年寄りだとかを?運ぶだとか?ま、色々・・・すぐに車は止まらないので?問題をクリアするには色々な事柄をも変更していく必要がありそうです。?

ん以上でこのシリーズは終了なのであ~る。