あおば歯科通信

大阪市淀川区西中島 あおば歯科医院のブログ
aoba.gr.jp

6月~親知らずを磨くときは

2016年06月20日 | スタッフより(休)

梅雨ですね。
じめじめ蒸し暑い日が続きますね~


先日、親知らずが磨きにくい。という患者さんがいらっしゃいました。


タフトブラシを使っていただくと磨きやすいですが、
そこだけブラシを変えて磨くのは、少しめんどくさいですよね。




親知らずを磨くときは、下顎を磨きたい方向にずらしてもらうとスペースができますので
ふつうの歯ブラシでも磨きやすくなります。


個人差がありますので、それでも磨きにくい場合はタフトブラシ等を使用して磨いてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フッ素

2016年06月10日 | 歯の話
以前からの患者さん

歯のケアに関心が高く、リコールにもキチッと通っていただいてます。
子供の歯のケアにも熱心でフッ素塗布検診に来ていただき、
自宅でも低濃度のフッ素洗口剤を使用しているとのこと。

今回の検診でお子さんに虫歯が見つかりました。
ご自身の親が歯が悪く、反面教師として口腔ケアに取り組んでいるそうで、
残念そうにされていました。

治療が終わり、受付での会話の中で、
新しいフッ素製剤で1週間に一度洗口するタイプの洗口剤を勧めてみました。




低濃度のフッ素 歯磨き剤やフッ素洗口剤など
高濃度のフッ素 歯科医院等で塗布する高濃度のフッ素

今回の1週間タイプは中濃度タイプと言うところでしょうか。

作用機序が違うのでどの濃度のフッ素が優れているってワケでは無いようです。





肝心なことはどの濃度のフッ素でも


歯磨き、フッ素洗口後はうがい・飲食は30分は禁止


です。その患者さんも入念にうがいされていたそうです。
コミニュケーション、確認不足だと反省。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博 ホタル

2016年06月02日 | あおば歯科通信
先週末、万博にホタルを見に行きました。
昨年は市内の公園にホタルを見に行ったのですが、1匹しか見れなかったので今年は万博にしました。

20時半位に入場したのですが、結構人がいます。
ホタルの観察場所は撮影禁止なので画像は無いです。

肝心のホタルはチラホラ光っているって感じです。
ホタルよりLED付きクロックスを履いた子供のほうが光ってました。
私は岐阜の歯科大だったのでホタルはそんなに珍しくはないのですが、子供は喜んでました。

日本庭園は初めて行ったのですが、良い感じでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする