昨秋からご縁があって近隣の小学校の学校歯科医をしています。
今週は火曜、金曜と二日に分けて歯科健康診断を予定しています。
火曜に行ったのですが、慣れない混合歯列期の児童を3学年診ました。(3,4,6年生)
健診は1人1分を目安に行うと見た記憶があったのですが、結果は終業時間を30分オーバーしました。
6年生は殆ど乳歯が残ってないので健診もし易かったのですが、
3,4年生は成長のペースや歯の先天性欠損の有無等の要因で、時間がかかりました。
後半の金曜日は健診の質を落とさず時間を超えることが無いように、と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/65/8845279291bbacbdb6580ca24178d252.jpg)
先日、林道で拾った鹿の角と猫助
今週は火曜、金曜と二日に分けて歯科健康診断を予定しています。
火曜に行ったのですが、慣れない混合歯列期の児童を3学年診ました。(3,4,6年生)
健診は1人1分を目安に行うと見た記憶があったのですが、結果は終業時間を30分オーバーしました。
6年生は殆ど乳歯が残ってないので健診もし易かったのですが、
3,4年生は成長のペースや歯の先天性欠損の有無等の要因で、時間がかかりました。
後半の金曜日は健診の質を落とさず時間を超えることが無いように、と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/65/8845279291bbacbdb6580ca24178d252.jpg)
先日、林道で拾った鹿の角と猫助