先週末、子供を学童に迎えに行ったときのことです。
いつもは教室内で騒いでいるのですが皆で集まって話し合っている感じでした。
聞けば、3時のおやつで出されたクッキーをふざけて投げ合いになったそうです。
それを先生に咎められて皆で話し合っているとのことでした。
その場で食べ物で遊んではいけない事を子供に言い聞かせました。
まだ、全員での話し合いが済んでないそうなので待ってますと伝えたところ、
学童の先生に暑いので教室内にどうぞと言われたので入室しました。
話し合いが再開すると、いきなり先生が「中島君のお父さんはどう思っているか聞いてみましょう。」と、いきなり振ってくるではありませんか。
アドリブが苦手なのですが、そこは冷静に「食べ物で遊ばない」「モノを大事にする」事などを話したと思います。
話し合いの結果、子供達はバラバラになったクッキーを分けて食べてました。
ちょっと怖そうなその先生に一緒におやつをどうぞと言われたので断るわけにもいかず、
クッキーとメロンアイスを食べて帰りました。
私の年代は幼稚園から体罰があり、手を上げる先生がいました。
今は体罰なんて考えられない時代なので、小学校の先生も苦慮されているのだと思います。
あおば歯科医院は子供の患者は多くないのですが、それでもどうなってんのと思うこともありますが。
いつもは教室内で騒いでいるのですが皆で集まって話し合っている感じでした。
聞けば、3時のおやつで出されたクッキーをふざけて投げ合いになったそうです。
それを先生に咎められて皆で話し合っているとのことでした。
その場で食べ物で遊んではいけない事を子供に言い聞かせました。
まだ、全員での話し合いが済んでないそうなので待ってますと伝えたところ、
学童の先生に暑いので教室内にどうぞと言われたので入室しました。
話し合いが再開すると、いきなり先生が「中島君のお父さんはどう思っているか聞いてみましょう。」と、いきなり振ってくるではありませんか。
アドリブが苦手なのですが、そこは冷静に「食べ物で遊ばない」「モノを大事にする」事などを話したと思います。
話し合いの結果、子供達はバラバラになったクッキーを分けて食べてました。
ちょっと怖そうなその先生に一緒におやつをどうぞと言われたので断るわけにもいかず、
クッキーとメロンアイスを食べて帰りました。
私の年代は幼稚園から体罰があり、手を上げる先生がいました。
今は体罰なんて考えられない時代なので、小学校の先生も苦慮されているのだと思います。
あおば歯科医院は子供の患者は多くないのですが、それでもどうなってんのと思うこともありますが。