あおば歯科通信

大阪市淀川区西中島 あおば歯科医院のブログ
aoba.gr.jp

学童教室にて

2016年07月25日 | あおば歯科通信
先週末、子供を学童に迎えに行ったときのことです。
いつもは教室内で騒いでいるのですが皆で集まって話し合っている感じでした。
聞けば、3時のおやつで出されたクッキーをふざけて投げ合いになったそうです。
それを先生に咎められて皆で話し合っているとのことでした。

その場で食べ物で遊んではいけない事を子供に言い聞かせました。
まだ、全員での話し合いが済んでないそうなので待ってますと伝えたところ、
学童の先生に暑いので教室内にどうぞと言われたので入室しました。

話し合いが再開すると、いきなり先生が「中島君のお父さんはどう思っているか聞いてみましょう。」と、いきなり振ってくるではありませんか。
アドリブが苦手なのですが、そこは冷静に「食べ物で遊ばない」「モノを大事にする」事などを話したと思います。
話し合いの結果、子供達はバラバラになったクッキーを分けて食べてました。

ちょっと怖そうなその先生に一緒におやつをどうぞと言われたので断るわけにもいかず、
クッキーとメロンアイスを食べて帰りました。

私の年代は幼稚園から体罰があり、手を上げる先生がいました。
今は体罰なんて考えられない時代なので、小学校の先生も苦慮されているのだと思います。

あおば歯科医院は子供の患者は多くないのですが、それでもどうなってんのと思うこともありますが。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔写真

2016年07月21日 | あおば歯科通信
歯科医師会から会報掲載用にプロフィール写真の提出を求められています。

内々の本なので空き時間に院内で撮影して貰いました。

最近、薄いのに髭を生やしているのですが、どうなのかと。
それに気付けば生え際が右上がりに斜めになっているのはどういう事なのか?
普段自分の顔なんてマジマジと見ないので観察した。





先日の連休 近くの公園にて





その水は衛生面はどうなのかと思うが、飲まないようにだけ言っておいた。
写っていないが、標準語?っぽい喋り方をする母子も周りで遊んでいた。転勤家族が多い街なので。
噴水の縁に座っていると噴水に枯れ葉を浮かべて遊んでいたその子供が「脚を少し動かしてください」と私に言ってきた。

親子共々噴水に突っ込みたいところだが、失うモノも多いので素直に仰せの通りにした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする