先日、医院にLIONさんから新商品のパンフレットが来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8f/100198343e20f766b033823998e298ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0b/e8c39ffbddeb85d22dc1b137cab2ef64.jpg)
(LION歯材株式会社パンフレットより転載)
適正なブラッシング圧を超えるとカチッと音がするようです。
トルクレンチか。
過大なブラッシング圧は歯を磨くほどに
歯にダメージを与える結果にもなります。
肝心の歯磨きも磨き残すところが多くなりがちです。
それでは、適正な歯みがきの力加減ってどれくらいなのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/d28a32bbbaa9d805157498911e9f2ded.jpg)
100~200グラムだそうです。
ご自宅のスケーラーに歯ブラシを当ててみてください。
五本指で歯ブラシを持つと力が入り過ぎると思います。
鉛筆持ちで歯ブラシを持って歯磨きをしてください。
正しい力で歯磨きをすれば歯ブラシも長持ちします。
1か月で毛先が開くようなら力が強いです。