あおば歯科通信

大阪市淀川区西中島 あおば歯科医院のブログ
aoba.gr.jp

オジサンも3人寄れば

2017年05月29日 | あおば歯科通信
仕事が終わってから西中島界隈でご飯を食べることも多いのですが、
そんなにキャパの大きくない個人のお店が好みなので行くことが多いです。

そんなお店はコスパが良いのか、オジサングループも仕事帰りに来ていて盛り上がっていることもあります。
聞きつもりがなくても聞こえる職場話で。

ことわざに「女三人寄ればかしましい」というのがありますが、
主婦ランチのグループも話しは尽きないが騒がしいイメージはないです。
ここ西中島ではオジサングループの方が騒がしい気がします。

まあ同僚のいない私には羨ましい感じもしますが。


録画していた旅番組を見ていると、飼猫の猫次朗がテレビの前で珍しく反応しました。





この後もテレビの裏側に廻ってみたり、下を覗いたりとテレビ画面からいなくなった猫を探してました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラバーダム

2017年05月26日 | 歯の話
奥歯の治療をする時にたまに(稀に)するラバーダム。




画像のように治療する歯にシャンプーハットを着ける感じです。

お笑い芸人さんじゃない方です。


治療時に唾液が付かないようにする為に、通常は綿で簡易防湿するのですが、
唾液が多い、歯と舌の位置関係によって簡易防湿では唾液を防げない時にしています。

以前は健康保険でラバーダムすると100円貰えたのですが、大人の事情で無くなりました。

いかなる治療もラーバーを掛けて欲しい人は高額な歯科医院で治療するとゴム付きで治療して貰えるかもです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べれません

2017年05月19日 | あおば歯科通信
医院を片付けていたら動物型の枠が出てきました。

歯形を取った後に石膏を注入して歯型模型を作るのですが、
昔はその時に余った石膏を使って下の画像のような人形を作っていました。





来院した子供の患者さんに来た子供にあげたりしていました。

お母さんの治療に一緒に来た子供に治療後、「一つ好きなのを選んで」と言って選んで貰いました。
その子は手にとって直ぐに石膏人形を口元に。
飲み込めるサイズでもないので食べることはなかったのですが、それ以降お蔵入りになってしまいました。

右上の動物はスタッフは羊だというのですが、なんの動物でしょうか。
その下も分かりづらいですが。


ご希望あれば差し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後味の悪い話 警察編

2017年05月15日 | あおば歯科通信
先週末、医院下のATMで置き忘れたであろうお金を拾いました。
封筒の中には一万円札が5枚位入っていました。
昼ご飯前でしたが、親子3人で阪急駅近くの南方派出所へ。

交番に着くと室内には誰もいませんでしたが、裏で音がするので声を掛けると若い警官が出てきました。

三井住友のATMでお金を拾ったのと、その近くに社名入りのA4袋があったのを伝えました。
警官は名前届けますかと言うので報酬のことかと思い要らないと伝えると、
お金の中身も確認せず、調書も取らずに預かっておきますという感じで済ませました。

何度かATMではお金を拾ったりカードを拾ったこともあるのですが、今回のような対応は初めてでした。
落とし主が幾ら落として僕が幾ら拾って、幾ら届けたのか。それが記録にない以上どうするのだろうか?

それとも落とし物を拾ったときの手続きは簡略化されて今回のような感じになったのだろうか?

取り合えず昼ご飯後にATMに戻りインターホンで銀行のサービスセンターに拾った旨伝えておきました。

落とした方に戻ればよいのですが。


金額が合わなくて僕が盗んだと疑われたときは定番の言い訳で、
「遊ぶ金が欲しかった」と言うつもりです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2017年05月15日 | スタッフより(休)
昨日は母の日だったのでその前日ぐらいから
何をプレゼントするか考えることにしました。
これまでは読書好きなのでブックカバーにしたり、
なんとなくインテリア用品にしてみた年もありました。

いろいろ考えましたが思い浮かばず...
結局、本人が出かけた時に靴を買ったらしく
費用の半分を負担するのが母の日のプレゼントになりました。

なんだかあまりプレゼント感はありませんが、
自分で決めて渡すより良い方法だなと思いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日5月6日土曜日は休診します。

2017年05月05日 | スタッフより(休)
連休の後半ですが、明日の土曜日は休みます。

週明け月曜から診療しております。




昨日、子供と箕面の滝まで行ったのですが、外国人観光客が多かったです。
見た感じアジア人じゃない人が多かったです。

箕面の滝って有名だったのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする