
歴史紀行 食事編 17 三島コロッケ 〜爽亭 三島駅南口店
三島コロッケ史跡探索の帰路、乗り換え駅は沼津なんですが、サクサクの揚げ物を食べたくなり、ひと駅東の三島まで行きました。〜こういう時は乗り放題キップは重宝します。三島コロッケは、三島...
歴史紀行 特別編 18 令和4年 全国戦没者追悼式 天皇陛下のお言葉
天皇陛下におかれましては、本日8月15日、日本武道館にて行われました〜令和4年 全国戦没者追悼式に皇后陛下と共に...

歴史紀行 35 将門塚
将門塚東京都千代田区大手町先日 投稿した菅原道真の様に、死後 怨霊として日本中を恐怖に陥れた一人が平 将門で、平 将門の首塚とされる将門塚です。将門塚は、平安時代中期に同族間での所...

歴史紀行 36 十九首塚
十九首塚静岡県 掛川市 大池 十九首塚史跡公園同族の所領争いを発端に戦いを拡大させ、ついには関東一円を支配下におき、自らを新皇を名乗り出したために、朝廷から討伐される身となり、過去...

コラボ
今日は掛川市に来ました。JR掛川駅のお隣は、天竜浜名湖鉄道 掛川駅です。その天竜浜名湖鉄道、アイドルグループ AKB48とコラボしてます。よく見ると…〜元カレです駅...

歴史紀行 37 安倍晴明 像
安倍晴明 像京都市上京区 一条上ル晴明町806 堀川通晴明神社映画 陰陽師(おんみょうじ)での活躍や、冬季オ...

深夜ドラマ〜 量産型リコ Blu-ray & DVD リリース決定
ぼくの様な模型マニアに大好評な深夜ドラマ〜量産型リコ〜のBlu-ray & DVDの発売が決定しました。乃木坂46与田祐希主...

歴史紀行 38 晴明神社
晴明神社 京都市上京区晴明町晴明神社の創建は1007年 寛弘4年、安倍晴明の偉業を讃えた一条天...

歴史紀行 39 晴明塚
清明塚静岡県掛川市大渕静岡県の南部 御前崎市と浜松市を結ぶ国道150号の掛川市大渕町付近か...

安倍晋三 寄稿 1 安倍晋三年表 1
安倍晋三ぼくが安倍晋三 元総理大臣について、最初に興味を抱いたのは、小泉純一郎総理時代の時でした。当時、小泉純一郎政権下、突然の北朝鮮への訪朝に、総理と共に平壌へ渡ったのが、安倍晋...
- 歴史紀行 特別編(83)
- 鎌倉時代(0)
- 歌碑(4)
- 歴史紀行 古代 神話 編(18)
- 北の覇者 松前藩物語(5)
- 歴史紀行 飛鳥時代(31)
- 歴史紀行 奈良時代(24)
- 北海道偉人史(12)
- 歴史紀行 平安時代(93)
- 源平合戦 時代(88)
- 歴史紀行 地域版(111)
- 歴史紀行 食事編(24)
- 皇室(5)
- 静岡模型紀行(25)
- 和歌 短歌 俳句 紀行(23)
- 歴史紀行 動物編(24)
- アニメ(2)
- 静岡物語(5)
- 北海道地名由来史リバイバル(10)
- NEXT HISTORY PLACE(48)
- 北海道地名由来史(15)
- 街角にて(17)
- 彩る景色(13)
- 日記(164)
- 歴史 今日の出来事(333)
- 家康のつぶやき(14)
- 偉人の言葉(28)
- 現代語訳 徳川実紀(56)
- 北海道紀行(8)
- 現代語釈 信長公記(11)
- 葵の国紀行(21)
- 振り返り(17)
- 旅行(124)
- 望郷(1)
- お題(42)
- 名城紀行(30)
- 葵 夜話(52)
- 今日の一枚(62)
- グルメ(24)
- 歴史紀行リバイバル(30)
- 思い出フォト(154)
- 徳川家臣紀行(23)
- ドラマ、映画 、主題歌、挿入歌、メディア情報〜(44)
- FLOWER LOAD(26)
- ZARD ヒストリーメモリアル(25)
- 墓前紀行(13)
- 街道紀行(7)
- 安倍晋三 寄稿(14)
- 現代語訳 昭和天皇実記(6)
- 八十八夜 寄稿(9)
- 歴史めぐり 街物語(102)
- メディア(18)
- 紀行道中(8)
- 短編(2)
- イベント(15)
- 静岡見つけた(35)
- 静岡さんぽ(9)
- どうする家康 紀行(28)
- 家康公紀行(4)
- 街(0)