![人参が芽を出しました!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/37/b48998ddbfea3855d90e45071a992ea4.jpg)
人参が芽を出しました!
今日も、梅雨空が広がっています。 予報では一日中強い雨とか、ただ今のことろ大丈夫かなという感じです。 ...
![大豆が芽を出した(ホッ!)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/55/f63296b75fae6a8fdd3953839112b538.jpg)
大豆が芽を出した(ホッ!)
梅雨の中、青森は晴れ間が続いています。 もう夏か?と勘違いするほど連日気温が上がっています。 ...
![ミズ、知ってる?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/bf/b812a953ba7b1c2c60937ea5fa825e15.jpg)
ミズ、知ってる?
梅雨に入って2日目です。 それまでは、晴れの日が続いていたのに、今日から梅雨入りですと宣言された途端に 梅雨時らしい空模様に変わりました。 予報では、一日中曇りのようです。 ...
![初のヘチマ作り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/f7/417787ade570cda850e9b42af795d345.jpg)
初のヘチマ作り
環境に優しい生活が、ゴミ拾いから始まった私たち、既に10年以上続いてます。 それが、少しでも地球環境に優しい暮らしを送ろうとしている今日。 ...
![青大豆の定植](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/53/321f679fdf739057445481a2c072f3dc.jpg)
青大豆の定植
今日も、気温は20度を下回る肌寒い一日となりました。 予報では、この先も15度前後と心配です。 ...
![ジャガイモの芽が!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/44/c72704e0d9d1a81907aa8015e822603d.jpg)
ジャガイモの芽が!
6月に入りました。 季節は春から夏へと移ろいつつあります。 天気は、昨日に続き不安定な空模様。 スッキリとした五月...
![野菜苗の地植えラッシュ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/21/8e47c039f33ada4c531b665ade345811.jpg)
野菜苗の地植えラッシュ
先週末の雨は恵みの雨でした。 自然相手ですから、なかなかタイミング良く行きませんが、本当にグッとタイミングでした。地面がしっかりと湿りました。ありがたい。 そして、今週はと...
![キュウリの地植え](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/f9/6b23b4075139cc791c66ce23eb5eb2e6.jpg)
キュウリの地植え
先週末、恵の雨が降った農園。 週明けの園地は、土がいいあんばいに湿っています。 今月初めにポットに蒔いたキュウリの種20粒ほどは全て発芽し、立派な苗に成長しました。 今や...
![畝作りに汗だく](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/28/8bba7e7efe16e2059405be7eb4d158ba.jpg)
畝作りに汗だく
天気予報では、晴れ、日中の最高気温は青森が20°。 農作業には、ちょっとキツイかな?と考えながら畝作りをしました。 ...
![トマトの地植え近し](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/a3/593141a7d4688b978f94db3ec1c13d5d.jpg)
トマトの地植え近し
月日の流れがはやく、5月も下旬です。 毎日天気予報と睨めっこしながら、今日は何しよう、明日は?今週は? ...