音楽と仲間

アマチュアバンドEMANONの練習スケジュール

ガルダシェフスケール2の宇宙文明

2022-02-17 22:44:57 | 音楽
地球人類はガルダシェフスケールで言う所の、宇宙文明では未だレベル0.72です
恒星間航行する種族はガルダシェフスケール2の宇宙文明

よく宇宙人は居る居ないを議論してますが、私は居ると思います
しかし恒星間飛行をして地球を訪れる様な文明を発展させた種族とは
文明の差があり過ぎて、侵略されても抵抗は出来ないと思われます
又は侵略に気づかない😅

その前に恒星間飛行する様迄に発展した文明は、エネルギーや食糧問題は
解決してるはずです、でないと恒星間航行なんてやってられません

わざわざ地球の資源取らなくても、宇宙には無数の鉱物資源の惑星が
有ります、動物性蛋白質や植物等も当然循環再生出来てるはず

細菌だらけの地球の動植物襲う必要も無いでしょう

200年前には飛行機もテレビも有りません、鉄道が約200年
車は1769年の蒸気自動車から、ほんの数百年でも現代との進歩の差が歴然と
そんな過去の人々には、スマホなんて想像にも出来ませんね

恒星間種族との地球文明の差は10万年〜100万年
石器時代のホモサピエンスと現代人の差よりもっとあります

なので宇宙人との対話等あり得ません、地球人類は研究の対象位
分かり合える事はほぼないと思えます

現在の地球人類文明からすると侵略や略奪などあるのではと考えますが、其れは今の人類の思考レベル
1000年2000年でも凄い進歩や進化してるとおもいますが、10万100万年先の人類は当然全てが
宇宙文明のレベル2迄進歩進化してます

根本的な思考が現在の人類とはかけ離れていると思われます
当然戦争や略奪する、アホな輩は淘汰されてると願いたい😅

個人的希望史観😅

追記
何故惑星間航行、恒星間航行、銀河間航行や宇宙に興味を持つのか?
其れは人類と言うより、生命体そのものが進化する様になってるから
進化やめれば、退化滅亡しか無いでしょう

宇宙の進化にも終わりは有ると思うので、其れ迄人類には進化して
もらいたいですね




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドーピングでグダグダのオリ... | トップ | 難解な日本語 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事