One’sノート

お気楽、きままに感じるままに・・・
日々の出来事、感じたことを、気分がのった?時に記事UP

恐るべし食欲

2023-03-16 | 子ども
卒業式のため、自宅学習だった息子。

朝も起こさないで、いうので朝ごはんも当然遅かったと思うのだが…

仕事を終え帰宅すると、キッチンの流しにごはん釜。
聞くと、「米二合炊いて食べた」と。

は?!

朝も昼ごはんも用意していったけど…
どんだけ食べるねん!
運動どころか、一歩も外出てないのに。
成長期、恐るべし!

ちなみに、炊飯器買い換えたばかりなので、一部取付けずにご飯を炊いていたけどな。

それだけ食べても、痩せていて羨ましいよ…
コメント

息子とカラオケ

2022-09-27 | 子ども
息子とお墓参りに行ったあと、カラオケに行った。

お風呂でよく歌ってるし、何だかわからないけど毎日音楽聞いているみたいなので(イヤフォンしてる)、誘ってみた。

直前まで一緒に行くことに迷っていたけど、結局ご一緒に。

2人で交互に、自己満足のために歌う。
息子は何だかわからない早い曲ばかり。
私は流行りの曲は知ってるつもりだけど、息子の選曲はいわゆる音楽番組でかからないものばかりなので、さっぱわからなかったわ。
そんな私は、更年期とコロナ禍の影響もあって声がでなくなり、今まで歌えていた曲がちっとも声が出ないので、昭和の歌いやすい曲ばかり歌っていたので、息子も知らない曲ばかりだったろう。

あっという間に、1時間経過(息子が1時間っていうから)。
結局、30分延長しました。

声がでないって悲しいな…
歌手でも、声が出なくなった人多いから(特に女性)仕方ないのかな。
カラオケ行ってスッキリするつもりが、何だか余計モヤモヤしてしまった😔
コメント

合唱祭

2022-06-18 | 子ども
体育祭に続き、中学生となって始めての合唱祭が行われた。

感染対策として、マスクをしたまま、二部制とし、座席間隔を開けての着席(生徒のみ)。
本来なら、課題曲と自由曲の2曲だけど1曲とし、保護者は1名のみという制限付き。

一年生から合唱を聞いたが…
やはり小学生とは違うね。
素敵なハーモニーを聴くことができました。
三年生では、男子のピアノ伴奏者もいたし、指揮者はただリズムを取るだけではなく、曲の強弱なども表現しながら、指揮していました。

息子は、率先して練習に励んでいたようで、男子が声を出さないことに不満をもらしていたけど、当日は見事なハーモニーでした。
マスクしているので、表情はわかりづらいけど、感情込めて歌っている様子がわかりました。

毎度のことだけど、子どもの行事を見ながら、つい自分の頃を思い出しちゃうな。
小学生時代に、コーラス部(課外)に所属し、毎朝練習してたからね。
でも、高校三年生の時、クラス優勝したのは覚えている。
曲は忘れたけど…

息子も、コロナ禍で思うような活動ができず可哀想だけど、ひとつひとつ思い出を作っていって欲しいな。



コメント

初めて息子のプレーをみる

2022-05-30 | 子ども
中学生になり、バスケットボール部に入部した息子。
あっという間に、もう3年生。
コロナ禍活動ということもあり、対抗試合はあったものの、保護者の観戦はなしだった。

そして、ようやく!
中学入学以来、初めて息子のプレー姿を観ることができました。
三年生最後の公式戦試合ということで、中学生最初で最後の公式試合観戦。

ほとんどの子が中学生から始めたし、市立よりも絶対的に練習量が少なかったので、力の差はあったけど、みんな頑張って動いていたし、ムードもよかったのでひと安心でした。

さて、初めてみた王子のプレーですが、ドリブルが苦手なのか、ドリブルであがっていくことはほとんどなかったな。
あとは、そこでそんなシュート?!
が、まさかの3ポイント決めるという…
みんなびっくりでした。
残念ながら、トーサンは力の差を感じてビデオ録画をやめていました😓

そして、今回の会場は、まさかの私が通ってた中学校。
駅から、徒歩で向かったけど、タイムワープでもしたかのような間隔でした。
もちろん、新しい家も建ってるけど、結構見慣れた家がまだまだ残っていて、距離はあったけど全く苦じゃなかったわ。
中学校は、すっかり建て替えられていて、景色は変わってしまったけど、体操着のTシャツが当時と同じだったわ。

ようやく同じ部活のママさんLINEグループも全員揃ったし、部活やめない限りは、ずっと続くメンバーなので、親子共々良い関係が続けばいいな♪

夏でとりあえず引退となるけど、秋以降に後期生の部活に入部となるので、また仲間と共に頑張ってもらいたいわ。
でも、一番は楽しめればよいと思っている。

早くコロナが終息し、感染の心配などせずに活動できるようにと、願うばかり。
私も、そしたら運動始めるかなー
運動していないのは、コロナのせいなのか?🤔

コメント

2022 体育祭

2022-05-27 | 子ども
中学校に入学以来、初めて体育祭観戦をしました。

息子にとっても初めての、全校生徒による体育祭となりました。
中1、2と蜜を避けるために学年開催で、保護者観戦も許可されていたけど、種目数も少ないことから、私は観戦に行ってませんでした。

でも、今回の開催も実は予定通りではなかったのよね。
本来なら、予行練習だった日に、翌日雨予報だったので、ぶっけ本番という異例の開催。
順延とすると会場の関係で、「保護者観戦なし」だったので、先生方の判断に感謝しかないです。

とはいえ、コロナ禍開催なので、蜜を避けるため、各家庭から1名のみ。
また、二部制になっており、全種目を観ることはできませんでした。

観戦できたのは、リレーと大縄跳び、応援合戦。
リレーは、全員リレーなので男女混合、順番もバラバラなので、順位の入れ替わりは激しかった。
縄跳びは、息子は過酷な?先頭で、しかも女子側フォローだったため身を縮めながら跳んでました。

応援団による応援合戦。
メンバーは高校生のみの選出なので、衣装やダンス構成、見応えありました。
私を含め中学生の母たちは、将来応援団で魅せて欲しいと思った人は多かったと思う。
しかも、男子たちもオシャレでね。
ニキビ顔でオシャレ無頓着な息子には、先輩たちのようになってもらいたいと願う母なのでした。

結果を見届けることなく帰宅したので、息子に聞くと…
とっても不機嫌に文句タラタラに、「最下位」だったと。

ま、脚の速さに偏りがあるのは感じたけど、そこはクラス分け基準じゃないだろうし…
また、来年頑張ってくださいな。

初めての体育祭観戦、楽しかったー😊





コメント

初めてのランチ

2022-04-25 | 子ども
今年度、最初の公開授業&保護者会。

授業は、国語を見学。コロナ対策ということで、教室内に入るのは数名。
交代しながらの見学となりました。
内容は、物語を話しながら、途中接続詞が書かれたカードを引いて、上手く話をまとめるといったもの。
グループ内で、順番に挑戦していったので、特に発表はなし。
とりあえず、どの生徒の顔色がよかったので、それでひと安心でした。

全体説明会とクラス懇親会では、子どもたちの様子や、今年度の行事予定。
そして、三年生ということもあり、接続テスト等の勉強の内容が伝えられました。

そして、今回初めて同学年の同じ部活メンバーの保護者たちと顧問と顔合わせできました。
部長の保護者が声をかけて実現したもので、残念ながら全クラスに伝えられなかったけれども、ようやく皆さんに会えました。
本当なら、部活の保護者会や試合等で会えていたのに、このコロナ禍のため一度も集まれていなかったのでした。
長ければ6年間一緒に活動するメンバーなのにね。
顧問交えて立ち話をした後、保護者たちでLINEグループも作りました。

その後は、一部のメンバーで、なんと初ランチ!
お初なのに、同じ中3男子の母ということもあり、話は盛り上がりました。
ようやく、中学校の保護者とお近づきになれたって感じ。

地元の中学と違って、コロナに対して制限も厳しく活動が少ないながらも、みんな仲良くしているようなので、保護者たちも良い関係を築いていけたらな、って思う。
とにかく、早く部活している姿観たいし、試合の応援で盛り上がりたいよね。



コメント

ガラスの十代

2022-01-08 | 子ども

昨年12月。わが家にとっては大変なことがありました。

まだ、詳しく書く時期ではないけど、後に自分のブログを読み返した時に、思い出すように記録してしておく。

 

我が家の息子。

どちらかというと、今までお利口さんで親に迷惑をかける子ではなかった。

そりゃあ、反抗期に入って私と出歩くのは避けるようになったけど、口答えするとかあまりない。

でも、学校にも迷惑かけるような出来事があったのでした。

もう何を考えているのかもわからず、数日は腫れ物に触るような感じで接していました。

これが思春期、ガラスの十代なのか。。。と。

 

年が明けて、今は落ち着いているというか、いろいろ話して何かを感じ取ってくれたのか、

以前よりもよく話をするようになりました。

それは、息子自身も変わろうと思ってのことなのか、それは確認することはできないけど、

母はやっぱりまだ安心はできないな、と思うのでした。

コメント

息子の夕飯作り

2021-09-24 | 子ども

先月より、息子の夕飯作り当番を、たった月1ではあるけど担当させることにした。

自宅学習日も多いし、ご飯作りの苦労もわかるかな?って思って。

それに、学校ではコロナの影響もあって、調理実習が全くないから、ちょうど良い。

 

もちろん買い物から準備させる。

献立には口を挟みません。

記念すべき?1回目の献立は。。。

•ジャーマンポテト

•味噌汁(豆腐とワカメ)

 

ジャーマンポテトは、小学校の時に調理実習で作ったもの。

味噌汁は。。。潮汁?みその味が全くしない!

具はワカメだったけど、塩抜きせず、しかもそのまま投入したのであった!

袋ぐらい読んで欲しいわ。

 

そして、2回目の本日。

•回鍋肉

•ひじき煮

•味噌汁(豆腐と油揚げ)

 

回鍋肉

中華の素を使ったのに、まずレタスとキャベツを間違える。

なぜか、前も間違えたから、区別つかないのね。レタスもキャベツも買い置きしてあった。

しかも、レタスちょびっとしか入れないので、当然、しょっぱい。。。

 

ひじき煮

スーパーでひじき(生)を買ってくる。

テーブルの上にめんつゆがあり、「使い切った」と言われ、嫌な予感がする。

味見した?の問いに、「した」と言っていたが。。。

これは、殺人級にしょっぱい!

薄めず使ったのでした。

参考にレシピをみると、「だし汁150ml」

それを、めんつゆ150。。。

味噌汁は、だしパック使って、だし汁作っているのにね。

 

疑問に思ったら、ググればいいのに、つき進むのよね。

 

今では、ワカメの味噌汁みる度に、前回のしょっぱい汁を思い出していたが、

ひじき煮も思い出す一品になってしまった。

 

次はどんな怖いことが起きるでしょうか

コメント

オンライン文化祭

2021-09-19 | 子ども

息子の学校の文化祭が行われた。

昨年は中止。今年はオンライン開催。

残念ながら息子の学年は、オンライン公開なし。

 

全部観るには時間がかかるので、各学年の1、2クラスを鑑賞した。

オリジナルストーリー作っており、カメラワークもなかなかだが、動画の編集がすごい!

私は全く編集できないから、ただそのセンスに驚いたよ。

きっと、映画をたくさん観てる子が編集したんだろうな。

中には、演技も上手な子もいて、楽しめました。

 

息子の学年は今回展示でつまらなかったそうなので、次は演技者の方で参加したいそうだ。

楽しみだね。

コメント

中学2年 保護者会

2021-07-19 | 子ども

一年振りとなる保護者会に出席した。

昨年は、感染対策で半分の人数だったが、今年はクラス揃っての開催。

とはいえ、学年全体会はオンラインで行われ、教室内で校長先生他の話を聞いた。

途中通信の不具合もあり(うちのクラスだけ)、それが逆に良い雰囲気になったかも?!

クラス会では、体育祭の様子を画像で見せてもらい、先生からクラスの様子を話してもらった。

昨年と違うところは、わが子が誰と仲良くしているか、みんな事前リサーチしているため、その友だちの親に挨拶するという行動があったこと。

当然私もしたよ

同じ部活の子のお母さんとお話しし、LINE交換した。

男子はいろいろ情報が入ってこないので、ここは繋がっていないとね。

 

文化祭も生徒のみ、対抗試合もない状況で、子どもたちは可哀想だけど、

なんとか楽しい学生生活を送ってもらいたいものです。

(でも、もうちょっと勉強も…期末テストが散々な結果でした)

コメント