goo blog サービス終了のお知らせ 

One’sノート

お気楽、きままに感じるままに・・・
日々の出来事、感じたことを、気分がのった?時に記事UP

国営ひたち海浜公園へ、GO!

2025-04-13 | お出かけ
土曜日、特急「絶景ネモフィラ青梅号」に乗車し、茨城県の国営ひたち海浜公園へママ友たちとの日帰り旅。

乗り鉄息子ほどではないけど、やはり珍しい車輌には興奮を覚える私。
切符の購入から、行程は私が考えました(笑)
ちなみに、「ネモフィラ見に行こう♪」と言ったのはママ友よ。

終点の勝田駅からひたち海浜公園までは、路線バスまたは、ひたちなか海浜鉄道を利用しないと行けず、どちらもフリーパスがあったので、どちらがいいかは、ママ友たちに選択してもらいました。
でも、自称「撮り鉄」と言ってあったので、鉄道にしてくれた(笑)。
ま、沿線に「おさかな市場」もあったのもチョイスポイントだったけどね。






ひたちなか海浜鉄道の終点「阿字ヶ浦駅」からは、無料のシャトルバス(期間限定)を利用。

国営ひたちなか公園へ!


ネモフィラが見られる、「みはらし丘」に着いたものの、残念ながらまだ5分咲きほどで、一面の青い絨毯はみられなかった…




風も強い為、写真も思うように撮れなかった(泣)

みはらし丘のネモフィラから、チューリップの方まで足を運ぶ。







チューリップは、見頃となっていて、色も鮮やかでよかったなー

この後は、電車に乗り、那珂湊おさかな市場へ向かいました。

せっかくだから、ここでお昼ごはんと思っていたら、思った以上に人が多く、時間も限られているので、お土産というか夕飯用に、夕飯用に真鯛の柵を購入。
お昼ごはんは、たこ焼き。
たこ焼きか…なんて思っていたけど、1個にイイダコが1匹!
食べごたえあり、満足でした。

那珂湊駅から、勝田駅に向かいます。


勝田駅から、ネモフィラ号に乗車し帰宅。



ネモフィラが残念だったけど、楽しい大人の遠足となりました


コメント

お花見散歩

2025-03-31 | お出かけ
昨日、東京で桜が満開🌸といニュースだったけど、東京も西の方では、まだ満開ではなかった。

毎年の恒例?
友人とのお花見散歩。
財政難なのか、花まつりの規模は縮小されており、今年は昨年より屋台も少なかった。
さらに、老朽化のためか長く伸びていた枝が伐採されており、桜並木が寂しい景色となっていた。

数日寒いが続いたので、まだ早いかなーと思ったけど、チューリップ畑まで足を延ばす。
なぜか、黄色のチューリップだけは咲いていた。
早く植えた?
でも、他の区間でもやはり黄色だけ咲いていたのよね。
不思議…
やはり、まだ早いから、背の低いかわいいチューリップでした。

屋台の場所まで戻り、選択肢が少なく残念だけど、それぞれパンと一品ずつ購入。
シェアしながら、土手沿いで食べる。

写真は、ビーツを練り込んだカラフルなクロワッサン

しばらくおしゃべりを楽しんで、帰宅したのでした。

歩数計は、一万步超えました。
目標達成🎊

このしだれ桜だけ、満開だった。







コメント

おいしい食事

2025-03-29 | 外食
先日、懇親会で行ったお店「無庵」。

数年ぶりにいったけど、店内の様子は随分変わった印象。

少しずつ戴く食事は、どれも美味しく。
その食材と食材を合わせる?!
という意外なものもあったけど、素材を活かした味付けで、本当美味しかった!
全部の写真は、食べるのに夢中でつい忘れてしまった(笑)
なかでも、一番気に入ったのは、意外にもー小松菜の煮浸し(たぶん)。
出汁の味がしっかりしていて、小松菜の茎の部分シャキシャキしていた。
小松菜が美味しい!と思ったのは、初めてだわ。

美味しい料理に、日本酒もいつもより飲んだかもしれない(笑)
コメント

今日いち-2025年3月22日

2025-03-22 | 外食
妹たちとお墓参りに行った後に、ひとりランチ。車麩のフライ初めて食べたけど、美味しかった!
以前、車麩買って挑戦したような記憶もあるが、上手にできなかっと思う。
ランチ後は、PTA役員会に出席。
コメント

ドラマ化決定の本を読書中

2025-03-15 | Weblog
フォローしてる人のインスタグラムで紹介されていた本。

朱野帰子さんの「対岸の家事」

朱野帰子さんって、ドラマ化された本で面白かったのあったので(わたし、定時で帰ります)、きっと間違いなく面白いだろうと、早速図書館で借りてきた。

それぞれ立場の違う、子育て中のパパママ(専業主婦、ワーキングママ、育休中のイクメン)の話で、抱えている悩みや問題が描かれている。

まだ、1/3くらいなんだけど、
「これは、ドラマ化したら、面白い!個性豊かなキャラクターが、ドラマとしてみれたら、絶対面白い!」
と、ググると…
4月からドラマ開始でしたー😁


そういえば、紹介していたインスタグラムにも、ドラマ化って書いてあったかも…

これは、4月から楽しみだ!


コメント