ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
杏の読書日記プラス
本が好き。お昼寝が好き。こどもが好き。
読書日記から写真日記へリニューアル♪
ただいま
2007-02-16 21:58:32
|
日記
キュートなわたしに一目ぼれ
本日、五日間の修学旅行を終え、シュンが帰宅しました。
はじめてのスキーは、とても楽しかったそうです。
インストラクターが、いい人やった~
出発前は「サボろうかな」と思ってたけど、三日間ちゃんと滑ったよ~と、笑顔で報告してくれました。
さて、楽しみにしていたお土産は、りんごちゃんでした
シュンいわく「こんなにかわいいのだから、連れて帰るべ」~というわけで、長野から北九州へ、お輿入れでございます。
かわいいものあり、おいしいものあり。
長寿箸なんてもらったけど、いいのかな?
コメント (11)
«
幸せのちから
|
トップ
|
図書館危機
»
このブログの人気記事
シンデレラ・ティース
ちゃぼたのラスボラ天国
145gの孤独
クレマチスが咲きました
悪い予感
本棚⑨⑩
ちいちいにんにん
本日、快晴!
時をかける少女
梅雨明け
最新の画像
[
もっと見る
]
2025年
1ヶ月前
クリスマスローズ
11ヶ月前
クリスマスローズ
11ヶ月前
父の一周忌
4年前
父の誕生日
4年前
東日本大震災
4年前
2021年
4年前
憧れのキャンプグッズ
4年前
憧れのキャンプグッズ
4年前
憧れのキャンプグッズ
4年前
11 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
かわいい
(
由莉まま
)
2007-02-17 00:32:10
こんばんは。
りんごちゃん、かわいいですね。
お輿入れさせたくなった気持ちよ~くわかります。
長寿箸、シュン君のやさしさが出てますね。
とても素直に育ってるという感じがしました。うらやましいです。
返信する
由莉ままさんへ~
(
杏
)
2007-02-17 22:47:48
こんばんは
このりんごちゃん、押すとキュキュと鳴きます。
そこもかわいいです
末永く仲良くしたいと思います。
長寿箸~長生きなんてしたら、ひとり息子は困るんじゃないかと思うのですが・・・それでも、うれしいお土産でした
返信する
かわいい~
(
あっくん
)
2007-02-18 14:03:07
楽しい修学旅行、お帰りなさい。かわいいりんごちゃん、しゅんくんのセリフが素敵!ところでりんごちゃんお菓子のパッケージ?マスコット?
ほかのお土産も、高校生の男の子が一つ一つ選んでいる姿、目に浮かぶようです。微笑ましいね。
返信する
あっくんへ~
(
杏
)
2007-02-19 00:09:51
りんごちゃんは、マスコットかな。
ぬいぐるみ系好きのシュンのツボにはまったようです
シュンは、お買い物名人なので、遠出をするたびに、
楽しいお土産満載で、帰宅します。
でも、今回、はじめておこづかいを残してかえってきました。
ホテル以外に、買い物ができなくて、少し心残りだったかも
返信する
おひさしぶり!
(
しま
)
2007-02-19 00:22:06
なかなかコメントつけられなくてごめんなさい。
シュン君、ほんといい子だねえ~
スキーも楽しかったようでなにより。
うちの子は父親がスキーの指導員なので、スキーは得意
修学旅行は講習入らずに自由に滑らせてもらったみたい。
挙句、インストラクターの助手をしたんだそうで・・・
ちなみに北海道でした。
返信する
りんごちゃん
(
pop
)
2007-02-19 11:02:07
これは、意外と大きですね
後ろの顔はシュンさんですか?
他のおみやげもいいなぁ~
長寿箸はお二人の結婚記念日を思い出しながら選んだのでは?
やさしいですね。
返信する
しまさんへ~
(
杏
)
2007-02-19 11:57:00
いえいえ、ブログにきていただけるだけで嬉しいです
コメントは、お時間のあるときにしていただけると、もっと嬉しいです
さてさて、しまさんちのご主人は、スキーのインストラクターだったんですね
それで息子さんたちは、スキーが得意~かっこいいです
シュンは三日間、右に左に、くねくね滑っていたようです
それでも、充分楽しかったようで、「また行きたいな」と言ってます。
返信する
popさんへ~
(
杏
)
2007-02-19 12:08:16
りんごちゃんの大きさは、私のてのひらを二つ合わせたくらいです。
(標準の女性よりは、ちっちゃめのてのひらです)
写真では、ちょうどシュンの顔が隠れてます
長寿箸といえば、今日テレビで陣内さんと紀香さんの配った引き出物?にも入ってました。
丈夫な木を使っているそうです。ふむふむ
返信する
popさんへ~
(
杏
)
2007-02-19 16:47:48
訂正があります。
テレビで見た長寿箸は、二人が神社からいただいたものでした。
引き出物ではなかったんだね
返信する
おかえり~
(
YUMI
)
2007-02-19 17:50:19
りんごちゃんとは~~~!!ちょっと意表をつかれたかわいいものでしたね。
両親にこんなにたくさんお土産かって来るなんて、シュンクンはホント親孝行だわ。
我が家のにーさん、沖縄土産は「ちんすこう」1箱。家族で分けろ~ですよ
返信する
YUMIちゃんへ~
(
杏
)
2007-02-19 23:46:57
はい、りんごちゃんには参りました
かわいくて、メロメロでございます
~でもね、親孝行とか、そんなんじゃなくて、
ほんとに、お買い物が好きなだけなんですって
自分の持ってるおこずかいで、いろいろ買うのが楽しいんだって言ってます。
男の子の中では、シュンは少数派じゃないかな
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
父の一周忌
父の誕生日
東日本大震災
2021年
初七日
びっくりニュースだっちゃ。
マスク、買いました♪
おうちにいよう!
こんなことになるなんて
2020
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
幸せのちから
図書館危機
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ひとり息子が就職して、二人暮しになりました。
にゃんこのかいとなつと暮らしてます。
最新記事
2025年
クリスマスローズ
父の一周忌
父の誕生日
東日本大震災
2021年
憧れのキャンプグッズ
遠賀川河川敷へ
夏の日に
初七日
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(27)
本
(193)
日記
(526)
みみ・もも・ぎん・さんた・かい・なつ
(96)
ブックマーク
(3)
コミック
(24)
絵本・児童書
(27)
映画
(51)
音楽
(38)
お花
(292)
おでかけ
(111)
舞台
(4)
写真
(122)
おいしいランチ
(1)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
杏/
2019
しま/
2019
fukufuku/
また会えたね(^^♪
pop/
また会えたね(^^♪
杏/
佐賀バルーンフェスタ2014・その4
pop/
佐賀バルーンフェスタ2014・その4
杏/
佐賀バルーンフェスタ2014・その3
pop/
佐賀バルーンフェスタ2014・その3
杏/
SUMMER
pop/
SUMMER
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年01月
2024年03月
2021年05月
2021年03月
2021年01月
2020年11月
2020年08月
2020年05月
2020年04月
2020年02月
2020年01月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年01月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年01月
2016年01月
2015年09月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年08月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
ブックマーク
「やあっ!」のあしあと
人形劇の活動を記録してます。
ちゃぼたのラスボラ天国
わんこと、うさぎと、おさかないっぱいのブログのはずが?!
Boo♪who♪woo♪
友人whoちゃんのブログ。西川貴教ファンは必見ですよ。
にゃっほ~(^o^)/
友人しまさんのブログ。読み聞かせボランティアをしてます。
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
りんごちゃん、かわいいですね。
お輿入れさせたくなった気持ちよ~くわかります。
長寿箸、シュン君のやさしさが出てますね。
とても素直に育ってるという感じがしました。うらやましいです。
このりんごちゃん、押すとキュキュと鳴きます。
そこもかわいいです
末永く仲良くしたいと思います。
長寿箸~長生きなんてしたら、ひとり息子は困るんじゃないかと思うのですが・・・それでも、うれしいお土産でした
ほかのお土産も、高校生の男の子が一つ一つ選んでいる姿、目に浮かぶようです。微笑ましいね。
ぬいぐるみ系好きのシュンのツボにはまったようです
シュンは、お買い物名人なので、遠出をするたびに、
楽しいお土産満載で、帰宅します。
でも、今回、はじめておこづかいを残してかえってきました。
ホテル以外に、買い物ができなくて、少し心残りだったかも
シュン君、ほんといい子だねえ~
スキーも楽しかったようでなにより。
うちの子は父親がスキーの指導員なので、スキーは得意
修学旅行は講習入らずに自由に滑らせてもらったみたい。
挙句、インストラクターの助手をしたんだそうで・・・
ちなみに北海道でした。
後ろの顔はシュンさんですか?
他のおみやげもいいなぁ~
長寿箸はお二人の結婚記念日を思い出しながら選んだのでは?
やさしいですね。
コメントは、お時間のあるときにしていただけると、もっと嬉しいです
さてさて、しまさんちのご主人は、スキーのインストラクターだったんですね
それで息子さんたちは、スキーが得意~かっこいいです
シュンは三日間、右に左に、くねくね滑っていたようです
それでも、充分楽しかったようで、「また行きたいな」と言ってます。
(標準の女性よりは、ちっちゃめのてのひらです)
写真では、ちょうどシュンの顔が隠れてます
長寿箸といえば、今日テレビで陣内さんと紀香さんの配った引き出物?にも入ってました。
丈夫な木を使っているそうです。ふむふむ
テレビで見た長寿箸は、二人が神社からいただいたものでした。
引き出物ではなかったんだね
両親にこんなにたくさんお土産かって来るなんて、シュンクンはホント親孝行だわ。
我が家のにーさん、沖縄土産は「ちんすこう」1箱。家族で分けろ~ですよ