開花宣言 2006-03-24 20:40:36 | 日記 我が家の木蓮です。 一日経って、ほぼ満開に咲きました。 なのに、写真が上手く撮れません。 カメラの限界なのか、腕が悪いのか。 (腕に決まってるけど) すごくきれいなのに、全景が撮れません そうそう、福岡は、昨日、桜の開花宣言をしたそうです。 「え~、咲いてないよ」と思ったんだけど、今日ほころんだ桜を発見 春が始まったんだね。 ももです~ 春は、いろんなおはながさいて、いいにおいがします。 おさんぽのときに食べるはっぱさんも好きです 春のにおいです。 « 春近し | トップ | 満開 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 食べちゃだめ~ (tamaki) 2006-03-25 17:42:28 きゃー。ももちゃん。はっぱさん食べたらお腹痛くなりますよ~。食べちゃだめですよ!!木蓮綺麗ですね。私も今日桜を見つけて携帯で写したのですが、ぼけぼけでした(笑)植物は動かないはずなのに~。なんでぼけてしまうんでしょう・・・やっぱり私も腕なのでしょうか?!(爆) 返信する モモちゃん (pop) 2006-03-25 20:32:32 かわいい♪いいなあ♪かわいい♪木蓮は美しいですなぁ神秘的ですなぁデジカメは私も使いこなせません今日は新しくできた北九州空港に見物にいきました足湯もチャレンジしましたよ!スターフライヤー飛行機が美しかったですデジカメでうまく写せなかったですわデザイン最高です!デザイナー松井龍哉氏です(知る人ぞ知る人です)北九州もやるなぁ~ 返信する ももです~ (杏) 2006-03-26 01:35:03 tamakiお姉さんへ~大丈夫です。ワタシは、いつも、はっぱさん食べてます。黒ラブおかあさんに、「この辺の草は、除草剤がかかってるから、気をつけてね」といわれたので、そこのはっぱさんは、パスしてます。心配ありがと、です 返信する デザイナー (杏) 2006-03-26 01:39:54 popさんへ~松井龍哉さんって、どんなかたですか?全く存じあげません飛行機をデザインしたのでしょうか?それとも、空港?(空港なら建築家ですよね) 返信する 松井龍哉氏は (pop) 2006-03-27 00:51:23 スターフライヤーのトータルデザインをしました。なので飛行機(内装も)から紙コップなどの備品、制服、ロゴマーク、制服、カウンターなどあらゆるものです。世界的に有名で、デザイナー.美術家と肩書きがあるようですがどうも「ものづくり」が好きな少年がロボットコンテストにでたりしてて、美大にいって、その延長で大人になったらロボットつくりで外国で美術品として認められたようです。ご本人は好きな事を情熱的にやってたら、気づいたらいろいろな面で認められた感じみたいです。ロボテックスという会社の社長さんでもあります。まだまだ彼はやりたい事はたくさんのようで幅広い活躍、とんでもない事をしそうな可能性を持つ方です。デザインは完璧さを求めた美しさがあります。たまらなくカッコイイ飛行機です。スイマセン、仕事柄というか好きな世界なんで熱く語ってしまいました。こんな情熱的な飛行機なんだと気にとめててくださいね北九州やるなぁ 返信する 飛行機 (杏) 2006-03-27 22:19:56 popさん、お返事ありがとうございます。実は、私、飛行機苦手で、未だに乗ったことがありません。高いところと、閉ざされた空間が苦手なのですでも、スターフライヤーの飛行機は、見たいです。ニュースで、ちょっとだけ見たのですが、黒くて、かっこよかったです!! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
はっぱさん食べたらお腹痛くなりますよ~。食べちゃだめですよ!!
木蓮綺麗ですね。私も今日桜を見つけて携帯で写したのですが、ぼけぼけでした(笑)
植物は動かないはずなのに~。なんでぼけてしまうんでしょう
・・・やっぱり私も腕なのでしょうか?!(爆)
いいなあ♪かわいい♪
木蓮は美しいですなぁ
神秘的ですなぁ
デジカメは私も使いこなせません
今日は新しくできた北九州空港に見物にいきました
足湯もチャレンジしましたよ!
スターフライヤー飛行機が美しかったです
デジカメでうまく写せなかったですわ
デザイン最高です!
デザイナー松井龍哉氏です(知る人ぞ知る人です)
北九州もやるなぁ~
大丈夫です。ワタシは、いつも、はっぱさん食べてます。
黒ラブおかあさんに、「この辺の草は、除草剤がかかってるから、気をつけてね」といわれたので、そこのはっぱさんは、パスしてます。
心配ありがと、です
松井龍哉さんって、どんなかたですか?
全く存じあげません
飛行機をデザインしたのでしょうか?
それとも、空港?
(空港なら建築家ですよね)
なので飛行機(内装も)から紙コップなどの備品、制服、ロゴマーク、制服、カウンターなどあらゆるものです。
世界的に有名で、デザイナー.美術家と肩書きがあるようですが
どうも「ものづくり」が好きな少年がロボットコンテストにでたりしてて、美大にいって、その延長で大人になったらロボットつくりで外国で美術品として認められたようです。
ご本人は好きな事を情熱的にやってたら、気づいたらいろいろな面で認められた感じみたいです。
ロボテックスという会社の社長さんでもあります。
まだまだ彼はやりたい事はたくさんのようで
幅広い活躍、とんでもない事をしそうな可能性を持つ方です。
デザインは完璧さを求めた美しさがあります。
たまらなくカッコイイ飛行機です。
スイマセン、仕事柄というか好きな世界なんで
熱く語ってしまいました。
こんな情熱的な飛行機なんだと気にとめててくださいね
北九州やるなぁ
実は、私、飛行機苦手で、未だに乗ったことがありません。高いところと、閉ざされた空間が苦手なのです
でも、スターフライヤーの飛行機は、見たいです。ニュースで、ちょっとだけ見たのですが、黒くて、かっこよかったです!!