
明日は、人形劇の公演があります。
場所は、市内の「子ども文化会館」
時間は、14:00~15:30です。
(入場無料なので、北九州市内のかた~遊びにきてね!)
久しぶりの大きな会場で、三グループの共演です。
他のグループの人形劇を観る機会は、あまりないので、明日は、緊張もするし、楽しみでもあります。
実は、明日共演する人たちの中に、私が秘かに「師匠」と呼んでる人がいます。
今から10年近く前に、まだ人形劇に携わってない頃~
彼女の舞台を初めて観て、胸がいっぱいになりました。
たったひとりで、舞台に立ち、夢いっぱいの時間と空間を客席に届けている彼女に、感動し、涙があふれてとまりませんでした。
その日から、心の中で、ひっそりと「師匠」と呼び、少しでも近づければいいな~との想いで今日まできました。
「師匠」の名前は、ドラさん。
きっと、明日も、夢の舞台を観せてくれることでしょう。
とても、とても、楽しみです

おまけ写真は、バレンタインのお返しにいただいたもの。
かなり、気にいってます



どちらも、うちの売り場のバイトくんたちにもらいました。
ありがとう

目覚まし時計いいなー
バレンタインのお返しと言えば
うっかりして
私が返すのを忘れているのに気付きました
私、女です
勤め先の若い女の子から頂いたんですよ
友チョコと言うものでしょう
何プレゼントしよう・・・
若い世代(いろいろな世代)と接したり出来るので
仕事するのは楽しいですね
今から仕事行ってきまーす
接客は、いろんな人がいて、ビックリすることも多々ありますが、優しい人・素敵な人に出会うこともあります。
好きな商品(本)に囲まれている、というのも幸せなことだとおもってます
友チョコ、いいですね!
チームワークの良い職場なんですね
プレゼントを考えるのも楽しい時間ですよね