アプリコット プリンセス

チューリップ城には
とてもチャーミングなアプリコット姫がおりました

越後騒動 親裁

2022-01-31 11:26:14 | 漫画


小栗 正矩 (美作)
「一体如何為っているので御座いますか」
「我らは、江戸にいつまで留まれば宜しいので御座いますか?」

堀田正俊 (大老)
「吟味が長引いておる」

小栗 正矩
「何かご不明の事が御座いますか?」

堀田正俊
「分からぬから吟味を継続しておる」

小栗 正矩
「我らが、酒井忠清に賄賂を渡し
処分を免れたと・・」

堀田正俊
「吟味しておる」

小栗 正矩
「何度も申し上げております」
「高田地震の復興資金を幕府から借り入れております」
「更には、新田開発、河川管理、水路、港、等に莫大な資金を投じて参りました」
「お蔭で、藩の知行地は増え、石高は震災後二倍になったので御座る」
「幕府から借り入れた借款を少しでも減らす為に
幕府へ返済した借金を賄賂と言い張っております」
「これは、主馬殿の言い掛かりに御座います」

堀田正俊
「左様か・・」

小栗 正矩
「ご不明な点が御座いますか?」

堀田正俊
「んんゥ」
「もう、其方も気付いておるかも知れんがな・・
其方達がが贅沢三昧をしておろうが、
藩主を狙っておろうが
暴動を起こしておろうが
賄賂を使っておろうが
もう、如何でも良い事じゃ」

小栗 正矩
「ええェ?」
「では」
「何故に吟味を続けておられるので・・・?」

堀田正俊
「越後高田騒動は、時代が代わる事で正義も変わったのじゃ」
「家綱様の時代では其方達が正義じゃったが
時代は代わり綱吉様が将軍と成った」
「正義も変わり、其方達は逆賊となった」

小栗 正矩
「それは、為りませんぞ!」
「我らは、藩主光長様の支持を得ております」
「如何でもよいですと・・」
「大老のお言葉とは思えません!」

堀田正俊
「んんゥ」
「じゃから、吟味を延長しておる」
「これより、一年間、吟味を続ける」

小栗 正矩
「・・・・・」
「正義が変わるとは?一体何で御座る?」

堀田正俊
「少なくとも、其方は罰を受けねば為らん」

小栗 正矩
「何故ですか?」
「評定もせずに、無実の者を罰する御積りですか?」

堀田正俊
「其方は、無実では無い」
「重罪じゃぞ!」

小栗 正矩
「全ての罪を
某、一人に押し付ける御積りか?」

堀田正俊
「そうならんように
吟味を継続しておる」
「ただ」
「其方が正義で有っても無くても
評定は影響を受けん」
「其方は 重罪じゃ!」

小栗 正矩
「大老が申している意味が分かりません」
「某の罪は、何で御座る?」

堀田正俊
「其方は忠清に騙されたのじゃ・・・」



堀田正俊
「水戸守の助言が功を奏しております」
「感謝申し上げます」

徳川光圀
「功は焦ってはならぬ」
「功を焦れば足元をすくわれる」

堀田正俊
「左様に御座る」
「もしも、早々に美作を始末しておれば
逆意方が自棄を起こして
暴動になっておりました」

徳川光圀
「さて」
「この後の事」
「如何さなる御積りじゃ?」

堀田正俊
「はい」
「事態が落ち着いた時を見計らいまして
美作のみ処罰致そうかと・・・」

徳川光圀
「ほとぼりが冷めれば収束すると
お考えかな?」

堀田正俊
「左様に有って欲しいもので御座る」

徳川光圀
「希望的観測じゃな」
「其方の希望で、事態を収束させる事は出来ん」
「希望ではなく実行するのですぞ!」

堀田正俊
「・・・・・」
「如何様に致せば・・・」
「ご教示願いたい・・」

徳川光圀
「越後高田藩を改易するので御座る!」

堀田正俊
「何と!」
「お取り潰しに御座いますか?」

徳川光圀
「左様」
「跡形なく取り潰すので御座る!」

堀田正俊
「そ・それは無理じゃ」
「儂には出来ん」
「・・・」

徳川光圀
「お為方には綱吉が付いておる」
「逆意方には高田藩主光長がおる」
「何方か一方を処罰すれば
処罰を受けた方が不満を持つ」
「両方を始末する事が必用なんじゃ」

堀田正俊
「し・しかし」
「お為方を処罰すれば
上様の怒を買いますぞ!」

徳川光圀
「逆意方は逆賊と罵られ
一方的な暴動に煽られても
ただ、黙って耐えていた」
「それは、逆意方に正義の信念があった為」
「幕府がお為方に加担すれば
逆意方の信念は揺らぎ崩壊するぞ」
「今まで大人しく耐えていた逆意方は
自棄を起こして暴れ始める事、必然に御座る」
「両成敗以外に騒動を収束する事は出来ませんぞ!」

堀田正俊
「んんんゥ」
「美作を処罰するだけでは為らんのか?」

徳川光圀
「綱吉の怒りを買っても
松平光長を失脚させても
断固として、両成敗する必要が御座いますぞ!」

堀田正俊
「んんんゥ」
「やはり、儂には無理じゃ・・・」
「水戸守のお力に縋りとう御座います」

徳川光圀
「左様か」
「よし、乗り掛けた船じゃ
最善を尽くそうぞ!」





酒井忠清
「堀田正俊は綱吉の任命で大老と為った」
「あの偽りの将軍就任を断じて許す訳にはいかん」

稲葉正則(老中首座)
「本来であれば、儂が大老じゃ!」

大久保忠朝(老中)
「儂は、首座じゃぞ!」

酒井忠清
「堀田の出世は偽りじゃ!」
「堀田は偽の書状で綱吉を将軍に祭り上げた
重罪人じゃ!」

稲葉正則
「左様」
「堀田の出世は、断じて許せません」

大久保忠朝
「堀田殿は孤立しておるのに
何が出来る?」

酒井忠清
「現に堀田は大老としての務めは何も出来てはおらん」
「あ奴は、ただ手をこまねいているだけじゃ!」

稲葉正則
「左様」
「財政が逼迫しておる」

大久保忠朝
「借款が滞っておる」

酒井忠清
「未だ、家綱様が亡くなった原因が特定できん」
「家綱様を看取った典医は行方不明」
「綱吉は、あのように壮健であられた
家綱様が病弱であったと偽り
事実を隠蔽しようとしている」
「綱吉の将軍就任は謀反である」

稲葉正則
「如何致しますか?」

酒井忠清
「先ずは、堀田の書状が偽物だとする証人
大村加トを探し出し証言させる事」
「更には、その偽の書状は館林藩士によって
作られたとする事実を示す事」
「先様(家綱)の死因を調べ直す事」
「先様の死因に不明な点が見つかれば
その時、頻繁に先様と合っていた綱吉に説明責任が生じる事」

稲葉正則
「しかし、今の段階で綱吉様に抵抗するのは
無謀で御座る」

大久保忠朝
「左様」
「身の破滅じゃ」

酒井忠清
「謀反で奪われた幕府じゃぞ!」

稲葉正則
「んんゥ」
「では」
「越後藩主光長様に働き掛けてみては如何か?」

大久保忠朝
「左様」
「越後には多くの借款が御座る」

酒井忠清
「んんゥ」
「よし」
「越後の借款を整理すれば
変な賄賂疑惑も解消されるであろう」
「光長様も借款を持つ弱みが御座る」
「光長様を頼ろう」

稲葉正則
「堀田は光長様を裁くことは出来ん」
「我らが光長様を引き立てれば
謀反人どもは震えあがりますぞ!」

大久保忠朝
「んんゥ」
「堀田殿の権力は盤石では御座らん」

酒井忠清
「よいか」
「今の幕府は謀反で乗っ取られた
偽りの幕府じゃ」
「断固対抗せねば為らん」

稲葉正則
「左様」

大久保忠朝
「・・・・・・」



将軍綱吉
「少々、露骨すぎるぞ・・」
「仮にも、儂は将軍じゃぞ・・
其方は、儂の家来ではないか」
「何で、儂が其方に呼び出しを食らわねば為らんのじゃ・・」

徳川光圀
「上様に恥をかかせるつもりは御座らん」
「じゃから、内緒で会っておるのじゃぞ」

将軍綱吉
「もう、いい加減にしてくれ!」
「これでは、儂が其方の家来じゃ!」

徳川光圀
「将軍は独善的であっては為らん」
「先の家綱様を見習うのです!」

将軍綱吉
「・・・・・・・・」憮然

徳川光圀
「其方は、無口になっても
全て顔に現れる」
「不服か!」

将軍綱吉
「もぉ〜」
「何がしたいのじゃ!」

徳川光圀
「先ず、お為方を今まで以上に厳しく処罰する事」
「これは、絶対条件で御座る」

将軍綱吉
「あ・あのなァ〜」
「越後高田の騒動は大老に任せておる
儂は、何も知らん」

徳川光圀
「左様か」
「では、お為方は厳罰とする事を
大老に申し付けますぞ!」

将軍綱吉
「い・い・いや」
「駄目じゃぞ」
「大老に申し付けては駄目じゃ」
「お主は口出し無用じゃ!」
「これは、将軍の命令じゃ!」

徳川光圀
「左様か」
「では、裏で工作するしか無いな」

将軍綱吉
「何を為さる?」

徳川光圀
「裏工作は秘密に為される」
「秘密であるから裏工作じゃ」
「わっははは」
「かっかかか」

将軍綱吉
「んんゥ」
「儂が反対しても駄目か!」

徳川光圀
「お為方は厳罰で御座る!」

将軍綱吉
「じゃけどもなァ〜」
「それは、困るのォ〜」

徳川光圀
「上様!」

将軍綱吉
「ひィ」
「何じゃ?」

徳川光圀
「お為方を庇えば
上様がお為方を煽って暴動を起こしていたと思われますぞ」

将軍綱吉
「ひィー」

「んんゥ」
「なァ」
「その様な意地悪を申すな」
「儂と協力せんか?」

徳川光圀
「意地悪とは聞き捨て為りませんな!」
「協力等とは申さず
頼って参られよ」

将軍綱吉
「おおォ」
「其方が頼りじゃ」
「良い知恵を授けてくれ」

徳川光圀
「んんゥ」
「それならば承知した」
「これから儂が申す通りにするのじゃぞ!」

将軍綱吉
「如何するのじゃ?」

徳川光圀
「上様は、お為方を厳罰にはしたくない」
「しかし、お為方を許せば儂が承知しない」
「要するに、お為方に厳罰を選ばせれば宜しい」

将軍綱吉
「如何するのじゃ?」

徳川光圀
「儂が演出をするから
上様はその稽古を為さいませ」

将軍綱吉
「あのォー」
「儂は演技は苦手じゃぞ・・・」






酒井忠清
「主馬殿は騙されております」
「お為方は処分されますぞ!」

荻田本繁(主馬)
「ほざいておれ」

酒井忠清
「儂は、美作から賄賂を貰ってはおらん」
「借款は解消するように手続きをしておるのじゃぞ」
「しかしな」
「幕府からの借款解消は越後高田藩の財政を破綻させるぞ」
「借款の開示で穏便に済ますのが賢明で御座る」

荻田本繁
「そもそも、其方を窓口にした借款など意味は無い」
「将軍綱吉様は、お為方を支持しておるのじゃ」
「新たな幕府と新たな借款をすれば宜い」

酒井忠清
「新たな幕府は偽りの幕府じゃ」
「館林藩士は偽の遺言を作成して堀田に渡したのじゃ」
「もし、其方が館林藩と結託していることがわかれば
其方はただでは済まんぞ」
「一族諸共、斬首晒し首の獄門じゃぞ!」

荻田本繁
「獄門は其方の方じゃ」

酒井忠清
「まさか」
「其方は、綱吉様が守ってくれると思っておるのか!」

荻田本繁
「・・・・・・」

酒井忠清
「では、教えてやるぞ!」
「大老の堀田正俊は綱吉様の命令で
お為方を処罰する事を決めておる」

荻田本繁
「嘘じゃ」

酒井忠清
「嘘ではない」
「其方はお為方の筆頭じゃ」
「後腐れなく処罰されるぞ!」

荻田本繁
「もうやめろ」
「儂は、其方に騙されはせん」
「上様は、お為方をお許しになる事
約束なされたのじゃ!」

酒井忠清
「ほォ」
「お為方を特別に赦すと申されたと!」
「これは、綱吉様とお為方が結束しておった事を
認めた事に為りますぞ!」
「団結しておったとなれば
其方の引き起こした暴動は綱吉様の命令となる!」
「由々しき事じゃ!」

荻田本繁
「ほざいておれ・・」

酒井忠清
「お主は変だと思わんのか・・」
「何で、守られる筈のお為方が処罰されるのか・・」
「これは、綱吉様の権力基盤が緩んでおるからじゃ」
「綱吉様は、儂を恐れておるのじゃ!」
「儂には、この偽りの幕府をひっくり返す事が出来る
重大な証拠と証人がおる」
「儂の味方は、儂の号令で一斉に立ち上がり
偽の幕府を打倒出来るだけの力が有る」
「其方は、綱吉に付き従い破滅の道に突き進むのか
それとも、我らと共に、正当な幕府を取り戻すべきか
答えは明らかじゃぞ!」

荻田本繁
「綱吉様は、お為方の味方じゃ」
「我らは、上様に守られておる」
「其方こそ、破滅する運命じゃ」

酒井忠清
「では」
「綱吉がお為方を処罰する事が決まれば
其方は裏切られたことに気付くのかな?」
「んんゥ」
「それでも宜い」「其方は、騙されねば分からんのじゃな」
「これから、綱吉はお為方を制裁する事に為るぞ」
「お為方が制裁されれば、其方は獄門じゃ」
「もう、そうなれば遅いかもしれんが
儂は、其方を見捨てん!」
「それからでも宜いぞ!」
「我らと共に偽りの幕府と戦うのじゃ!」

荻田本繁
「戯言」

酒井忠清
「館林は暴動を主導して、
先様の遺言を偽造し
先様を殺害して
共謀者を始末する」

荻田本繁
「上様はお優しい御方じゃ」

酒井忠清
「其方の協力があれば
館林の共謀が証明される
越後高田の暴動は館林によって主導された事が証明される」
「数々の悪事が明らかになる」

荻田本繁
「根拠のない事」

酒井忠清
「我らに協力してくれ」
「偽りの幕府は国難を引き起こすぞ!」

荻田本繁
「其方が、獄門となれば済む」

酒井忠清
「其方は、綱吉に騙されておる!」

荻田本繁
「ほざいておれ・・」




永見長良(大蔵)
「いつまで留め置くつもりじゃ」
「親裁で決着させれば済む事であるぞ!」

堀田正俊(大老)
「通常の評定で御座います」
「親裁は難しい事と存じ上げます」

永見長良
「儂はなァ」
「徳川家康公の男系曾孫じゃぞ」
「お為方の処罰は酒井忠清が賄賂を貰って
企てた陰謀じゃ」
「綱吉様は、お為方を支持しておるのじゃぞ」
「将軍直々に評定が下されれば
我らの勝利は明らかじゃ」
「其方が、評定をいたずらに遅らせれば
其方の責任じゃぞ」
「大老に就任早々、お役目は御免と為り
幕府より追放と為りますぞ!」
「兎に角、早く親裁を取り決めよ!」

堀田正俊
「将軍様はお為方を処罰するかも知れませんぞ」

永見長良
「馬鹿を申すな!」

堀田正俊
「お為方を許せば、上様が主導して
越後高田の騒動を起こしていた事になる」
「斯様な疑いを持たれぬ為には
お為方を葬り去る必要が御座る」

永見長良
「たかが成り上がりの大老無勢が
儂を脅すつもりか!」

堀田正俊
「脅してなど、御座いません」
「過度に親裁に期待為さらぬ方が宜しいと
申し上げているので御座る」

永見長良
「んんゥ」
「美作は逆意じゃぞ
我らはお為方じゃ」
「美作は贅沢三昧の悪政と領主狙いの専横」
「何で、大権現様の男系曾孫を差し置いて
領主となる資格があるのか!」
「美作は贅沢で藩の財政を逼迫させた」
「大きな屋敷に住んで、お為方の藩士の収入を減らした」
「美作の子(大六)を藩の世継にしようと企てた」
「逆意方の重罪人じゃ!」

堀田正俊
「では、大蔵殿の希望を教えて頂きたい」

永見長良
「決まっておろーが!」
「最早、兄君(松平光長越後高田藩主)は逆意方の逆賊に成り下がった」
「儂が、代わりに藩主となる」

堀田正俊
「しかしな」
「光長様が逆意方として動かれていた証拠が御座いますか?」

永見長良
「酒井忠清が我らお為方を追放処分にしたが
兄君には処分無しで有った事が証拠」
「光長は逆意方の逆賊じゃ!」

堀田正俊
「しかし」
「それは証拠には為りませんぞ」
「大蔵様の言い分は」
「光長様の処分が為されないから
処罰しろと申しておられる」

永見長良
「あのなァ」
「光長は処分を受けずに
儂は大名家預け入れの処分を受けたのじゃぞ」
「不公平じゃろーが!」

堀田正俊
「では、如何しても領地が欲しいと申されますか?」

永見長良
「当たり前じゃ!」
「儂はなァ」
「大権現様の曾孫じゃぞ!」
「何で、外様如きに監禁されねば為らん」

堀田正俊
「左様で御座るか・・」
「では」
「大蔵様の希望としては
領地を授けられ一国の主と為りたいので御座いますな」

永見長良
「如何にも」
「領地だけでは無いぞ」
「資金も必要じゃ」
「儂は、今までの屈辱の代償として
領地と資金を要求する」

堀田正俊
「では」
「整理致しましょう」
「大蔵様は、大名預け入れの処分に不服である」
「大蔵様は、今までの侮辱的な処罰の代償として
領地と資金を要求する」

永見長良
「左様」
「我らは、お為方じゃぞ」

堀田正俊
「念のためにもう一度確認致しますぞ」
「もしも、領地と資金提供に不服があっても
前の処罰に戻す事は出来ませんぞ」
「宜しいですかな」

永見長良
「あっはははは」
「お主は馬鹿か!」
「儂が、大名に監視されて辱められながら
生きながらえる立場に戻りたいと思っておるのか」

堀田正俊
「後悔為さいますぞ」

永見長良
「変な事を申すな・・」

堀田正俊
「生きながらえた方がましであったと
後悔為さいますぞ」



将軍綱吉
「柳沢」
「もっと、近うに寄れ」

柳沢吉保{小納戸役)
「はい」
「何に御座いますか」

将軍綱吉
「儂は、将軍か?」

柳沢吉保
「左様に御座います」

将軍綱吉
「なァ」
「光圀は儂よりも偉そうにしておるぞ」
「光圀を黙らせる事は出来んのか?」

柳沢吉保
「黙らせる」「ので」
「御座いますか?」

将軍綱吉
「光圀は儂の家来じゃぞ」
「光圀が儂に指図するのはおこがましい」

柳沢吉保
「左様で御座います」

将軍綱吉
「帥が光圀に申し伝えてくれ」

柳沢吉保
「上様」
「拙者は上様の師匠では御座いません」
「拙者は上様の学問上の弟子」
「弟子が出しゃばっては
身の程知らずになってしまいます」

将軍綱吉
「んんゥ」
「では、如何すれば宜い」

柳沢吉保
「はい」
「今は、我らに対抗する勢力を一掃する事が
重要で御座います」
「光圀は最後に致す事が得策では・・・」

将軍綱吉
「んんゥ」
「左様じゃ・・」

「じゃけどなァ」
「光圀がお為方を処罰せよと申しておるぞ」
「お為は儂の味方じゃ」
「味方を処罰するのは変じゃぞ」

柳沢吉保
「実は、酒井忠清が仲間を集めて
我らに対抗しており、
事もあろうに
お為方を取り込もうと画策しております」

将軍綱吉
「な・何と!」
「お為は敵方に寝返ったか!」

柳沢吉保
「いいえ」
「主馬は聞く耳を持たなかったようで御座います」

将軍綱吉
「いいや」
「信用為らん」
「儂を裏切ればどうなるか
思い知らせてやる!」

柳沢吉保
「如何為さいますか?」

将軍綱吉
「光圀の演出を実行する」

柳沢吉保
「お為は処罰為さいますか?」

将軍綱吉
「左様」
「じゃけどもな」
「ちょと待て」
「儂は演技が苦手じゃから
もうちっと演技の練習をするぞ」
「稽古が済んだら
お為を処罰する」

柳沢吉保
「何の稽古に御座いますか」

将軍綱吉
「あのな」
「光圀が演出した劇の稽古なんじゃ」
「柳沢も参加するか?」

柳沢吉保
「拙者小姓ごとき出る幕は御座いません」



松平光長(越後国高田藩主)
「何やら雲行きが悪くなってきた」

堀田正俊(大老)
「如何為さいましたか?」

松平光長
「もう、諦めようと思うぞ」
「儂は、とても疲れた」

堀田正俊
「左様で御座いますな」
「この騒動の吟味に歳月が掛かり過ぎておりますので・・
拙者、大いに恐縮しております」

松平光長
「儂の処罰に遠慮するな」
「其方の思うようにすれば宜いぞ」

堀田正俊
「左様に投げやりになっては為りません」

松平光長
「大老も難儀じゃのォ」
「儂を処罰する事も
大蔵を処罰も出来ん」
「歳月ばかり掛かる筈じゃ」

堀田正俊
「ところで」
「越後守のご希望をお聞かせ願いたい?」
「大蔵様は、領地と資金を要求されましたぞ」

松平光長
「大蔵は、欲深いのォ」
「儂は、処罰を受け入れたい」
「大名家配流で構わぬぞ」

堀田正俊
「しかし、処罰を受け入れるとなれば
自らの罪を認めたことに為りますぞ!」
「越後守は如何様な罪を認めるので御座る?」

松平光長
「全てが儂の罪じゃ」
「儂は、越後国の暴動を抑えることが出来んかった」
「大蔵の暴走を止めることが出来んかった」
「全ては儂の責任じゃ」
「儂は、罪を償いたい」

堀田正俊
「んんゥ」
「左様な決心を為さりますか」
「しかし、ご安心召され」
「大名家お預けは期間を設けましょう」
「相応の年月でほとぼりが冷めれば
開放される筈」
「ご英断に御座る」
「越後守は賢明に御座います」

松平光長
「いやいや」
「それよりも、酒井忠清の事じゃ」
「忠清は如何なる?」

堀田正俊
「まだ、左様な事を申されますか!」
「忠清とは縁を切る事が肝要と申した筈」
「忠清に加担すれば
大名家配流等では済みませんぞ!」

松平光長
「儂に切腹は無いぞ!」

堀田正俊
「忠清はお為方を取り込もうとして失敗しました」
「上様はお怒りに御座います」

松平光長
「左様か・・」

堀田正俊
「忠清と共闘すれば身の破滅で御座る」
「縁を切ることが肝要」

松平光長
「いやいや」
「儂は、もう諦めた」
「儂は、大変に疲れたのじゃ」
「忠清も同様に疲れておる筈じゃぞ」
「もう、許してやれ」

堀田正俊
「しかし」
「上様はお許しになりませんぞ!」

松平光長
「左様か・・」
「では」
「水戸守に相談しては如何かな?」

堀田正俊
「水戸守は忠清を守りますか?」

松平光長
「守るか如何か
頼んでみなければ分からんではないか」
「忠清を闇雲に処罰すれば
先様に忠義な者共が不満を持ちますぞ」
「未だ、綱吉様の将軍就任には不満な声が後を絶たない」

堀田正俊
「んんゥ」
「しかし、忠清を許せば
今の幕府の正当性が失われ
大混乱となりますぞ!」

松平光長
「左様」
「正当性が無いのじゃ!」

堀田正俊
「んんゥ」
「如何したものか!」



稲葉正則(大政参与)
「むふふ」
「駄々を捏ねれば大政参与になれた」

大久保忠朝(老中)
「目出度き事」
「お悦び申し上げます」

稲葉正則
「見切り時じゃぞ」
「酒井忠清は、もう不要となった」

大久保忠朝
「左様」
「忠清に加担すれば身の破滅で御座る」

稲葉正則
「まさか」
「越後守が罪を認め、処罰を受け入れるとは
思ってもおらんかったぞ!」

大久保忠朝
「これで、幕府の体制は盤石となりました」
「忠清には勝ち目は御座いません」

稲葉正則
「忠清がお為方を引き込もうとしておったが
失敗したそうだ」

大久保忠朝
「左様」
「上様は憤慨しております」

稲葉正則
「光圀は如何するであろうか?」

大久保忠朝
「んんゥ」
「水戸守の思うところは
某には分かりかねません」

稲葉正則
「んんゥ」
「光圀は領地に帰らず
江戸住まいを続けておる」
「たまに帰っても
必ず朱舜水を江戸に留めておる」
「最近は、大老(堀田正俊)と頻繁に会っておる」
「上様とも内緒で会っておるようじゃ」
「何か企んでおるのか?」

大久保忠朝
「水戸守は策略に富んでおります」
「もしも、水戸守が忠清を擁護すれば
幕府の体制は危うくなりますぞ」

稲葉正則
「しかし、光圀と言えども
幕府の体制を揺るがしてまで
忠清を擁護する事は無いぞ」

大久保忠朝
「いいえ」
「水戸守を侮ってはなりません」

稲葉正則
「いや」
「見くびっておるのでは無い」
「光圀一人で対処出来る状況では無いと申しておる」

大久保忠朝
「では」
「お為方が水戸守に付いた場合は如何で御座いますか?」

稲葉正則
「お為は、上様の加護にあるのじゃぞ」
「忠清はお為方を引き込むことに失敗したのじゃ!」

大久保忠朝
「裏切られたと思った上様は、お為方に激怒しております」
「このままであれば、お為は処罰されます」
「自棄になったお為は水戸守を頼るのでは御座いませんか?」

稲葉正則
「おおおォ」
「左様じゃ」
「光圀は油断ならんぞ」

大久保忠朝
「忠清は起死回生の一発勝負に臨んで来ると思います」

稲葉正則
「んんんゥ」
「もしも、忠清が勝利すれば如何なる?」

大久保忠朝
「当然、越後守は罪を逃れ
大老(堀田正俊)は失脚
上様の将軍就任は無効となりましょう」

稲葉正則
「由々しき事じゃ」
「当然、我らにも災いが及ぶぞ!」

大久保忠朝
「左様」
「忠清は危険で御座る」

稲葉正則
「如何すればよい!」

大久保忠朝
「貴方は大政参与ですぞ!」
「上様に報告して
断固たる処分を申請なさいませ」

稲葉正則
「んんんゥ」
「おい」
「儂に切腹させるつもりか!」
「将軍に直訴等出来るか!」

大久保忠朝
「いいえ」
「大政参与の助言は直訴では御座いません」

稲葉正則
「いやいやいやいや」
「あのなァ」
「助言か直訴か」
「誰が判断するのじゃ!」

大久保忠朝
「上様で御座います」

稲葉正則
「だから」
「綱吉が直訴は怪しからんと言い兼ねんじゃろーが」
「儂は、切腹じゃぞ!」

大久保忠朝
「では、成り行きを見ていましょう」


柳沢吉保
「忠清が死にました」

将軍綱吉
「何故じゃ!」

柳沢吉保
「病気で御座います」

将軍綱吉
「んんゥ」
「確認する!」

柳沢吉保
「忠清は墓に葬られております」

将軍綱吉
「むむむゥ」
「勝手に死におったな!」
「殉死か?」

柳沢吉保
「もう、先様(家綱)が亡くなりまして一年になります
殉死はないと思われます」

将軍綱吉
「自殺か!」

柳沢吉保
「酒井家や縁戚関係のある藤堂高久により
病気との報告を受けております」

将軍綱吉
「藤堂高久・・・」
「にぎぎぎぃ」
「藤堂高久は忠清の勢力か!」

柳沢吉保
「左様で?」

将軍綱吉
「藤堂高久を始末せよ」

柳沢吉保
「忠清は長らく下馬将軍として
絶大な権力を持っておりましたから
多くの大名がその勢力下にあります」
「藤堂高久を始末するには
それ相応の理由が必用で御座います」
「如何様な理由に致しますか?」

将軍綱吉
「忠清を庇った罪じゃ!」

柳沢吉保
「忠清を庇う者は数多く御座いますが
その者共を全て始末しますか?」

将軍綱吉
「んんんゥ」
「ちょと待て」
「忠清は本当に死んだのか?」

柳沢吉保
「おそらく死んでおると・・」
「ただ、実際に確認してはおりません」

将軍綱吉
「忠清は死んだふりをしておるかも知れんぞ」

柳沢吉保
「それは、無いと思います」

将軍綱吉
「しかし、おかしいぞ!」
「忠清はお為を取り込んで
我らの不正を暴き、
仲間を集めて対抗する準備をしておった」
「いきなり死ぬのは変じゃぞ」

柳沢吉保
「上様には天の加護が御座います」
「宿敵は天によって裁かれたので御座います」
「忠清は天誅で御座いました」

将軍綱吉
「しかしなァ
もしや生きておったら恐ろしいぞ」
「墓を暴いて確認せよ!」

柳沢吉保
「墓を掘り返すので御座いますか?」

将軍綱吉
「忠清は死んでも恐ろしい」

延宝9年(1681年)6月21日 美作、大蔵、主馬が江戸城に召喚された。
親裁は将軍綱吉および幕閣の首脳陣や元老・旗本らが四方を取り囲む中で吟味が行われた。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

江戸城は緊張に包まれ、不気味な静寂に支配されていた。

主馬(お為方)
「騒動の主なる原因は美作の身勝手な悪政と専横で御座います」
「美作は、贅沢三昧で豪華な屋敷に住み、
藩士の収入を削り、私腹を肥やしておりました」
「さらには、美作は、子の長治を世継ぎにしようと企てておりました」
「これは、家老の権限を越えた横暴に御座います」

美作(逆意方)
「越後高田は、大きな震災による復興資金が必要で御座いました」
「この復興資金は幕府からの借款で御座いましたので
その返済の為、藩士には蔵米制を導入して
減収を了解したものと理解しております」
「某の屋敷は、震災の影響で建て替えましたが
特出して豪華な訳では御座いません」
「また、長治を世継に考えた事は一切御座いません」

主馬
「美作の横暴が騒動の原因で御座います」

幕閣の首脳陣
「美作殿に於かれましては、主馬殿を非難する事は御座いませんか?」

美作
「御座いません」

主馬
「我らは、お為方
美作は逆意方で御座います」

美作
「・・・・・」

幕閣の首脳陣
「美作殿が全ての罪を受け入れると申されるか?」

主馬
「全て、美作の企てで御座います」

美作
「・・・・・・・」

主馬
「・・・・・・・」

幕閣の首脳陣
「では」
「如何して、
主馬殿は子と共に松江藩に預けられたのか
罪が有ったからではないか?」

主馬
「時の大老(酒井忠清)が賄賂を貰い受け
我らお為方を陥れたので御座います」

大老(堀田正俊)
「大蔵様に於かれましては、領地と資金の償い要求が御座います」
「主馬殿は如何為さいますか?」

主馬
「某は、大蔵様にお仕え致しとう御座います」


延宝9年(1681年)6月22日 親裁は二日目となった。
江戸城は恐ろし程の緊張に静寂し、綱吉は幕閣の首脳陣や元老・旗本を見下ろしていた。
今まで、黙って質疑応答を聞いていた将軍綱吉が突如として口を開いた。

将軍綱吉
「今までの質疑応答を聞き及び吟味の末に評価する」
「越後国高田藩主松平光長殿に於かれましては
自らの罪を認めた事を承知している」
「因って、光長殿は宇和島藩上屋敷に移って頂く」
また、世継の綱国も江戸の菩提寺である西久保天徳寺に移す事とする」

「逆意方の美作父子は切腹を命じる」
「美作の弟の小栗重蔵・安藤治左衛門は伊豆大島に遠島とする」
「重蔵の子供2人(兄市之助13歳、弟重三郎4歳)は盛岡藩へお預けとする」
「その他美作の兄の本多不伯ら一族の子供らもすべて仙台藩、熊本藩、三春藩へお預けとする」

「最後に」
「永見大蔵殿の冤罪申し入れは承知しておる」

永見長良(大蔵)
「有難き幸せに御座います」

将軍綱吉
「そこで、今一度、確認を致す!」
「主馬」

荻田本繁(主馬)
「はい」

将軍綱吉
「其方は美作の専横を批判し罪を問うておったが相違ないな!」

荻田本繁(主馬)
「はい」
「誓って相違御座いません」
 
将軍綱吉
「美作の罪、大蔵殿にも確認致す!」
「其方も、美作の専横を批判し罪とする事に同意するのじゃな!」

永見長良
「はい」
「誓って同意致します」

将軍綱吉
「其方は大老(堀田正俊)に対して成り上がりと申して罵倒したそうじゃな」
「自ら大権現様の名を汚し、
幕府の最高機関を否定したのじゃぞ」
「これは、其方の専横ではないのか!」

永見長良
「あッ ううぅ」
「決して、決して、左様な事は御座いません」

将軍綱吉
「永見長良殿には冤罪の償いとして領地と一千両の資金を授ける事とする」
「ただ、喧嘩両成敗とし」
「外記は豊後臼杵藩お預けとする」
「壱岐、七左衛門は三宅島にそれぞれ遠島とする」
「そして、其方と主馬には領地を授ける」

永見長良
「ああゥ」
「あッ 某には欲は御座いません」
「お許し下さい」

将軍綱吉
「んんゥ」
「では、領地は大老が決定する」

堀田正俊
「上様からの御指名に賜り
大老から申し伝える」
「永見長良様、そして主馬殿は共に
八丈島を与える事と致します」
「上様の好意として一千両を持って
遠島を申し付ける事と致します」

将軍綱吉
「これにて決案す。はやまかり立て!」


この場にいた者は、この綱吉の大声に震えあがった。

越後騒動 光圀の助言

2022-01-19 11:17:08 | 漫画


将軍家綱
「其方の兄(正信)とは色々縁があってな
謹慎を解いてやりたいと思っておったがな」
「未だ叶わぬ」
「儂の力不足じゃ」

堀田正俊
「恐れ多き事」
「兄君は、精神に異常をきたしております故
致し方御座いません」

将軍家綱
「んんゥ」
「其方は、綱吉と親密なのか?」

堀田正俊
「はい」
「館林守とは良好な関係で御座います」

将軍家綱
「実はな、
其方が綱吉と組んで
幕府を乗っ取ると申す者がおる」
「綱吉は、何を考えておる?」

堀田正俊
「某は、そのような大それた事、
考えた事も御座いません」
「いつもの、イジメで御座います」

将軍家綱
「其方は気の毒じゃのォー」
「しかし、老中となっても
孤立しておれば、イジメられるぞ
皆と協調することで解決できのんか!」

堀田正俊
「上様」
「御落胤が
上様の御触れを阻止していたことを覚えておりますか?」

将軍家綱
「んんゥ」
「爺は、殉死の御触れを許さなかった」
「しかし、口頭で殉死をしないように申しておったぞ」

堀田正俊
「御落胤は、某に配慮しておりました」
「父(正盛)が殉死し、
忠臣として祭り上げられたにも関わらず
堀田家は断絶の危機を迎えておりました」
「御落胤に助けられたのです」

将軍家綱
「んんゥ」
「お家の存亡じゃな・・・」

「なァ」
「綱吉の改心は本物かなァ?」

堀田正俊
「はい」
「館林守は、お優しい御方だと思います」

将軍家綱
「んんゥ」
「しかしな」
「其方は、綱吉の奇行を知らんから
その様に申しておるのではないのか?む」

堀田正俊
「奇行と呼ばれている事柄は承知しております」
「但、生き物に同情して
優しく接する事は良い行いで御座います」
「館林守の奇行と呼ばれている事柄は
同情心が行き過ぎた為に御座います」

将軍家綱
「んんゥ」
「いやいや」
「誤解しないで聞いて欲しい」
「儂は、綱吉を陥れる為に申すのではないぞ」
「綱吉はな、優しくなどないぞ!」
「優しく無い者を、優しいと申しておるぞ!」

堀田正俊
「きっと、某が
最近の館林守しか知らぬ為で御座いましょう」
「館林守が改心して、優しく成られたのでは・・・」

将軍家綱
「なァ」
「綱吉が、また、儂に会いたいと申しておる」
「其方を立会人にしたいそうじゃ」

堀田正俊
「はい」
「某で宜しければ
立会人となり、
双方に誤解が有れば
解消のお手伝いをさせて頂きます」

将軍家綱
「んんゥ」
「なァ」
「何故に、綱吉は儂に会いに来るのじゃ?」

堀田正俊
「はい」
「上様のお世継ぎで、
大老が館林守を世継候補から排除したいと画策している事に付いて
確認に参るので御座いましょう」

将軍家綱
「大老が綱吉を排除したいのは
綱吉が大老をはじめとする重鎮を
犬のようにあしらったからじゃぞ」

堀田正俊
「左様な不届きを・・・」
「それでは、武士の面本も御座いません・・・」
「しかし」
「某には、犬に為れとの強要は御座いません・・・」
「大老に悪戯をしていたのでは御座いませんか?」

将軍家綱
「んんゥ」
「少し前に、綱吉に会ったが
確かに、改心しているようじゃった・・・しかし」
「あ奴が、悪戯など考えるのか?」
「どうも、其方との認識にはズレがあるな?」

堀田正俊
「館林守は誤解を解く為に
上様とお合いしたいと申しているのでは御座いませんか?」


将軍家綱
「なっ何じゃ?」
「何を引きつっておる?」

徳川綱吉
「ごォご機嫌麗しゅう御座いますェ」

将軍家綱
「ななァ何じゃ!」
「お主、儂に話があるのか?」

徳川綱吉
「ふふェえェー」
「ふェへへ」
「ははは・・」

将軍家綱
「おい」
「無理をするな」
「いつも様にしておれ」

徳川綱吉
「ふぁい」
「これが、いつもの綱吉でごじゃる」

将軍家綱
「んふふふふ」
「何じゃ?」
「其方、笑おうとしておるのか?」
「其方には、笑顔は無理じゃぞ!
今まで笑った事が無い者が
作り笑いは無理じゃ!」
「変な顔になっておるぞ」

徳川綱吉
「ふぇ様」
「哀れな弟をお許しくだちゃい」

将軍家綱
「うふふひひひ」
「おい」
「笑わせるな」
「言葉が変じゃぞ」

徳川綱吉
「ふぇ様」
「わらしは、切腹したくありましぇん」
「だじげてぐだじゃい」

将軍家綱
「おいおい」
「儂は、何度も申しておるぞ!」
「何者も、島流し、殉死、切腹は許さん!」
「其方が切腹することは無いぞ!」
「安心致せ!」

徳川綱吉
「うううゥ」
「うえェーーーェ」
「ぐェーー」
「ヴェ・・・・」涙

将軍家綱
「おい」
「其方、泣いておるのか?」
「もう宜しい」
「其方の改心は認めよう」
「武士が泣くな!」
「みっともないぞ!」
「見苦しい!」

徳川綱吉
「うううぅ」涙
「ぶェ様に、お願いがごじゃりまふ」
「わひを助けて下じゃい」泣く

将軍家綱
「分かった、もう泣くな!」
「儂に如何しろと申す!」

徳川綱吉
「ぐェ様!」
「それがじを、許す事を確約する書簡を作ってぐだじゃい」

将軍家綱
「おォお」
「何で?」
「儂が命令せねば
お主が罪に問われはせんぞ!」
「書状に残すと面倒じゃ!」
「悪用されても困る」

徳川綱吉
「ふェェーー」烈しく泣く
「ぶべェェェェェェーーーーー」


将軍家綱
「おい」

「泣くのは止めろ!」

徳川綱吉
「うギャァァァアーーーー」


将軍家綱
「ああああァ」うるさい
「やめろ!」

徳川綱吉
「お願いじまづ」
「書簡を書いてぐだじゃい」
「お願いじまづ」
「お願い・・」
「お願い」泣くぞ

将軍家綱
「おい」
「やめろ!」
「書状は為らん!」

徳川綱吉
「ぶェー」



大村治部左衛門安秀(大村加卜)
「名刀をご所望に御座るか?」

小栗 正矩(美作)
「んんゥ」
「大蔵は追放出来たが儂は、隠居させられて
立場が無い」
「せめて、其方に名刀を所望したいのじゃ!」

大村加卜
「しかし」
「お為方の残党は、まだ暴動を繰り返しております」
「それは、お為方への挑発には為りませんか?」

小栗 正矩
「いやいや」
「これは、儂の覚悟じゃ!」
「このままでは、我らは真の逆意方となって
大蔵殿を追放した逆賊として
藩士の批難の的となろう」
「我らに逆らえば
『痛い目に合うぞ!』 との脅しの意味もある」
「如何じゃ作れるか!」

大村加卜
「左様に御座るか」
「では、製作致しましょう」
「しかし、事の常で御座いますが
名刀は人の血を欲しがるものに御座います」
「無暗な殺生は禁物で御座る」

小栗 正矩
「んんゥ」
「承知しておる」
「武士の威厳を高めるためじゃ
其方の剣を腰に差しておきたいのじゃ!」

大村加卜
「ところで、
この騒動は、大蔵殿の仕業で御座いましょうか?」

小栗 正矩
「大蔵殿は追放された
しかし、騒ぎは収まるどころか
激化しておるぞ」
「裏に、館林守が隠れておる筈じゃ」

大村加卜
「某は、刀をお渡しした後で
江戸に赴き、上様(藩主光長)に相談したく思います」

小栗 正矩
「左様か」
「それも良いな」
「ところで」
「其方は、医者として人の命を救う仕事をしておるが
一方では刀工として、人を切り殺す道具を作る
何方が本来の姿なのじゃ?」

大村加卜
「左様で御座いますな」
「某は、外科医で御座るから
戦で負傷した者を治す事が仕事で御座った」
「当然、鉄砲傷等もありますから
傷口を鋭利な刀で切ることも御座る」
「名刀は、外科医にとっては
必用不可欠な道具に御座る」

小栗 正矩
「んんゥ」
「左様か」
「刀にも人を切り殺す以外の使い道があるのじゃな・・・」

大村加卜
「左様に御座る」

小栗 正矩
「しかし、其方の刀工の腕は確かじゃ」
「そして、医術も捨てがたい」
「其方が、江戸に行くと
寂しくなるぞ」

大村加卜
「はい」
「直ぐに帰って参ります」
「これは、某がお為方に疑われぬ為でも御座る」
「美作様と頻繁に会い
帯刀を製作したとなれば
某の中立は保てません」
「中立でなければ、お為方の情報も得られません」


小栗 正矩
「左様か」
「して、何か情報を得たか?」

大村加卜
「はい」
「今、お為方は、
上様(藩主光長)が江戸で贅沢三昧をしているとの噂を広めております」
「そして、大蔵様の復権を望んでおります」

小栗 正矩
「んんゥ」
「大老(酒井忠清)の権威を無視する暴挙じゃ」

大村加卜
「はい」
「攻撃は、上様(光長)大老(酒井忠清)両名に及び
収拾が付かぬ状況」
「そして、美作様も同様に攻撃対象に御座る」

小栗 正矩
「いやいや」
「儂は、逆意方と呼ばれ
真っ先に攻撃されておったぞ」
「上様や大老は、とばっちりのまきぞえじゃぞ!」

大村加卜
「はい」
「大蔵様に厳しい処分が為されたのは
美作様が大老に賄賂を渡したからだと申し
大騒ぎをしております」

小栗 正矩
「やはり、この騒動は変じゃな」
「館林守様が撤収してくれなければ
収まりが付かんぞ」

大村加卜
「左様に御座います」




徳川光圀
「おおォ」
「加卜殿!」
「其方に刀を作って貰いたい」
「其方の刀はめったに手に入らぬ一品と聞く」

大村加卜
「これは、恐れ多き事に御座います」
「水戸守様の要望で御座る
断る事はできません」
「謹んで、御受け致します」

徳川光圀
「おおォ」
「左様か」
「儂は、其方を召し抱えたいと思っておる」
「是非とも、水戸に仕官してくれ!」

大村加卜
「・・・・」
「今、某は越後守に仕えております
上様(松平光長)のお許し無く
お仕えすることは叶いません」
「残念で御座います」

徳川光圀
「んんゥ」
「其方の腕前は評判じゃ
越後守も手放したくはなかろう」
「じゃがな、儂は諦めんぞ」
「其方を、仕官させたいのじゃ
朱舜水を遣わすから
其方の要望を何でも申し述べよ」
「遠慮はいらんぞ!」

大村加卜
「これは、これは」
「朱舜水様に御足労頂いては恐縮至極に御座います」
「某が、足を運びましょう」

徳川光圀
「おおおォ」
「其方のような匠を得ておる越後守が羨ましい」
「ところで」
「今回は、江戸に何用ですかな?」

大村加卜
「いやいや」
「実は、逃げて参った」
「越後高田は、
暴動が激化しておりまして、危険極まりないので御座る」

徳川光圀
「おやおや」
「何故に越後守は、暴動を抑えないのかな?」
「暴動を放置して江戸住まいとは
悠長なことじゃな!」

大村加卜
「いいえ」
「抑えないのではなく、
訳が有って、抑えられないので御座います」

徳川光圀
「おお」
「訳ありで御座るか?」
「宜しければ、教えてはもらえんか?」

大村加卜
「水戸守様は館林守と親密に為さっておられますか?」

徳川光圀
「ん?」
「左様か・・・」
「綱吉の介入か?」

大村加卜
「・・・・・・」

徳川光圀
「いやいや」
「心配はいらん!」
「都合が悪い事は申さぬとも宜い」
「儂とて、最近になって
この一連のお家騒動に深入りし過ぎたと思っておる」
「そろそろ、水戸に退くことが肝要じゃ」

大村加卜
「はい」
「某も、逃げて参った次第」
「お為方、逆意方、中立ではおられません」
「難儀な事に御座います」

徳川光圀
「綱吉は大きな権力を持ち始めておる
迂闊に対決姿勢を取れば死活問題じゃ」
「光長殿は難儀じゃぞ!」

大村加卜
「はい」
「もう、主君は逃げられぬ立場になっております」
「某も、危険な状況に変わりはありません」

徳川光圀
「んんゥ」
「やはり、朱舜水を其方の元に遣わそう」
「きっと、光長殿もお許しになる」
「其方!水戸に参れ!」

大村加卜
「有難き、申し入れ
感謝申し上げます」

徳川光圀
「んんゥ」
「待っておるぞ」

大村加卜
「はい」
「主君の御意向次第に御座います」



大村加ト
「某は中立の立場」
「お家騒動とは無縁に御座る」

牧野 成貞 (館林藩家老)
「礼は尽くすぞ」
「何成りと要求してくれ」

大村加ト
「某よりも、腕の立つ匠は
幾らでもおる筈」
「ましてや、書状の偽造など
無理で御座る」

牧野 成貞
「いや」
「調べは付いておる」
「其方は、偽の書状を完璧に仕上げ
その完成度は
本物と見分けられない出来栄えとの事」
「逃げ隠れは出来ませんぞ!」

大村加ト
「某は、刀工じゃ」
「偽の書状など、作れるものか!」
「何かの間違い、誤解に御座る」

牧野 成貞
「偽では御座いません」
「それは、れっきとした本物で御座る」

大村加ト
「しかし、公方様がお認めにはなりませんぞ!」

牧野 成貞
「いやいや」
「将軍家綱様の要望に御座る」

大村加ト
「んんゥ」
「それは、変じゃ」
「公方様が直接に、お書きになれば宜しい事」
「わざわざ、偽造する必要は有るまいに」

牧野 成貞
「いやいや」
「これは、極秘事項である故、他言無用にてお願いしたい」

大村加ト
「左様か」
「では」
「無理には聞かん」

牧野 成貞
「いやいや」
「他言無用を了解して
聞いて頂きたい」

大村加ト
「聞きたくは無い」

牧野 成貞
「今、将軍家綱様は御病気に御座る」
「余って、書状は代筆にて実行されたいとの
ご要望で御座る」

大村加ト
「某は、聞かぬと申したぞ!」

牧野 成貞
「いいえ」
「将軍家綱様は御病気に御座る!」

大村加ト
「儂は、その様な戯言を信じん!」

牧野 成貞
「いいえ」
「もう、遅う御座います」
「この極秘事項を知られては
無事に帰す訳にはいきませんぞ!」

大村加ト
「如何にせよと申す!」

牧野 成貞
「将軍の公式な書状を代筆する事で御座る」

大村加ト
「断る!」
「そもそも、其方は館林藩の家老ではないか
最低限、老中、大老の要請が必用じゃぞ!」

牧野 成貞
「如何にも、老中の要請で御座る」
「ご安心下され」

大村加ト
「いやいや」
「其方の話は信用出来ん」
「この話は、無かった事にしておくれ」
「某には無理で御座る
許して欲しい」

牧野 成貞
「いいえ、為りません!」
「老中の要請で御座る!」



大村加卜
「危ないところ
助けて頂きました」
「感謝致します」

朱舜水
「いやいや」
「水戸守が、佐々木 助三郎と渥美 格之進を護衛に付けておりました」
「護衛は、大変腕が立ちます故
暴漢は逃げ去りました」
「ご安心下さい」

大村加卜
「これは、よもや、朱舜水先生では御座いませんか?」

朱舜水
「いかにも、朱舜水と申します」
「水戸守が其方を召し抱えたいと所望しております」
「是非、水戸守にお使い下さいませ」

大村加卜
「はい」
「その事は水戸守より要請されております」
「朱舜水先生の事も承知致しております」
「某は、先生にお会いする為に
出かけておりました」

朱舜水
「では」
「水戸守に、お使い為されませ」

大村加卜
「はい」
「先ずは、主君越後守様の、お許しが必用で御座います」
「許しを得れば、よろこんで仕官致します」

朱舜水
「期待して、待っております」
「ところで、あの暴漢どもは何者ですか?」

大村加卜
「あれは、上野館林藩の者どもで、
某と話をしていたのは牧野成貞と申す家老で御座います」

朱舜水
「話は如何な事ですかな?」

大村加卜
「はい」
「なんでも、将軍家綱様が御病気との事で
将軍命令の書状を代筆して欲しいとの要諦で御座った」

朱舜水
「ほォお」
「公方様は病気なのか?」

大村加卜
「左様で御座る」
「某、その様な書状は書けないと拒否しましたが
書かなければ命は無いと脅されておりました」

朱舜水
「書状は館林守を世継候補に入れる事ではあるまいか?」

大村加卜
「詳しい事は分かりません」
「只、賊は準備周到で御座いました」

朱舜水
「では」
「偽の書状は他で作られると考えねばならんな」

大村加卜
「左様で御座る」
「老中も承知の事と申しておりました」

朱舜水
「誰であろうか?」

大村加卜
「口から出任せかもしれません」

朱舜水
「この事は、水戸守にお知らせせねば為らん」

大村加卜
「左様」

朱舜水
「貴方は、一旦安全を確保して
身を潜めて欲しい」
「危険が迫っておるぞ」

大村加卜
「はい」
「隠れております」

朱舜水
「不穏な事」



松平光長(越後国高田藩主)
「儂の典医(主治医)が館林の賊に襲われた」

酒井忠清(大老)
「何と!」
「何故?」

松平光長
「名は大村加トと申す典医じゃが
その者、天下一品の匠の技を持つ」
「その技を使い、偽の書状を作らせたいとの陰謀」
「大村加トは陰謀を見抜き
館林の極秘情報を知った為に命を狙われたのじゃ」

酒井忠清
「偽の書状とは?」

松平光長
「その時に、館林藩家老牧野成貞が申しておったそうじゃが
上様(将軍家綱)が御病気で
書状の代筆を求め
老中が、其の申し入れを受けたそうじゃ」

酒井忠清
「老中?」
「誰で御座る?」

松平光長
「んんゥ」
「江戸城に裏切者がおる!」

酒井忠清
「んんゥ」
「堀田正俊か?」

松平光長
「其方、上様の御病気を知っておったか?」

酒井忠清
「いや」
「お元気で御座った」

松平光長
「んんゥ」
「朱舜水の話では
偽の書状は、既に別の者が作り
老中が手にしている可能性があると申しておる」

酒井忠清
「何の為に?」

松平光長
「分からぬ・・」

酒井忠清
「水戸守が持つ上様からの書状に対抗する為の
偽書状を老中に手渡しておるとすれば
それは、世継に関する重大な問題になりますぞ」

松平光長
「んんゥ」
「上様の遺言とも呼べる書状を偽造すれば
重大な犯罪じゃ!」
「館林藩は改易間違いないぞ!」

酒井忠清
「んんゥ」
「いや」
「証拠が無い・・・」
「迂闊に、弾劾すれば返り討ちに合いますぞ!」

松平光長
「如何すればよい?」

酒井忠清
「その大村加トと申す者に偽書状を作らせれば宜い」
「その者を証人とすれば、館林の罪は確定する!」

松平光長
「大村加トは偽書状の制作を拒否しております」
「また、館林は大村加トを殺そうとしたのですぞ!」
「それは、無理じゃ!」

酒井忠清
「では」
「別の者を探せばよい」
「誰かおらぬか?」

松平光長
「出来の悪い書状では意味がない」
「大村に代わる者などおらん!」

酒井忠清
「では」
「やはり」
「大村加トにやらせる事です」
「それ以外の方法は考えられん!」

松平光長
「何方にせよ、大村は殺されますぞ!」

酒井忠清
「証人となり殺されれば
後腐れは無い」




徳川光圀
「綱吉殿を誅殺為さいませ」

将軍家綱
「駄目じゃ」
「余の弟だから申すのではないぞ!」
「其方も同様、誰であろうと
殺しては為らん!」

徳川光圀
「たとえ、館林藩を改易しても
綱吉殿が健在であれば禍根を残しますぞ!」
「ご決断為さいませ」

将軍家綱
「もう止めろ」
「其方が、綱吉を嫌っている事は、よく分かった・・・」

徳川光圀
「好き嫌いの問題では御座いません」
「これは、綱吉殿の謀反で御座る」

将軍家綱
「左様か・」

朱舜水
「恐れながら申し上げます」
「謀反の者は公方様が御病気だと偽り
偽の遺言状を書かせ
老中に持たせる計画が御座いました」

徳川光圀
「偽の書状を持つ老中を割り出し
白状させるのです」

将軍家綱
「じゃけどな・」
「そんな事をしても、罪人を増やすだけじゃぞ」

朱舜水
「恐れながら・・・」
「放置しては為りません」
「罪は裁かねば、繰り返されます」

徳川光圀
「罪人を野放しにするのですか!」

将軍家綱
「んんゥ」
「少し、騒ぎ過ぎじゃぞ・・・」
「んんんゥ」
「ではな」
「儂が、皆の話を聞いて、
穏やかに解決を図る」
「打開策は穏便にして見つかる筈じゃ」
「何でもかんでも
殺したり、閉じ込めたり、追放して解決しては為らん」

徳川光圀
「上様の安易な、お考えで
多くの忠臣が犠牲になりました」

将軍家綱
「えェー」
「誰が犠牲になった!」

徳川光圀
「・・・・・」

将軍家綱
「申せ!」

朱舜水
「確証は御座いませんが
余りにも多くの老中が短期間に
不自然にお亡くなりになっております」

徳川光圀
「不自然な死は、
先の松平信綱殿、から保科正之殿、板倉重矩殿、
土屋数直殿、久世広之殿で御座る」

将軍家綱
「爺は儂のよき忠臣じゃった」
「不自然なのか?」

朱舜水
「はい」



徳川綱吉
「何か用か」

将軍家綱
「今日は、お主、泣かんのか」

徳川綱吉
「誰が泣く」

将軍家綱
「まあァよい・・・」
「しかし」
「態度が横柄じゃのォ」

徳川綱吉
「悪いか!」

将軍家綱
「なァ」
「其方との約束があったと思うが
覚えておるか?」

徳川綱吉
「知らん!」

将軍家綱
「では」
「思い出してやる」
「其方は、今までの奇行を反省して
老中、大老、有力大名の前で反省すると申しておった」
「あの約束は嘘であったな」

徳川綱吉
「約束を破ったのではない」
「その集まりは、儂を殺す為に仕組まれた罠じゃ」
「何で、儂に恥をかかせて、殺すのじゃ!」

将軍家綱
「んんゥ?」
「儂は、其方の罪を咎めた事は無いぞ」
「その集まりに参加して反省をする事は
其方の意思で決めた事」
「約束を破ったのは其方じゃ!」

徳川綱吉
「いいや!違うぞ!」
「お前は、光圀に儂を弾劾する書状を渡しておる筈」
「儂を陥れようと画策した、張本人じゃ!」

将軍家綱
「おいおい」
「その書状は、其方の了解を得て書いたのじゃ」
「忘れたか!」

徳川綱吉
「光圀には書状を書いたのに
儂には書いてくれん」
「不公平じゃ!」

将軍家綱
「儂は、其方のおかしな行いを咎め改める為に
書状を書いた」
「其方は、自らの奇行を反省して
悔い改めると誓った」
「あれは、嘘か!」

徳川綱吉
「お前は、儂を始末する為に
光圀と共謀した」
「儂は、お前に騙された!」

将軍家綱
「何を血迷っておる・・」
「冷静になれ!」

徳川綱吉
「冷静になれだと!」
「ふざけるな!」
「儂は、殺されるのだぞ!」
「お前は、儂が死んだ方がよいと思っておるのじゃな」
「祟ってやる!」

将軍家綱
「ちょと、何を言う?」
「お主には、何かが取り憑いておるのか?」

徳川綱吉
「もう、お前など如何でもよいわ」
「儂には、天の加護がある
儂は、天に守られておる」
「お前は、地獄に落ちろ!」

将軍家綱
「んんゥ」
「今日は、話に為らん」
「又、日をかえて話をしよう」
「興奮するな!」

徳川綱吉
「日をかえるだと!」
「もう、お前と話す事など無い」
「儂を殺す事など出来んぞ!」
「お前は、死んで後悔しろ」
「呪ってやる!」

将軍家綱
「・・・・・・」
「儂は、其方の為に何が出来る・・・」

徳川綱吉
「間抜けめ」
「お前は、馬鹿か!」

将軍家綱
「手が付けられん・・・」

綱吉
「手が付けられんだと!」
「汚らしい!」



大久保 忠朝(老中)
「大変で御座います!」

稲葉正則(老中首座)
「大変で御座います!」

堀田正俊(老中)
「大老!」
「大変で御座います!」

酒井忠清(大老)
「煩い!」
「神妙にせよ!」

大久保 忠朝
「大老!」
「一大事に御座る!」

稲葉正則
「大老!」

酒井忠清
「おい!」
「老中堀田正俊殿に申す事がある」
「神妙に致せ!」
「老中堀田正俊殿、其方、
上様の偽造の遺言書を持っておるな!」

堀田正俊
「上様の遺言書は持っておりますが
偽造とは、何の言いがかりで御座いますか?」

酒井忠清
「難癖などではないわ!」
「証拠はあがっておるぞ!」
「証人もおるぞ!」
「其方は言い逃れは出来んぞ!」
「其方の悪事は明白じゃ!」

堀田正俊
「この遺言は上様が書かれた物で御座る」
「変な、言いがかりを申しては為らん!」

酒井忠清
「上様が書かれた物だと申したな!」
「その様な嘘は、上様に直接確認して頂けば分かる事」
「今のうちに、諦めて罪を認めよ!」

大久保忠朝
「大老!」
「大変で御座る!」

酒井忠清
「煩い!」
「さっきから、大変大変と」
「何事じゃ!」

大久保忠朝
「上様が突然・・」

稲葉正則
「上様が倒れました・・」

徳川光圀
「それは、大変じゃ!」
「もしもの事があれば、
世継争いになるぞ!」
「上様の容態は如何じゃ?」

大久保忠朝
「大きな衝撃を受けて、卒倒致しました」
「頓死したのかも・・・」

酒井忠清
「死んだのか?」

大久保忠朝
「恐らく・・」

酒井忠清
「何で早く申さん!」
「一大事じゃぞ!」

「んんゥ」
「おい」
「堀田正俊殿!」
「其方の持つ遺言は偽物じゃ」
「無効じゃぞ!」
「有効の書状は水戸守が保管しておる
其方の書状は偽物の紙屑じゃ!」

徳川光圀
「大老・・」
「儂の持っておる書状は
上様の遺言書ではないぞ」
「この書状の意味しておるのは
綱吉殿が将軍と成った時の戒めじゃ」
「世継をこの書状で決定する事もなければ
堀田殿の持っておる遺言書を無効にする効果も無い」

酒井忠清
「あああァ」
「兎に角、堀田殿の持っておる
遺言書は無効じゃ!」
「無効じゃぞ!」



徳川綱吉
「手間もなく万事済んだ」

柳沢吉保
「左様に御座います」

徳川綱吉
「しかし」
「光圀の奴は何を考えておる!」
「あれ程、儂に対抗していたと思えば
家綱がおらんようになった途端
手の平を返して
儂を推薦してきたぞ!」

柳沢吉保
「それは」
「光圀の謀略で御座います」
「光圀は家綱の書状を持っております」
「その書状の内容は
上様(綱吉)が将軍に就任後の行いを諫めるもの」
「光圀は、その書状を掲げて
上様を抑圧出来ると考えております」

徳川綱吉
「如何すればよい」

柳沢吉保
「先ず、我らに対抗した勢力を一掃する事で御座る」

徳川綱吉
「んんゥ」
「では、手始めに松平光長を始末する」
「その者を呼び寄せよ!」

柳沢吉保
「光長は領地に引きこもり
身を潜めておりますが
徳川家康の曾孫、徳川秀忠の外孫にあたる家系故
上様の命令で江戸に呼び寄せるよりは
自ら望み、江戸に参るよう仕向ける事が得策かと存じ上げます」

徳川綱吉
「如何するのじゃ!」

柳沢吉保
「先ず」
「お為方の壱岐と本多七左衛門に暇乞いをさせます」
「その者達は家綱との接見がありますから
我らに承諾を求めて参ります」
「承諾が欲しければ
江戸に参るように申し付けるので御座います」

徳川綱吉
「んんゥ」
「左様にせよ」
「それから、酒井忠清じゃ!」
「あ奴は、まだ儂に対抗しておるぞ!」

柳沢吉保
「忠清はいずれ隠居する筈です」
「心配は要りません」

徳川綱吉
「隠居するだと!」
「許さん!」

柳沢吉保
「如何様に為さいますか?」

徳川綱吉
「忠清は許さん!」
「お家断絶の上で打ち首じゃ!」

柳沢吉保
「・・・・」

徳川綱吉
「如何した?」

柳沢吉保
「急いでは為りません」
「忠清が殉死すれば
我らが逆賊と為り兼ねません」
「まだ、正式に殉死は禁止されておりません」

徳川綱吉
「よし」
「殉死を禁止する」
「宜いな!」

柳沢吉保
「承知致しました」
「上様の御触れと致します」

徳川綱吉
「稲葉正則と大久保忠朝は如何する?」

柳沢吉保
「あの者どもは、使い道が御座います」
「暫く、使ってみては如何でしょうか?」

徳川綱吉
「使い捨てじゃ!」

柳沢吉保
「左様に御座る」



酒井忠清
「おい」
「証拠はあがっておるのだぞ!」
「其方の不正は、断じて許さん!」

堀田正俊
「何度も、申し上げております」
「拙者が先様(家綱)から預かった書状に
偽りは御座らん」
「この様な言いがかりは無礼千万で御座る」
「先様、上様(綱吉)に対する冒瀆で御座る」

酒井忠清
「証拠があるのじゃ!」
「証拠を捻り潰すつもりか!」

堀田正俊
「何の証拠で御座る」

酒井忠清
「其方の持っておる書状が
偽物じゃと言う証拠があるのだぞ」

堀田正俊
「それが、言いがかりと申しておる」
「証拠が有ろうが無かろうが
もう、綱吉様が将軍に就任なされた」
「証拠など有っても無くても
意味は無い」
「其方は、隠居の身」
「儂は、晴れて大老に引き立てられた」
「全ては、其方の僻み根性じゃ」
「素直に、負けを認めなされ」
「武士として、潔く為されよ」
「みっともない奴じゃ!」

酒井忠清
「いいや」
「儂は、綱吉様の就任を認めてはおらん」
「家綱様のご逝去にも不審な点が御座る」

堀田正俊
「ほぉー」
「何を申すかと思えば
典医の見立てを無視為さるおつもりか?」

酒井忠清
「先は、松平信綱、板倉重矩、保科正之、土屋数直、久世広之
その者達の死亡も不信だらけじゃ!」

堀田正俊
「忠清殿・・」
「正気では御座いませんぞ!」
「その様な事を申してはなりません」
「死んだ者に申し訳ないと思わんのか」
「情けない・・」

酒井忠清
「では、何で」
「この様な短期間に、老中ばかり亡くなったのか!
其方に説明出来るのか!」

堀田正俊
「生きとし生けるもの、必ずやそれは訪れるので御座る」
「誰の責任でも御座らん!」

酒井忠清
「其方は、何一つ
まともに答えてはおらんぞ!」
「証拠は捻じ伏せ
不信は拭えぬままじゃ!」
「何を隠しておる!」

堀田正俊
「何も隠して等御座らん」
「言いがかりは止めて頂きたいものじゃ」
「今は、其方は隠居の身
儂は、大老に昇進じゃぞ」
「この現実を無視する気か」
「これが事実というものじゃ」
「事実を認めなされ」
「其方は、偽りの虚言をいつまでもほざいておるぞ」
「勝手な事ばかり申しておるぞ」
「もう、諦めては如何かな?」

酒井忠清
「諦めろだと・・・」
「諦めて欲しいのか!」
「証拠が有るのだぞ!」
「大きな証拠が有る」
「其方は、必ず罰せられる!」

堀田正俊
「証拠など意味は無い」
「そもそも、証拠などは其方の捏造かも知れんぞ」
「証拠が捏造で無い証拠でもあるのかな?」
「証拠など意味は無い」
「諦めが肝心じゃぞ」

酒井忠清
「んんゥ」
「それを開き直りというのじゃ」
「其方は、開き直って罪を認めたのじゃぞ!」
「悪しき行いをすれば
報いがある」
「悪行に対しては悪い報いを受けるのじゃ」
「証拠隠滅の罪は重いぞ!」

堀田正俊
「左様か」
「それを申すならば
其方の罪はもっと重いぞ」
「其方は冤罪を作り
無実である者を犯罪者として扱っておる」
「冤罪は最大の罪じゃぞ」

酒井忠清
「では、冤罪であるとする証拠を示せ!」

堀田正俊
「いいえ」「その前に」
「其方は、冤罪で無いとする証拠を示さねばなりませんぞ」

酒井忠清
「だから、証拠があると申しておる」
「検分すればよいではないか!」
「何故、逃げる」

堀田正俊
「もう、綱吉様が将軍に就任為された」
「光圀殿も、お認めに為られた」
「検分など出来ん!」

酒井忠清
「ほれみよ」
「証拠隠滅じゃ!」

堀田正俊
「ほざいておれ・・」



将軍綱吉
「儂は、其方に命を救われた」
「其方は、命の恩人じゃぞ」

堀田正俊
「上様の将軍就任
目出度き事に御座る」
「これよりは、この大老に全て申し付け下され」

将軍綱吉
「んんゥ」
「其方が頼りじゃ」
「全て、其方が思うようにすればよい」

堀田正俊
「はハーッ!」
「お任せ下さい!」

将軍綱吉
「ところで、困った事がある・・」

堀田正俊
「如何なる事?」

将軍綱吉
「儂は、将軍になったが
まだ、不満を持つ者がおる」
「納得せね者がおるのじゃ」
「家綱には忠義するが
儂には反感を持つ者が多い」
「・・・・」
「先ずは、家綱に忠義する者を無くしたい」

堀田正俊
「殉死させますか?」

将軍綱吉
「いやいや」
「殉死は禁止する」

堀田正俊
「ほォー」
「禁止で御座いますか?」

将軍綱吉
「殉死は、家綱への忠義じゃ」
「儂への抗議じゃ」
「殉死は禁止するぞ」

堀田正俊
「んんゥ」
「困りました・・」

将軍綱吉
「如何した?」

堀田正俊
「実は、兄の堀田正信が家綱の後を追い
殉死致しました」

将軍綱吉
「おおおォ」
「待て待て」
「その話、外部に漏らしてはおらんな!」

堀田正俊
「いやいや」
「心配は無用」
「兄君は精神の病で御座る」
「混乱して見境が無くなっておりました」
「正信を見習おうとする者はおりません」

将軍綱吉
「おァ・・・」
「兎に角、儂は自信が無い」
「家綱を慕う者が多すぎる」
「如何すればよい?」

堀田正俊
「簡単で御座る」
「殉死した兄の正信が、家綱の忠臣である事を
公表するのです」
「家綱に忠義の者は
儂に従います」
「儂は、大老として
上様を支えますぞ!」

将軍綱吉
「おァ!」
「左様か!」
「お主が、儂の頼りじゃ!」
「頼む、頼むぞ!」
「儂は、自信が無い」
「頼むぞ!」

堀田正俊
「ご安心下さい」

将軍綱吉
「なッ・・儂は如何すればよい?」

堀田正俊
「上様は、正信の殉死を認めた後
直ちに殉死の禁止令をお出し下さい」
「家綱を慕う者は
上様の配慮、気使いに感服し
上様に忠義を誓う事、間違い御座いません」

将軍綱吉
「おェ」
「そそうじゃゃ」
「お主の申す通りじゃ」
「おェ」

堀田正俊
「上様は大きな圧力を受けて
疲労しておりますぞ」
「無理は御座らん」
「今は、全て大老にお任せ下さい」
「上様には静養が必要で御座る」
「全て、大老が致します」
「ご安心下さい」

将軍綱吉
「おェ」
「確かに」
「お主の申す通りじゃ・・」
「ずっと、気が張りつめておった」
「いつまでも、この状態が続くと
気がおかしくなる」
「兎に角、儂に対抗する者を
追い出してくれ」
「儂に、忠義させろ・・」
「儂に逆らう者が怖い」

堀田正俊
「色々、心配が御座いますな・・」
「その心配は、全て大老が引き受けますぞ」
「上様は大船に乗って
堂々と為さっておれば宜しい」
「全て、お任せ下さい」

将軍綱吉
「おェ おェ」
「気が抜けた・・」
「おェ」

堀田正俊
「やはり、上様には静養が必用じゃ」

将軍綱吉
「おおェ」
「分かった、おェ」





松平光長(越後藩主)
「壱岐と本多七左衛門の暇乞いの許可申し入れは
儂を江戸に呼び寄せる口実」
「儂は、如何なる?」

堀田正俊(大老)
「貴公、徳川家康の曾孫、徳川秀忠の外孫に当たるお方」
「罪を受ける事は決して御座いません」

松平光長
「しかし、忠清は打ち首との噂がありますぞ」

堀田正俊
「忠清は、上様の就任に異議を唱え
家綱様の遺言を虚偽と申して
抵抗しております」
「打ち首も致し方御座らん」

松平光長
「儂は、如何すれば宜い」

堀田正俊
「何を!心配為さいますな」
「儂は、上様(綱吉)から全ての権限を委ねられた」
「儂が、貴公を罰することは絶対に無い」
「儂に、任せておけば大丈夫で御座る」

松平光長
「んんゥ」
「其方が頼りじゃ」
「宜しくお願い申す」

堀田正俊
「いやいや」
「勿体無い、お言葉」
「貴公をお守り致す事」
「当然の務めに御座る」
「決して悪いようには致しませんぞ!」

松平光長
「ところで、其方の兄君が家綱様の後を追い
殉死したそうじゃな」

堀田正俊
「左様に御座る」
「忠義な忠臣として、高く持ち上げられまして御座る」

松平光長
「正信殿の殉死は認められ
その後の殉死は禁止された」
「如何いう経緯なのか?」

堀田正俊
「今回の将軍就任に異議を申し立て
騒いでおる者どもがおります」
「その者たちが家綱様を慕い
綱吉様を批判する目的で
殉死する事を防ぐ為で御座る」

松平光長
「んんゥ」
「未だ、情勢は不安定だと?」

堀田正俊
「酒井忠清は大老として
大きな権力を持っておりましたから
忠清に加勢する愚か者がおります」
「その者たちの抵抗手段は殉死しか御座らん」
「殉死を禁止する目的は
忠清の力を完全に削ぎ落とす事に御座る」

松平光長
「んんゥ」
「儂は、お為方に対抗しておったと
見なされないか?」
「お為方には綱吉様の後ろ盾があったと思うが・・・」

堀田正俊
「儂は、その様な経緯は承知しておらん」
「もしも、それが事実であれば
お為方に対抗することは得策ではありませんぞ!」

松平光長
「しかし」
「儂は、忠清と協力し合い
逆意方に与していたと見なされておる」
「言い逃れは出来ん・・」

堀田正俊
「断固拒否為され」
「今、綱吉様の就任に異議を唱えれば
例え貴公であっても
身の安全は保障できませんぞ!」

松平光長
「しかし」
「忠清殿は幕府評定所の裁定でお為方を一方的に裁き
逆意方にはお咎めなしを決定してしまったのじゃ」
「もう、取り返しはきかん!」

堀田正俊
「それは、忠清が勝手に裁いた誤審
忠清とは縁を切る事が得策で御座る」
「今は、綱吉様の時代で御座る」

松平光長
「おおォ」
「罪深き事じゃ」

堀田正俊
「罪ではありません」
「情勢に流される事が肝要」
「情勢に逆らえば恐ろしい制裁に出会いますぞ」



荻田本繁(主馬)
「再審の申し付けを受理し
賜りました事」
「感謝申し上げます」

堀田正俊
「再審は其方に有利なのかな?」

荻田本繁
「逆意方の美作親子はお咎めなしで御座る」
「対して」
「お為方の大蔵様は長州藩に某は松江藩にお預けの処分を受けております」

堀田正俊
「んんゥ」
「喧嘩両成敗が基本とあれば
お為方が不満を持つのも理解できる」

荻田本繁
「いえ」
「両成敗はありません」
「我らは、お為方であり
美作は逆意方で御座る」

堀田正俊
「何故に左様に思う?」

荻田本繁
「内緒の話」
「我らは、綱吉様が将軍就任為された事により
正式に、お為方が確定したので御座います」

堀田正俊
「其方が申しておる意味が分からん」
「お為方が確定する前は偽りのお為方であったのか?」

荻田本繁
「いえいえ」
「お為方に変わりは有りません」
「ただ、正式にお為方と為ったので御座る」

堀田正俊
「んんゥ」
「儂が承知しておらぬ事があるのじゃな!」

荻田本繁
「左様で御座る」
「我らは綱吉様の正式なるお為方で御座る」

堀田正俊
「ふぅ」
「余り期待するな・・・」

荻田本繁
「何故で御座る」
「大蔵様は光長様の弟君」
「綱吉様は家綱様の弟君で御座る」
「察して意味は承知為さいませ」

堀田正俊
「では」
「大蔵殿を復権して
光長殿を失脚させろと申すか!」

荻田本繁
「内緒の話、左様に御座る」

堀田正俊
「其方の話は承知したが
解せない事が有るぞ」
「どうも、其方は上様の親裁を期待しておるように思える」
「上様に判決を賜る事を期待しておるのか?」

荻田本繁
「いえいえ」
「左様な事、恐れ多き事」
「決して、上様にお願い等、恐れ多き事で御座る」

堀田正俊
「儂は、其方の事はよく分からんのじゃ」
「だから、詳しく教えて欲しい」
「其方は、美作が不正を繰り返し
是正しない事を咎めたが改善されず、
自棄になって暴動を起こしたのか!」

荻田本繁
「我らは、お為方で御座る」
「しかし、また」
「我らは、将軍様のお為方でも御座る」

堀田正俊
「んんゥ」
「また、その事を申すのか・・」
「其方の話から推測すれば
綱吉様は其方の後ろ盾となっていた事になるぞ!」
「はっきりと申せ!」

荻田本繁
「いえいえ」
「そのような、恐れ多き事」

堀田正俊
「んんゥ」
「しかしな、其方の期待には沿えないぞ」

荻田本繁
「えェ」
「何故で御座る!」

堀田正俊(大老)
「上様は、極めて多忙な毎日で御座る」
「従って、全ての権限は大老にお任せになった」
「この再審は、大老の権限で判決が下される」

荻田本繁
「左様に御座いますか・・・」



堀田正俊(大老)
「今回の綱吉様将軍就任に
御尽力賜りました事
深く感謝申し上げます」

徳川光圀(水戸藩主)
「儂は、大老(堀田正俊)の持つ
先様(徳川家綱)の書状が本物だと思い
推薦した迄」
「大した事では御座らん」

堀田正俊
「何故、書状が偽物だと思う者が
多数おるので御座いましょうか?」

徳川光圀
「証人がおるからじゃ!」

堀田正俊
「ほォー」
「誰で御座る?」

徳川光圀
「んんゥ」
「今に分かる!」
「兎に角、大老の持つ書状は本物の筈」
「偽物と騒いでおる者は
大きな誤解をしておるのじゃ」

堀田正俊
「しかし、それは誤解などでは済まされませんぞ!」
「上様はお怒りじゃ!」

徳川光圀
「分かっておる」
「この状況が見えておったから
綱吉様を推薦したのじゃぞ」

堀田正俊
「左様に御座いますか・・」
「・・・・・」

徳川光圀
「如何為された?」

堀田正俊
「んんゥ」
「今、様々な問題が噴出しておって
判断が難しい状況になっておる」
「水戸守の御助言を賜りたい」

徳川光圀
「如何様な事ですかな?」

堀田正俊
「んんゥ」
「越後高田の騒動で御座る」
「松平光長様は大権現徳川家康公の曾孫、徳川秀忠様の外孫に当たるお方」
「そして、その弟君を裁かねばなりません」
「如何裁いても遺恨が残ります故
悩んでおります」

徳川光圀
「では、裁かなければ宜しい」

堀田正俊
「ええェ」
「放置で御座るか?」

徳川光圀
「左様」

堀田正俊
「しかし」
「上様より大きな権限を頂いた
最初の仕事で御座る」
「何もせずに放置は無理で御座る」

徳川光圀
「では」
「判決を先延ばしにすればよい」
「一年かけて吟味するのじゃ」

堀田正俊
「んんゥ」
「何とも不名誉な事」
「他によい方法は無いのか?」

徳川光圀
「判決を急げば身の破滅ですぞ」

堀田正俊
「んんゥ」
「水戸守の協力が必用で御座る」

徳川光圀
「儂に協力して欲しいのか?」

堀田正俊
「お願い申し上げます」

徳川光圀
「儂は大老に協力しても何も得ぬばかりか
身の破滅に繋がり兼ねん」
「この様な損な役回りをするのじゃ
条件があるぞ!」

堀田正俊
「はい」
「何なりと申し付け下され」

徳川光圀
「よし」
「では、隠し事なく情報を渡して欲しい」
「如何じゃ?」

越後騒動 倍返し

2022-01-02 09:58:13 | 漫画


大久保 忠朝(老中)
「上様」
「館林守が起こしなさりました」

将軍家綱
「おおぉ 綱吉」
「派手にやっておるそうじゃな」

徳川綱吉
ーーーー畏まるーーーー

将軍家綱
「何か用か?」

徳川綱吉
「恐れながら、申し上げます」
「要件は大老に伝え致した通りに御座います」

大久保 忠朝
「では、申し渡された要件を
上様にお伝え致します」

将軍家綱
「おいおい」
「何を漫才のような戯言を申しておる!」
「おい!」
「綱吉殿、いつものようにしておれ!」

徳川綱吉
「その様な、ご無礼は出来ません」
「お許し下さい」

大久保 忠朝
「上様」
「館林守の請願をお聞き下さいますように
お願い申し上げます」

将軍家綱
「んんゥ」
「其方達は変じゃぞ!」
「何を企んでおる?」

徳川綱吉
「人払いを、お願い申し上げます」

大久保 忠朝
「では」
「それがしは・・・」

将軍家綱
「儂は、人払いを許可してはおらんぞ!」
「忠朝の前で請願せよ!」

徳川綱吉
「上様にお願い申し上げます」

大久保 忠朝
「上様」
「館林守のお願いに御座います」

将軍家綱
「んんゥ」
「何じゃ!」

徳川綱吉
「切腹の命令を
取り消して頂きたいので御座います」

大久保 忠朝
「館林守は生類を憐れむ
優しい御方で御座る」

将軍家綱
「儂が其方に切腹の命令をしたのか?」

徳川綱吉
「はい」
「大老会議で決定しております」

大久保 忠朝
「そのように御座る」

将軍家綱
「んんゥ」
「えェ?」
「何で?」

徳川綱吉
「上様が、それがしを養子に迎える事を
拒否為されたと申し渡されました」

大久保 忠朝
「上様の御世継ぎに御座る」

将軍家綱
「えェ?」
「何で切腹するの?」

大久保 忠朝
「上様が館林守を養子にすることを
拒んだ為で御座います」

徳川綱吉
「何卒、それがしを養子に迎え下さいますように
お願い申し上げます」

将軍家綱
「ちょ、ちょと、変じゃぞ・・・」
「儂はな、側室をとった
あのな、側室が懐妊しておるから
嫡男が生まれるかもしれん
其方を養子に出来んのは
嫡男が生まれるからじゃ!」

徳川綱吉
「では、流産すれば
儂を養子にして下さいますか」

将軍家綱
「あのなー」
「何で
其方を養子にしなければ
其方が切腹なんじゃ?」

徳川綱吉
「老中会議で決まった事に御座います」

将軍家綱
「んんゥ」
「おい!老中忠朝」
「お主が、綱吉を切腹させたいのか!」

大久保忠朝
「滅相も御座いません」
「それがしは、
その命令を取り消してもらいたいと
考えております」




久世広之(老中)
「よくぞ、お越し下さいました」
「越後守は親藩ゆえ
参勤は免除で御座る」
「律儀で御座いますな」

松平光長(越後高田藩主)
「名目は参勤じゃが
実は、儂は江戸に逃げて来たのじゃ」
「今、越後国では暴動が起きておる」
「藩士が二手に分かれて
儂に助けを求めて来るが
暴動を鎮めることが出来ん」
「儂が江戸におれば
幕府の圧力で
暴動を食い止められると考えた」

久世広之(老中)
「おおゥ」
「左様で御座るか」
「何故、暴動が起こっておるので・・・」

松平光長(越後高田藩主)
「まァ」
「承知の通り、嫡子綱賢を喪い世継の問題が残った」
「綱賢は無嗣でな、大蔵(弟)が世継を主張しておるが
訳あって敵わぬ」

久世広之(老中)
「おおゥ」
「それは、幕府も同じじゃ」
「上様は側室が御懐妊でありましたが
流産なされた」
「すると、すかさず」
「綱吉様が世継を主張為されておる」

松平光長(越後高田藩主)
「んんゥ」
「其方とな、秘密の話をしたい・・」

久世広之(老中)
「如何様な事に御座いますか?」
「越後守との密談!
命にかけて守り通す所存」

松平光長(越後高田藩主)
「んんゥ」
「大蔵(弟)の背後には綱吉様がおるようじゃ」
「騒ぎが鎮まらないのは
大きな後ろ盾がある為だと考えられる」

久世広之(老中)
「んんゥ、では」
「儂も、秘密を打ち明ける」
「大老会議でな、綱吉様に切腹を命じる決議を出したのじゃ」
「後は、上様に承諾を得れば
正式に切腹の命令となる」

松平光長(越後高田藩主)
「綱吉様を処罰なされるので・・・」

久世広之(老中)
「左様」
「生かしておけば
幕府存亡の危機となる」

松平光長(越後高田藩主)
「んんゥ」
「では、将軍の後継者を朝廷から迎えるという事は
幕府の意向で御座いますか?」

久世広之(老中)
「その事に関しては、
大老と覚書を交換しておると聞いておる」
「これは、全て、綱吉様を封じ込めんが為」
「我らは、幕府存亡をかけて
綱吉様に対抗しておりますぞ」

松平光長(越後高田藩主)
「どおりで、大蔵(弟)が鎮まらんのじゃな・・・」
「すると」
「越後の騒動を鎮める為には
館林守を罰する以外
対処出来ぬ事になりますな・・・」

久世広之(老中)
「綱吉様の抵抗は予想以上に強く
組織的で御座る」
「我らの力は弱まるばかり
強い味方が必用なので御座る」

松平光長(越後高田藩主)
「んんゥ」
「近日、御落胤から老中の板倉殿、そして老中土屋殿
立て続けに亡くなられましたな?」

久世広之(老中)
「実は、儂ももう長くは無い」
「綱吉様に勝つには
強い味方が必用じゃ!」

松平光長(越後高田藩主)
「んんゥ」
「上様に嫡男があれば
全て解決するのじゃな・・・・」

久世広之(老中)
「いや」
「もう無理かもしれん」
「大奥にも、綱吉様の力が及んでおるようじゃ」
「上様が御迎えになられた側室は
全て流産しておる」

松平光長(越後高田藩主)
「何故で御座る!」
「大奥に!」

久世広之(老中)
「いやはや」
「面目ない」
「儂らの管轄外じゃ!手遅れで御座る」
「鷹司信子(小石君)に罪は無い
綱吉様は格式ある正室(小石君)様を
最大限に利用して
大奥に影響を与えておるようじゃ」

松平光長(越後高田藩主)
「そのような事が可能で御座るか?」

久世広之(老中)
「綱吉様は大きな権力を持っておられる」
「簡単に失脚させる事は敵わん」

松平光長(越後高田藩主)
「んんゥ」
「力を合わせ
互いに勝ち進める事」
「肝要に御座る」



荻田本繁(主馬)
「暴動は限界ですぞ!」

牧野成貞(綱吉付家老)
「いや」
「もっと、美作を挑発せねばならん!」

荻田本繁
「しかし、美作の奴は
我らの挑発を無視して家督を嫡男に譲り
逃げ出した」
「藩主光長様も参勤で江戸に逃げてしまわれた」

牧野成貞
「美作が高田の町に火を放つと流言を広げたが
美作は無視しておるのか?」

荻田本繁
「左様」
「このまま暴動を続ければ
我らが逆賊となりますぞ・・・」

牧野成貞
「いや、もう後戻りは出来んぞ!」
「大蔵様はお為方の藩士と共に
独自に動いておられる」
「我らも、共に協力して逆意方を討ち滅ぼすことが正義」

荻田本繁
「儂は変な情報を得たのじゃが
館林守(綱吉)が老中会議で切腹を命じられたとの
噂が広がっておる」
「真であろうか?」

牧野成貞
「それは、出任せじゃ!」
「誰が、でたらめを申しておる!」
「事によれば、その者をひっ捕らえて
処罰にねば為らんぞ!」怒る!

荻田本繁
「いや、戯言で御座る」
「仲間割れは為らん・・・」

牧野成貞
「いや、為らん!」
「誰が、その様な事を申したか
正直に白状しろ!」

荻田本繁
「越後高田には
江戸から専門職が入っておる」
「水路や、港、新田開発の手助けを
しておるのじゃ」
「その者たちが噂しておる」
「大騒ぎするな!」

牧野成貞
「いや、為らん!」
「上様(館林守綱吉)の危機じゃ」
「その噂を広げている職人をひっ捕らえて
上野館林に連れて行く」
「上様の危機は
お為方の危機であるぞ!」
「大騒ぎするなとは、
何たる言い草!」怒り!

荻田本繁
「んんゥ」
「確かに、其方の申す通りじゃ」
「いやいや」
「この通り、謝るぞ」
「許してくれ・・・」

牧野成貞
「いやいや」
「分かって頂ければよい」
「敵の謀略に掛からぬ事が肝要」

荻田本繁
「しかし」
「敵は、我らの背後に
綱吉様がおられると
感付いているのか?」

牧野成貞
「左様」
「しかし、確信を持ってはおるまい」
「謀略じゃ」

荻田本繁
「んんゥ」
「では、江戸におられる藩主光長様にも
策略が仕掛けられる可能性が御座るな・・・」

牧野成貞
「それは、大いに考えられる」
「大蔵様の失脚は
我らの敗北となりますぞ」

荻田本繁
「とにかく、美作を挑発して
暴動に引き摺り込む事じゃ」
「美作を逃がしては為らん!」

牧野成貞
「左様」
「暴動を激化するのじゃ!」

荻田本繁
「では、其方は暴動を扇動してくれ
我らは、その暴動を美作のせいにする」

牧野成貞
「よし、徹底的にやるぞ」



久世広之(老中)
「上様・・」
「爺と少し、お話をしませんか」

将軍家綱
「んんゥ」
「よいぞ、何か良い話か?」

久世広之
「爺は、もうすぐ死にます」

将軍家綱
「えェ!」
「何を申しておる!」
「爺が死ぬものか!」

久世広之
「先は、伊豆守から御落胤、
そして、老中板倉殿、老中土屋殿が亡くなりました」
「次はそれがしの番に御座います」

将軍家綱
「その様な弱気になるな・・・」
「儂には爺が必用じゃ」
「死んでは為らんぞ!」

久世広之
「いいえ」
「もう時が御座いません」
「今、話しておかねば
話す機会は御座いません」

将軍家綱
「んんゥ」
「爺は死なんぞ!」
「話が有るのならば申せ!」

久世広之
「上様が堀田正俊(若年寄)を
引き立てようと為さっておられるが、
お止め下さい」

将軍家綱
「あァァー」
「爺も堀田をイジメておるな!」
「儂はイジメは好かんぞ!」

久世広之
「上様が留守の間に
堀田正俊(若年寄)は綱吉様と親密になり
綱吉様と協調して
幕府の体制を批判しております」

将軍家綱
「批判も必要じゃぞ」
「何を批判しておるのじゃ!」

久世広之
「堀田正俊(若年寄)は兄の正信への制裁に恨みを持っており
大老をはじめ我ら老中とも袂を分けており
意味のない批判を繰り返しております」

将軍家綱
「意味のない批判か?」

久世広之
「はい」
「箸の持ち方にいちゃもんを付けております」

将軍家綱
「ああァ?」
「堀田は口で餌でも食っておるのか!む」

久世広之
「冗談では御座らん!」
「堀田殿は難癖を繰り返しております」

将軍家綱
「爺・・・」
「先の大政参与堀田正盛は我が父の死に付き添い殉死した忠臣じゃぞ」
「その嫡男の正信は其方達にイジメられて強制隠居じゃ」
「堀田正俊が恨みに思うのは致し方あるまい」
「難癖も許してやれ」

久世広之
「上様!」
「爺の最後の願いで御座る!」
「堀田正俊を大老にしては為りません」
「堀田正俊は隠れた犬に為っております」

将軍家綱
「んんゥ」
「いや、堀田正俊は老中に引き上げる」
「もう、イジメはやめろ!」

久世広之
「上様!」
「爺は虐めなどしておりません!」
「堀田正俊をお引き立て為されば
幕府は滅びます」
「これを防ぐことが出来るのは
上様だけで御座いますぞ!」

将軍家綱
「くどい!」
「儂は、気分を害した」
「悪いが、もう話は止めにしておくれ・・・」

久世広之
「承知しました・・・・」

将軍家綱
「爺・・・」
「儂は、怒ってはおらん・・・」
「心配はいらん・・・」

久世広之
「はい」
「分かっております」

将軍家綱
「儂には爺が必用じゃ」
「死んではならんぞ!」








松平光長(越後高田藩主)
「難儀な事じゃが・・」
「暫く、世話になるぞ」

酒井忠清(大老)
「んんゥ」
「実は、大変な事になってしまった」

松平光長
「如何なされた?」

酒井忠清
「老中久世広之殿が亡くなった・・・」
「幕府は伊豆守から御落胤、老中板倉重矩
土屋数直、久世広之殿を喪った」
「更に、悪い事に
堀田正俊が老中に取り立てられたのじゃ!」

松平光長
「如何なる事でしょうか?」

酒井忠清
「亡くなった者どもは
我らの味方じゃが
新たに加わった堀田正俊は
我らの敵じゃ!」

松平光長
「では」
「堀田正俊を失脚させる必要がありますな・・・」

酒井忠清
「んんゥ」
「奴を失脚させるのは難しいのだ」
「幕府の内部は二つの勢力に分断されておる」
「悪い事に、敵の勢力は強くなり続けており
我らは衰退しておる」
「堀田を失脚させるのは
極めて困難な状況となった」

松平光長
「まさか?」
「敵の勢力は
綱吉殿の権力と結びついておるのかな?」

酒井忠清
「いかにも」
「越後高田の暴動も綱吉の勢力基盤があるから
修まることなく激化し続けておるのじゃ」

松平光長
「如何致せば・・・?」

酒井忠清
「まず」
「敵の勢力を弱めなければ為らん」
「越後高田の暴動を起こしておる
大蔵殿を失脚させる必要があると思いますが
如何で御座いましょうか?」

松平光長
「我が弟(大蔵)が綱吉殿の勢力下にあれば
排除せねばならん。
そうせねば、暴動が修まることはなかろうな・・・」
「暴動が激化し続けるのは
大蔵だけの仕業だとは考えられん」
「やはり」
「綱吉殿が後ろ盾のようじゃ・・・」

酒井忠清
「左様か・・・」
「では、格式の有るお方では御座いますが
大蔵殿を処罰することに致しますぞ!」

松平光長
「左様」
「藩主として
大蔵(弟)には
人心を惑わした罪で大名家へのお預けとする処分を
命じます事、約束致す!」

酒井忠清
「んんゥ」
「この様な事を約束させるのは
心苦しい」
「許してほしい」
「しかし」
「綱吉の権力は大きくなりすぎた」
「このままでは、
我らが失脚して
権力を奪われてしまいます」
「綱吉が将軍になれば
幕府はお終いで御座る」

松平光長
「越前、越後、には嫡男が無く」
「将軍家綱様にも嫡男が有りません」
「この、お世継ぎが無い状況で
綱吉殿の権威は高まったので御座いましょう・・・」

酒井忠清
「綱吉が将軍になれば
我らは犬のようにあしらわれ
犬のように、殺され
犬のように、家族は離散する事になります」
「これは、事実ですぞ」

松平光長
「それは・・・・」
「如何な事で・・・?」

酒井忠清
「信じられんと思うが
綱吉には幼いころから
奇行があった」
「その奇行を理由に
綱吉を失脚させようとした同士は皆、死んだのだ」
「儂にも責任がある」
「儂は、自分の地位をより強固にするために
綱吉を甘やかし過ぎた
しかし、それは間違っておった」
「ここで綱吉を失脚させねば
もう、取り返しがきかん」
「最後の機会じゃ!」

松平光長
「綱吉殿の奇行とは?」

酒井忠清
「んんゥ」
「あの者は家臣を犬のようにあしらう」
「犬として、しつけ」
「犬として、生活させる」
「犬のように忠実な家来とすることが目的じゃ」

松平光長
「犬として生きるので・・・?」

酒井忠清
「あの者の奇行は恐ろしぞ」
「あの者が絶対権力を握れば
我らはもう人ではない」
「我らは、あの者の犬にならねば
生きてはいけん」
「恐ろしい世の中になる」

松平光長
「信じられん・・・・」

酒井忠清
「誰も真に受けませんが、事実で御座いますぞ」
「誰も信じない事実こそ
恐ろしい現実で御座いますぞ」



酒井忠清(大老)
「上様!」
「堀田正俊殿を引き立てては為りません!」

将軍家綱
「もォーー」
「いい加減に、止めろォーー」
「堀田をイジメてはならん!」

酒井忠清
「久世殿は亡くなりましたぞ!」

将軍家綱
「うゥ 嘘をもうすな」
「元気にしておったぞ・・・」

酒井忠清
「いいえ」
「我らの味方は、
多くが亡くなりました」
「堀田正俊殿は我らの敵で御座います」

将軍家綱
「爺が死んだのか・・・」

酒井忠清
「はい」
「お亡くなりになりました」

将軍家綱
「・・・・・・」塞ぎ込む

酒井忠清
「上様!」
「今は、幕府存亡の危機で御座る」
「堀田正俊殿を罷免する事を了解して頂きますぞ!」

将軍家綱
「な・・何で堀田をイジメる・・・」

酒井忠清
「堀田正俊殿は綱吉殿と親密になり
幕府に対抗しております」
「綱吉殿の奇行は
上様も承知していると思います」

将軍家綱
「綱吉は将軍には成れん」
「儂が嫡男をもうけて
世継とするのじゃ!」

酒井忠清
「はい」
「我らも、お世継ぎを待望しております」

将軍家綱
「堀田が綱吉と仲良くしても構わぬ」
「堀田はな、其方達からイジメられて
孤立しておったのじゃ」
「儂の留守に、綱吉と仲良くして
何が悪い」
「儂が味方をしなければ
また、堀田は孤立するぞ」
「其方も、親身になってやれ・・」

酒井忠清
「親身になる事は可能で御座る」
「しかし」
「堀田正俊殿は信用為りません!」

将軍家綱
「では」
「儂に、如何せよと申すか!」

酒井忠清
「綱吉殿に切腹を命じて頂きたい!」

将軍家綱
「ふぅ」

「老中会議で綱吉に切腹をさせる決議があったと聞くが
其方が決めたのか?」

酒井忠清
「先は、松平信綱殿から保科正之殿、板倉重矩殿
土屋数直殿、そして、久世広之殿が
綱吉殿の奇行を正そうとしておりましたが
あえなく敗れ去りました」
「其の者どもは皆
綱吉様に切腹を命じておりました」


将軍家綱
「綱吉が将軍の器ではない事は承知しておる」
「しかし」
「誰であっても、無駄に死んではならん」
「まして、切腹など・・
断じて許さん!」

酒井忠清
「上様!」
「我らは武士で御座る」
「潔し、清廉潔白に武士道に即して
切腹するので御座る」

将軍家綱
「儂は、殉死も切腹も許さん!」
「無駄死には為らん!」

酒井忠清
「上様!」
「綱吉殿に切腹を命じて下さい!」

将軍家綱
「嫌じゃ!」

酒井忠清
「幕府は滅びますぞ!」



徳川綱吉
「〜〜やゃやなぎさわぁ〜〜」

柳沢吉保
「はい」
「此処に」

徳川綱吉
「〜〜やゃやなぎさわぁ〜〜」
「〜〜忠清と光長が手を組んで
儂をイジメに来るぅぞォ〜〜」

柳沢吉保
「大丈夫で御座います」
「全て、この小姓番衆にお任せ下さい」

徳川綱吉
「〜〜やゃやなぎさわぁ〜〜」
「〜〜だけどなぁ〜〜」
「〜〜大蔵は長州藩預かりの処分に
なったではないか〜〜」

柳沢吉保
「大蔵など必要御座いません」
「上様(綱吉)は安泰に御座います」

徳川綱吉
「うううぅ」
「今度は、儂が処分されるぅぅぅ」
「嫌じゃ、嫌じゃ」

柳沢吉保
「上様は、我らが決死の覚悟を持って
お守り致します」
「何卒、ご安心下さいませ」

徳川綱吉
「なァ」
「老中(久世広之)は死んだのか?」
「本当に死んだのか?」

柳沢吉保
「はい」
「あの者は、天誅により死にました」
「もう、上様に危害は有りませんぞ!」
「上様は我らが命に代えて、お守り致します」

徳川綱吉
「んんんぅぅぅ」
「何で死んだのか?」
「何故じゃ?」

柳沢吉保
「上様は天に守られております」
「お犬を労わる、上様を天が守っているのです」

徳川綱吉
「じゃけどなぁぁぁぁ」
「今度は、光長と忠清が悪いぞ」
「大蔵を追放したように
今度は儂を追放するぞ」
「いやいや」
「追放ではなく
切腹を迫ってくるかもしれん」
「〜〜やゃやなぎさわぁ〜〜」
「〜〜怖いぃ〜〜」

柳沢吉保
「切腹などありません」
「もしも、上様を処罰する
命令すれば、
大老と越後守にも天誅が下り
死ぬことになります」
「ご安心下さいませ」

徳川綱吉
「天誅が下るのか?」
「天が儂を守ってくれるのか?」
「儂は、天に贔屓されておるのか?」
「何故じゃ!」

柳沢吉保
「それは、上様が
お犬と仲良しで有る為」
「お犬は上様を守っております」

徳川綱吉
「なァ」
「館林には捨て犬はおるのか?」

柳沢吉保
「いいえ」
「お犬は大切に労わっております」
「館林藩には捨て犬はおりません」

徳川綱吉
「でもな」
「江戸市中には捨て犬がおるぞ」
「野良犬として石つぶてを投げられて
イジメられておるぞ」

柳沢吉保
「上様はお犬に守られております」
「ですから、
今度は、お犬に恩返しを為されば宜しいのです」

徳川綱吉
「おおおぉぉぉぉ」
「恩返しじゃ!」
「恩返しせねば
儂は、切腹せねばならんぞォー」

柳沢吉保
「上様がお犬を労われば
天は、お犬を通して上様の守護となりましょう!」
「お犬が、上様を守っているのです」

徳川綱吉
「そうじゃ」
「儂は、幼き頃から
お犬と共にしておった」
「お犬を蔑ろにしておる者どもは
天誅じゃ」
「儂の守護はお犬じゃ!」

柳沢吉保
「はい」
「お犬が、上様を守っておりますゆえ
安心して、お暮し下さい」



水戸光圀
ーーーーー畏まるーーーーー

将軍家綱
「光國殿、励んでおるか」
「日本の史書は完成したのか?」

水戸光圀
「まだ、未完成ですが
ある程度の編纂と為りましたので
献上致します」

将軍家綱
「いやいや、貴重な資料じゃ
其方が保管しておれ!」

水戸光圀
「では」
「上様に検分をお願い致します」

将軍家綱
「いィ いやいや」
「儂は歴史は苦手じゃぞ」
「あのな、年号やら人名やらが沢山書かれておるのじゃろ」
「ちょっとだけ、目通しするだけならよいぞ・・・」

水戸光圀
「いいえ、これより大日本史の完成にあたり
(善は以て法と為すべく、悪は以て戒と為すべし、
而して乱賊の徒をして懼るる所を知らしめ、
将に以て世教に裨益し綱常を維持せんとす
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
上様には熟読願います」

将軍家綱
「うふェーー」
「儂はな、凡人じゃ
其方のような秀才ではないぞ」
難しい事を申すな・・・」

水戸光圀
「では、最初から学習致しましょう」
「御指導賜ります」

将軍家綱
「何で儂が其方にご指導なんじゃ?」
「無理無理・・」

水戸光國
「上様!」

将軍家綱
「はい、何でしょうか?」

水戸光圀
「幕僚は欲望がなければ
惰性的となり、
政務は滞り
人心は離れ
世は荒むのですぞ」
「この大日本史を完成させる為には
歴史を追及する欲望を湧き立てる必要があります」
「上様が率先して
学習をする事が絶対に必要なのです!」

将軍家綱
「左様か・・・」
「んんゥ」
「大切な事だとは思うが
明日にしよう」
「あのな、今日は駄目じゃぞ」
「明日、目通しする」

水戸光圀
「直ぐに、学習するべきで御座います!」

将軍家綱
「ちょょと待て」
「あのな、其方は物事を深刻に考え過ぎる」
「みっともない事や礼儀作法にはずれなければな
冗談も快活も良いぞ」
「遊び心は必要じゃ」
「もっと、気楽に生きる事じゃ!」

水戸光圀
「遊んでばかりおっては馬鹿になりますぞ!」
「上様には、これから
じっくりと勉強して頂きます」
「私が、ご指導致します!」

将軍家綱
「ああぁぁのなァ」
「儂は、其方ほど優秀ではないが
国は栄えておるぞ」
「儂が将軍と成って
国は大いに栄えたぞ」

水戸光圀
「いいえ」
「上様には
これから大いに御活躍為される事
使命に御座います」
「大日本史を共に完成させましょうぞ!」

将軍家綱
「んんんぅぅぅ」
「ちょっと、其方に聞きたいのじゃけども」
「大日本史は何の役に立つのじゃ?」

水戸光圀
「はい」
「大日本は歴代天皇と幕府の関係を網羅しております」
「朝廷には権威が授けられ、
幕府は朝廷より権力を授けられております」

将軍家綱
「左様か・・・」
「では、誰が朝廷に権威を授けたのじゃ?」

水戸光圀
「上様!」

将軍家綱
「はい」

水戸光圀
「朝廷の歴史は幕府よりも長いのですぞ!」

将軍家綱
「はい」



酒井忠清
「水戸守に、お願いが御座います」
「我らの力になって頂きたい」

水戸光圀「左様か」
「何かな?」

稲葉正則
「将軍の世継に御座います」

水戸光圀「んんゥ」
「上様には、未だ嫡男がありませんな」
「後継者を決めておかねば為らんと・・・」

稲葉正則
「上様の養子は誰が宜しいかと・・・」

酒井忠清
「あくまでも、上様に嫡男がない時の
備えに御座る」

水戸光圀「儂には、上様の世継を決める権限は無い」

稲葉正則
「しかし」
「備えておかねば、宗家のお家争いになりますぞ」

酒井忠清
「儂は、水戸守からでもよいと考えておる」

水戸光圀
「何を申しておる!」
「水戸よりも、」
「館林守(綱吉)が後継者ではないのか!」

酒井忠清
「館林守は将軍の素養に欠けております」

水戸光圀
「しかしな」
「将軍は素養ではないぞ」
「血筋じゃぞ」

稲葉正則
「左様」
「それは、東照大権現様の御意思で御座る」

酒井忠清
「お待ち為され!首座殿」
「それは、戦国の世から
まだ、幕府の体制が弱い頃の
東照大権現様の御意思で御座るぞ」

水戸光圀
「ほォ」
「大老は館林守が世継であると困る事でも有るのかな?」

稲葉正則
「儂や大老だけでは有りません」
「水戸守にも影響が御座いますぞ!」

酒井忠清
「左様」
「館林守を将軍にしては為りません」
「我らの願いは
朝廷から上様の養子を迎える事に御座います」

水戸光圀
「何を申す?」
「先ほどは、水戸から将軍をと申しておったのに
今度は、朝廷からと申すか!」
「儂を馬鹿にしておるのか!」

稲葉正則
「失礼致した」
「そうでは、ありません」
「水戸守が辞退なされたので
朝廷からと考えた次第」
「悪意は御座らん」

酒井忠清
「館林守の奇行は江戸の幕臣は皆知っておりますが
水戸にまでは噂が広がってはおりません」
「よい機会で御座る」
「ここで、館林守の奇行をお話し致す」

水戸光圀
「何を馬鹿な事を申すか!」
「儂が、その様な作り話を信じるとでも
思っておるのか!」

稲葉正則
「作り話など致しません」
「全て事実に御座います」



徳川綱吉
「水戸様の条件とは何で御座いますか?」

水戸光圀
「其方の幼き頃からの奇行を聞いた」
「本来であれば、
其方が将軍後継に成る事は適切ではない」

徳川綱吉
「何を誰に聞いたのですか?」

水戸光圀
「其方の奇行は真実だと思うぞ」

徳川綱吉
「大老が申しておったのか?」

水戸光圀
「なァ」
「綱吉殿・・」
「何故、家臣を犬として扱うのじゃ!」
「申してみよ」

徳川綱吉
「・・・・・・」
「将軍が家来に従うのは間違っております」
「もう、将軍が家来に従う事は
止めに致したいので御座います」

水戸光圀
「将軍家綱が家臣に操られておると申すか!」

徳川綱吉
「家綱は将軍としての役目を果たしておりません」
「家綱は何一つ決める事が出来ぬばかりか
ふらふらと遊びまわっております」
「嫡男一人もうける事が出来ぬ有様」

水戸光圀
「嫡男無きは
其方も同様じゃ」

徳川綱吉
「恐れ入ります」
「・・・・・・」

「水戸様の条件とは・・・・?」

水戸光圀
「如何なる条件じゃ!」

徳川綱吉
「大老が儂に切腹を迫っておる」
「儂は、切腹したくない」
「助けてくれ!」

水戸光圀
「大老が何を考えておるのか
儂は知らん」
「其方に切腹を申し付けるのには
それなりの理由がある筈じゃ」
「其方には、将軍の素養が無いと
評価されておる」
「其方が将軍になると
幕府が衰退すると思われておる」
「心当たりは無いのか?」

徳川綱吉
「いいえ」
「心当たりなど御座いません」
「大老は、余が将軍に成ると
今までの地位や権力が失われると思いこみ」
「その権力を維持したいが為に
余に罪を擦り付けておるので御座います」

水戸光圀
「儂は其方の申す事が全て間違いだとは言わんが」
「大老の申す事も同様に
全てが間違いだとは思わん!」

徳川綱吉
「全て大老の都合で御座います」
「余は大老の都合で抹殺されようとしております」
「水戸様!」
「どうか、余をお助け下さい」

水戸光圀
「なァ」
「将軍後継は血筋が大切かな?
それとも、優秀で人知に優れ
思いやりのある者が相応しいのかな?」

徳川綱吉
「如何なる意味ですか?」
「儂には将軍の資格が無いと申されるのですか?」

水戸光圀
「儂はな、いつも苦渋の日々を送っておるのじゃぞ」
「本来であれば、兄君が
水戸藩主になる筈であった」
「儂は、兄君を差し置いて
水戸藩主となったのじゃ」
「儂が、水戸藩主になる資格が有ると思うか!」
「儂は、藩主となる事を拒否し続けた」
「今でも、拒否しておる」
「これは、どうにも為らん事」
「其方も同様じゃ!」



徳川光圀
ーーーーー畏まるーーーー

将軍家綱
「綱吉に会ったのか・・・」

徳川光圀
「はい」
「お会い致しました」

将軍家綱
「まだ、綱吉は
儂の養子に為りたいと嘆願しておるのか?」

徳川光圀
「館林守は命乞いを為されておりますぞ!」

将軍家綱
「大老が老中の意見を取り纏め
幕府に禍根を残さぬように
綱吉を誅殺する事が目的じゃ」

徳川光圀
「上様は如何に為さる御つもりで
御座いますか?」

将軍家綱
「儂は、殉死、切腹、島流し等は許さん!」
「当然、何者であろうとも
誅殺は無い」

徳川光圀
「将軍の役割とは何で御座いましょうな?」

将軍家綱
「あつははは」
「決まっておる!」
「将軍は上座に座り畏まっておるのじゃ」
「政は老中」
「そして、その是非は大老が判断する」
「将軍は上座でその様子を見ておるのじゃ!」
「つまらん、事じゃぞ」

徳川光圀
「では、綱吉殿は何故に将軍に成りたがっておると思いますか」

将軍家綱
「あれは、将軍になって復讐したいのじゃ!」
「今は、大老に従うしか術が無いが
将軍になれば、逆にその者達を誅殺することが出来る」
「復讐心じゃ!」

徳川光圀
「上様!」
「その様な事が分かっておりながら
殉死は為らん
切腹は為らん
島流しは為らん、などと申しておるのは
無責任で御座いますぞ!」

将軍家綱
「おおおぅ」
「左様か・・・」
「では」
「如何すれば良いのじゃ?」

徳川光圀
「綱吉殿に切腹を命じなさいませ」

将軍家綱
「えええええェ」
「嫌じゃ、止めて・・・」
「無理、無理」
「・・・・・・・」いじける

徳川光圀
「では」
「この光圀が綱吉殿を誅殺致しますぞ!」

将軍家綱
「ううぅ嘘ォーーー」
「やめてよ・・・」
「駄目だよ・・・」

徳川光圀
「将軍の務めで御座います」
「幕府の存続の為に御座います」
「老中が揃って決めた事」
「上様は決断しなければ為りませんぞ!」

将軍家綱
「なァ」
「他に良い方法があるぞ」
「綱吉にはな、儂から将軍の後継者になる事を辞退するように申し付ける」
「綱吉が辞退すれば良いではないか」
「なァッ」
「そう致せ」

徳川光圀
「条件が御座います」

将軍家綱
「条件か?」

徳川光圀
「これは、上様と綱吉殿、お二人の約束事ではいけません」
「老中、有力大名、重鎮が揃う中で
上様が綱吉殿に申し付ける必要が御座いますぞ!」

将軍家綱
「おい」
「それは為らん!」
「そのような事をすれば
綱吉の面子が立たん」
「綱吉の怒りを買うぞ!」

徳川光圀
「それでは、いっそのこと
誅殺為さいませ!」

将軍家綱
「待て待て」
「其方は、物事を堅苦しく考え過ぎる」
「儂は、儂の考えで
綱吉に改心をさせる」
「ちょっと、待て」



徳川綱吉
ーーーーー畏まるーーーーー

将軍家綱
「なァ」
「綱吉よ」
「其方のやり過ぎを反省しては如何じゃ?」

徳川綱吉
「はい」
「反省致しております」
「お許し下さい」

将軍家綱
「老中どもは、其方に厳罰を与える必要性があると申しておるぞ」

徳川綱吉
「はい」
「上様の心意に従います」

将軍家綱
「儂は、其方に切腹など命じたりしない」
「心配するな」

徳川綱吉
「はい」
「恐れ入ります、
上様の御配慮に感謝申し上げます」

将軍家綱
「なァ」
「綱吉よ」
「今、将軍の世継となって
実際に将軍と成った場合に
今の、志を忘れてしまうのではないのか?」

徳川綱吉
「いいえ」
「それがしは、心を入れ替えました」
「決して、志を変えることは御座いません」

将軍家綱
「では」
「もう、家臣を犬のように扱う事はしないのじゃな!」

徳川綱吉
「はい」
「それがしの間違いで御座いました」
「お許し下さい」

将軍家綱
「光圀殿がな、
『主な大名や重鎮を集めて
皆の前で約束させよ!』と申しておるぞ」
「其方、皆の前で約束できるか?」

徳川綱吉
「はい」
「お約束致します」

将軍家綱
「しかしな」
「其方の決意を信じぬ者もおるぞ」
「其方の決意はは、口先だけと申す者がおるぞ」
「皆の前で恥をかく事になると思うぞ」
「覚悟は出来ておるか!」

徳川綱吉
「はい」
「全て、それがしの責任で御座います」
「綱吉は強く決意を持って
改心致します」

将軍家綱
「では」
「其方の決意を書面に認めて光圀に渡せ」
「もしも、其方が約束を破るような事をすれば
光圀殿が書面を公開する」
「如何じゃ!」

徳川綱吉
「はい」
「仰せに従い
書面に認め、光圀様にお渡し致します」

将軍家綱
「んんゥ」
「儂は、其方の事を誤解しておったのかも知れんのォ」
「其方は、良い将軍になれるかも知れん」

徳川綱吉
「はい」
「決して、失望はさせません」
「国の為」
「幕府の為」
「領民の為」
「全ての皆の為」
「立派な将軍になることを誓います」

将軍家綱
「左様か」
「其方の覚悟を聞いて安心したぞ」
「儂は、其方を罰したりはせん」
「安心しろ」
「当然の事じゃが、儂は嫡男をもうける」
「儂の嫡男が世継になるのが
一番良い事じゃ」

徳川綱吉
「・・・・はい」

将軍家綱
「側室も懐妊しておる」

徳川綱吉
「・・・・・・」

将軍家綱
「嫡男をもうけたら
其方も喜んでくれるか・・・」

徳川綱吉
「・・・・・・」
「・・は・・い・」



酒井忠清(大老)
「水戸守が、将軍の後継者会議に参加してくれたので
我ら正規幕府勢力が優勢となった」
「真に、喜ばしい事で御座る」

徳川光圀
「上様は、切腹の命令は出せぬようじゃから
儂は、策略をもって、
綱吉殿を誅殺することにした」

松平光長
「それは、如何なる策略で御座いますか?」

徳川光圀
「切腹の命令無しに、綱吉殿を誅殺する」

大久保忠朝(老中)
「それは、為りませんぞ!」
「たとえ、水戸守と言えども
上様の御命令がなければ
館林守は処罰出来ませんぞ!」

徳川光圀
「其方は、綱吉殿を擁護する立場かな?」

大久保忠朝
「儂は、道理を申しておる」
「上様の御意志を無視する事は不忠で御座る」

徳川光圀
「左様か」
「しかしな、綱吉殿の奇行は事実であった」
「このまま、見過ごすことは出来んぞ」
「他の者は、如何したい?」
「意見を聞きたい」

稲葉正則
「それは、水戸守の策略次第で御座る」
「完璧な策略ならばよし」
「不完全であれば無理で御座る」

徳川光圀
「完璧な事など、この世には存在しない」
「しかし、不確実だからと言って
何もしないで放置するのは
無責任で御座いますぞ」

酒井忠清
「水戸守は上様から書状を受け取っておるのじゃ」
「上様は、その書状で綱吉の奇行を認め謝罪を申し付けておる」
「上様の御意志は綱吉を罪に問う事じゃ!」

大久保忠朝
「それは、真で御座いますか?」

酒井忠清
「我らは、綱吉をこの会議に呼びつけて
上様の書状を公開する」
「そうすれば、上様の御同席なく
上様の直接の御命令なく裁くことが出来ますぞ!」

大久保忠朝
「それは、卑怯ではありませんか?」
「その書状を拝見したい!」

徳川光圀
「其方は、かなり疑い深いようじゃ」
「悪いが、少し席を外してくれ!」

大久保忠朝
「いいぇ」
「某は正論を申しております」
「策略は万全であらねばなりません」

酒井忠清
「まぁ宜しい」
「其方は自らの立場を良く考えよ!」
「我らに従うか」
「綱吉に味方するか」
「立場を明確にすることが肝要じゃ!」

大久保忠朝
「大老に従い申す」

徳川光圀
「儂とて、
宗家のお家騒動に巻き込まれたくなどないのじゃぞ」
「そのような、弱気では
儂の策略も上手くはいかん」
「今回の作戦は諦めては如何じゃ!」

酒井忠清
「おおォ」
「おい忠朝殿」
「水戸守に謝れ」
「今、水戸守に見捨てられたら
我らは敗北じゃぞ!」
「早く、謝れ!」

大久保忠朝
「水戸守に謝罪申し上げます」
「某の、弱気をお許し下さい」










将軍家綱
「綱吉は改心して、今までの奇行を反省しておる」
「許そうではないか」
「なァ、水戸守」

徳川光圀
「あっははは」
「左様」

将軍家綱
「幕府が分裂していると申す者がおるが
何が分裂しておるのじゃ?」

徳川光圀
「家臣の心が分裂しております」
「将軍派と綱吉派で御座る」

将軍家綱
「綱吉は改心したぞ」
「綱吉派など消滅した」
「分断は無い!」

徳川光圀
「分断など無い方が良いが・・・」

将軍家綱
「無い!」
「儂はな、綱吉と仲良しになったぞ」
「其方も、綱吉と仲良しになれ!」

徳川光圀
「あっははは」
「仲良しになりますぞ」

将軍家綱
「そうじゃ」
「皆が、仲良しになれば
分断など無くなるのじゃ!」
「其方は、堅物過ぎるぞ!」

徳川光圀
「上様?」
「拙者は、堅物では御座いませんぞ!」

将軍家綱
「いや」
「堅物じゃ!」
「大日本史は堅物でなければ
編纂出来んぞ!」

徳川光圀
「あつははは」
「では、羽目を外してみますかな・・・」

将軍家綱
「そうじゃ」
「堅物はつまらん!」

徳川光圀
「しかし」
「拙者の羽目が外れると
上様は恐れを為すのでは?
心の準備は出来ておりますか?」

将軍家綱
「えェ」
「そんなに、外すな」
「恐ろしく、羽目を外すのか?」

徳川光圀
「左様」

将軍家綱
「・・・・・」
「いや」
「止めろ・・・」
「其方は、堅物のままで良い」
「堅物でおれ」

徳川光圀
「あっははは」
「上様!」
「上様は、もっと、自信を持ち為され」
「綱吉殿も自信を失って、謙虚となっておるが・・」
「同じではない」

将軍家綱
「儂には自信を持てと言い」
「綱吉には、謙虚になれと申すのか?」

徳川光圀
「左様」

将軍家綱
「まぁ良い」
「それぞれ考え方が違うのは悪い事では無いぞ」
「価値観が違っておるからと言って
喧嘩しては為らん!」
「分断しては為らん!」
「其方は、綱吉と仲良しになれ!」

徳川光圀
「あつははは」
「上様は、お優しい」

将軍家綱
「其方も、優しくなれ!」

徳川光圀
「優しさとは、強さの裏付けが必用」
「弱い優しさは、性根を腐らせる」

将軍家綱
「ぎゃははは」
「儂は最強の将軍じゃ!」
「最強の優しさは無敵じゃ!」



徳川綱吉
「はァーア💢」
「ふざけるな💢」


柳沢吉保
「ううぅ・」
「これは、江戸内部の情報ですから
疑いの余地は御座いません」

徳川綱吉
「んんんんゥ」
「家綱の奴💢」
「儂を騙しやがった💢」
「むむむむぐぐぐゥ」

柳沢吉保
「はい」
「上様(綱吉)は今回の集会に参加しては為りません」
「集会は上様を将軍の世継候補とするものではなく
上様を弾劾し、誅殺する目的で開かれるので御座います」

徳川綱吉
「倍返しじゃ!」
「おのれェー!」
「家綱の奴!」
「許さんぞ!」

柳沢吉保
「はい」
「上様には天の御加護が御座います」

徳川綱吉
「いや」
「駄目じゃ!」
「儂が奴を誅殺してやる!」
「儂は、やられたら
やり返す!」

柳沢吉保
「では」
「某にお任せ下さい」
「考えが御座います」

徳川綱吉
「如何な考えじゃ?」

柳沢吉保
「はい」
「老中堀田正俊を利用致します」

徳川綱吉
「はァーあ」
「堀田じゃとォー」
「相手は、光圀、光長、忠清、家綱じゃぞ!」
「堀田なんぞに、何が出来る💢」

柳沢吉保
「はい」
「正攻法では太刀打ち出来ません」
「堀田は利用するので御座います」

徳川綱吉
「詳しく申せ」

柳沢吉保
「はい」
「堀田は光圀、光長、忠清、他の老中と対立しておりますが
家綱とは極めて良好な関係で御座います」
「更には、上様とも親密で御座います」
「この、関係を利用致します」

徳川綱吉
「んん」
「如何する?」

柳沢吉保
「はい」
「堀田に家綱からの書状を持たせるのです」

徳川綱吉
「んんゥ」
「堀田に持たせる、家綱の書状内容が問題か?」

柳沢吉保
「はい」
「上様は、お怒りを一旦おさめて頂きまして
今一度、家綱と合い
親密で良好な関係を持っている様に演技を致します」
「その場に、堀田を呼びつけて
書状を書かせ、堀田に持たせるのです」

徳川綱吉
「おおおォ」
「アホな家綱は儂の演技に騙されて
堀田に良い書状を渡すぞ!」
「むぎゅー」
「うぎぎぎ」
「危うく、敵の策略に嵌るところであった」

柳沢吉保
「はい」
「上様が怒れば、怒る程、
敵の思う壺で御座います」

徳川綱吉
「おおおォ」
「左様じゃ」
「其方の、申す通りじゃ」

柳沢吉保
「では」
「某は、準備致します」
「準備が出来ましたら
家綱とお会い下さいませ」

徳川綱吉
「よし」
「家綱め!
覚悟しておれ!」

柳沢吉保
「くれぐれも、怒りを表さぬ様に
お願い致します」