高千穂2日目
ツアコンのようなMちゃんが行きたいところをリサーチしてくれて、効率良くたくさんの神社巡りをすることができました。
龍雲
①八大龍王水神社
GW、竹島に八大龍王神社にお参りしたので今回も龍に呼ばれました。
観音菩薩の守り神。小さい神社なのに凄いパワーでした。お札をいただきました。
②天岩戸神社(あまのいわとじんじゃ)
天照大神がお隠れになられた天岩戸を御神体としてお祀りしています。
画像では写してはいけない神聖な場所。
神話に出てくる天岩戸を実際にみることができ感激。
神秘的な場所でした。
その奥に祀られている天安河原(あまのやすかわら)
天岩戸神社西本宮から山道を10分ほど歩いたところにあります。
八百万の神々がこの河原に集まり相談されたと伝えられています。
石積みをして願い事をすると願い事が叶うという言い伝えがあり、無数のに積まれた石が幻想的。
③荒立神社(あらだてじんじゃ)
猿田彦神と天鈿女命が結婚して住まわれた地。
地元の方のお話だと霊能者の方がよくお参りにいらっしゃるそうです。
猿田彦は芸能の神様。芸能人の方もお参りする方が多いそうですよ。
こちらも小さいけど凄いパワーでした。
④くしふる神社
天孫降臨の地と伝えられる神社。
⑤高千穂神社
役1900年前に創建。高千穂峡八十八社の総社。
樹齢約800年の御神木の「秩父杉」や根本が一つになった「夫婦杉」があり縁結び、子孫繁栄、家内安全の願いが叶う。
どの神社も奥深く日本という国の歴史を体感しました。
そして少し離れていましたが、私の行きたかった龍神伝説の鵜戸神社へ。
岩窟にある鳥居をくぐりお参りの後後ろを振り向くと・・。
昇り龍
大御神社(おおみじんじゃ)は大海原を見渡す絶景。
日本最大級のさざれ石と5000年前の古代遺跡、龍神の霊(たま)がありました。
5000年前から龍神信仰があったなんて驚きです。
2日目の夜、ホテルの窓から花火が見えました。
花火を見るのはひさしぶり。
ラッキー
3日目に続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます