3月10日 木曜日
天気:曇り 透明度:15~20m 水温:15~16℃
波穏やかで引き続き抜群の透明度だった今日の黄金崎~。
空一面に広がった雲ががちょっと残念だったけど今日も楽しく潜れました~!
水中生物情報!!!
まずは~!
砂地のブサイク代表!!メガネウオ!!!
今日も安定のブサ顔で砂地に隠れていました~(笑)
砂地に隠れて、近くを通った魚をバクッと食べるそうですが。。。
メガネウオの捕食シーン見た事ないな~!
きっと捕食する顔もブサイクなはずー!!!(笑)
砂地にこ~んな可愛い子もいました♪
小指より細いくらいの、ジョーフィッシュ(^O^)
今日は引っ込まないで、じ~っくり観察&撮影できました!
半分口が空いちゃってる感じがカワイイですね!!
黄金崎では、数か所ジョーフィッシュの巣穴が確認されていますょ(^^)
キタマクラのちび!マメマクラも登場!!
ダイバーは怖いけど。。。ちょっと気になる~!!
って感じで、カメラにちょろちょろっと目線をくれました♪
ぷりっと丸くて可愛かった~(*^_^*)
アオミノウミウシ科の1種1も、またまた発見!
短期間に2回も遭遇したので、今年は個体数が少し多い感じなのでしょうか?
今日は流れに乗って漂って。。。砂地に着底するところを発見しました!
ノトアリモウミウシも流されてきて、私の目の前で着地!!
午後の遅い時間は少し流れていたので、ウミウシやアメフラシが中層を流されていました(笑)
まだまだ可愛いウミウシ達もたくさん楽しめていますよ\(^o^)/
大好評のランチメニュー
「鍋焼きうどん」&「味噌煮込みうどん」
(木曜・定休日)
冬のランチメニューの大人気商品
「鍋焼きうどん」と「味噌煮込みうどん」
宇久須の名店「やぶ誠」さんのご協力の元、今年も黄金崎公園ビーチでご賞味いただける事になりました~!
ダイビング後の冷えた体に熱々の鍋焼き!
「激ウマ」です!!!
(^O^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー