西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2016年3月14日

2016-03-14 15:47:54 | Weblog

3月14日 月曜日
天気:雨 透明度:25~30m  水温:16℃

朝からシトシト雨が降り続いた黄金崎。
風もなく、海はと~っても穏やか♪透明度も絶好調!!
雨に負けず、今日もガッツリ潜ってきましたよー\(^o^)/

水中生物情報!!!
まずは~!昨日発見された黄色のオオウミウマ

今日も無事に確認できましたー!
ちょっと上から撮影して、上目使いを狙ってみましたが。。。カメラ目線はもらえませんでした~(笑)
でも、ちびっこで可愛かったな~(*^_^*)

オオウミウマの近くでは、サンゴタツもフラフラしていました~

今日はロープの海藻についていましたが、いつも砂地をフラフラと放浪しています。
どこかに落ち着いてくれないかな~(^^)

そして、黄金崎では定番のハナタツ

今日もあちこちで確認されています!
現在、黄金崎では、オオウミウマサンゴタツハナタツと三種類のタツの仲間が見れています(^^)
1ダイブで3種見れちゃう♪なんて、豪華なダイビングもできちゃいますよー!

メイタガレイの幼魚もあちこちで~♪

メイタガレイって。。ホントに瞳が綺麗なんです(*^^)
光の当たり具合で、グリーンやブルーなど色んな色に変化します!
あまり動かないので、写真の練習にも最適です♪

最近、このブログにあまり登場しなかったベニカエルアンコウ

ちょびーっと移動していましたが、確認できています♪
以前と、ポーズが変わっていますね!
今は、このポーズがお気に入りなのかな~(^^)

現在、マイブームのこの子!!
ジョーフィッシュも元気に巣穴から顔を覗かせていました!

中層のエサ?をパクパクしていましたよ(^O^)
ゆーっくりじ~っくり近寄ると、かなり近くまで寄らせてくれます♪

そして、最後はこの不思議な生物!!
オウギウロコガイ。。。でしょうか??

土曜日のガイドで発見し・・・今日、見に行くと全く同じ場所にいました!
上から見るとこんな感じです↓

半透明な体にオレンジの模様がキレイですね~♪
何だかお菓子みたいで美味しそうヽ(^。^)ノ


大好評のランチメニュー
「鍋焼きうどん」&「味噌煮込みうどん」
(木曜・定休日)


冬のランチメニューの大人気商品
「鍋焼きうどん」と「味噌煮込みうどん」

宇久須の名店「やぶ誠」さんのご協力の元、今年も黄金崎公園ビーチでご賞味いただける事になりました~!
ダイビング後の冷えた体に熱々の鍋焼き!
「激ウマ」です!!!
(^O^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14日 今朝の黄金崎

2016-03-14 07:14:05 | Weblog

おはようございます!

シトシトと雨が降っている黄金崎です。

今日は終日、雨模様となりそうですが、海はと~っても穏やか♪

透明度も最高です(^^)

施設も広いでの黄金崎なら休憩時間中に雨に濡れる事もありませんよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする