西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2016年2月28日

2016-03-28 17:15:14 | Weblog

3月28日 月曜日
天気:雨のち晴れ 透明度:5~7m  水温:16~17℃

朝のうちは雷を伴う強い雨が降ってきましたが、昼頃には太陽も顔を出してくれた今日の黄金崎!
終日穏やかな海況でのんびり潜る事が出来ました~!(^^)

水中生物情報!!!
長期に渡って我々ダイバーを愉しませてくれている黄色いイロカエルアンコウ。もちろん今日も健在です。
最近水温が上がってきた所為か、活発に動き回っているところが度々目撃されています。
今日もヒレをいっぱいに広げてフワフワと移動していました。
いなくならないでよ~(^^)


同じく黄色いカエルアンコウですが、こちらはベニカエルアンコウ!
上記のイロカエルアンコウに比べジッとしてます。
ひたすらジッとしています。。。


ダイビングエリアのエンドロープの方でもイロカエルアンコウを見つけました。オレンジ色の個体でごつい顔つきをしていますね。
体長は4cm程。
わかちゃんが言ってたヤツみたいです。(^^)


黄色が今年の流行なのか?オオウミウマも黄色です。(笑)
クロガヤの林の中にポツンといました。(^^)


黄色が流行の兆しの中、ただただ黒1色にこだわる男前がこのサンゴダツ!時々黄土色の個体はいますがほとんどが「黒」!
一本気なヤツです!


男前のサンゴダツに比べるとちょっと女々しいのがハナタツ。
カメラを向けるとすぐに後ろを向いちゃいます。
照れてるんでしょうか?(笑)


と、思ったらスタコラサッサと逃げ出しちゃいました。
女々しい奴め!(笑)


今日の最後は個人的な趣味です。
ちょっと「きもイ」ので観覧注意!!!

黄金崎公園ビーチの砂地で時々見かける「ヒモムシ」の仲間。
今まで見かけたのは細かい横縞が入るタイプでしたが、
参照・2015年1月11日日付クリックで過去ログへ飛びます!)今回見つけたのはまだら模様の個体。
あまり見かけないし、ちょっと厚みもありそうな感じでした。


明日の海況予想!!!
天気も回復!風も穏やかで引き続き安定した海況となるでしょう。
明日も楽しく潜れそうです!(^^)

それでは・・・
今日も最後までのお付き合いありがとうございました。

今週末4月3日は黄金崎さくら祭りです!
皆様、お誘い合わせの上、是非遊びに来てください。
ビーチサイドの炊事棟では「とん汁の無料サービス」が指定管理業者さんの主催で行われま~す!
お気軽にご利用ください。(^^)

↓詳しくはこちら!↓チラシクリックで観光協会さんのHPへ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28日 今朝の黄金崎

2016-03-28 07:19:50 | Weblog

おはようございます!


今日も穏やかな海が広がっている安良里&黄金崎。


天気は曇りがちですが風は弱く、
終日安定した海洋コンディションが続くでしょう。ボート、ビーチ共にのんびり楽しめそうです。



雨も落ちてきそうですが黄金崎の快適ですよ~!


(^^)

西伊豆安良里・黄金崎公園ビーチの今朝の海況です。ベタ凪です。画像クリックでログへ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする