西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2016年3月11日

2016-03-11 16:28:49 | Weblog

3月11日 金曜日
天気:曇り 透明度:15~20m  水温:14~15℃

朝からどよょ~んと曇り空。。なかなか青空が広がりませんね(>_<)
海は引き続きと~っても穏やか♪
透明度もイイ状態を継続中です!!!

水中生物情報!!!
昨日もトップで登場したメガネウオ
今日も全く同じ場所にいましたー!!!

ってことは、この子は24時間以上同じ場所に隠れているんですね~
ゴハンはちゃんと食べられているのでしょうか~???(笑)
画像のどこがメガネウオかわかりますか~?

ミジンベニハゼみたいな可愛い顔をしているのに、イマイチ人気のでないこの子!!!

ヒレが大きくて眼もグリーンでとっても可愛いコクテンベンケイハゼですが、なぜかあまり人気がありません(笑)
個人的にはこのシマシマの感じも大好きなんですけどね(^^)

正面顔でこちらを見ていた、アオサハギ

この子はほとんど移動せず、ほぼ同じ場所でずっと見れています!
この時期にしては小さめの個体で、プリプリ泳ぐ姿もカワイイ♪

いつもはすぐに逃げてしまい、なかなか寄れないガラスハゼですが、今日はこーんなにドアップで撮らせてくれました~♪

・・・近すぎてちょっと気持ち悪いですね~(^^;

寒くても、まだまだ頑張っているクリアクリーナーシュリンプ

だいぶ色が白っぽくなってきていますね(@_@;)
でも、もう少し頑張れば越冬成功なのかな??
水温が暖かいのは潜っていて助かるのですが、自然のことを考えると、あまりいいことではないですよね。。(>_<)

コウイカの卵はスクスク成長中♪

赤い目と体が何となく見えてきましたー!
もう少し成長すると、身体の色を変えたり、卵の中でクルクル泳ぎまわったし始めます。
これから、楽しみですね~(^^♪

ヤリイカの卵も急成長中!!!

もうハッチアウトして空になっている房もありましたー!
小さいので、コウイカより産卵からハッチアウトまでの時間が短い感じですね!
ハッチアウトの瞬間も見てみたいな~♪


大好評のランチメニュー
「鍋焼きうどん」&「味噌煮込みうどん」
(木曜・定休日)


冬のランチメニューの大人気商品
「鍋焼きうどん」と「味噌煮込みうどん」

宇久須の名店「やぶ誠」さんのご協力の元、今年も黄金崎公園ビーチでご賞味いただける事になりました~!
ダイビング後の冷えた体に熱々の鍋焼き!
「激ウマ」です!!!
(^O^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11日 今朝の黄金崎

2016-03-11 07:16:23 | Weblog

おはようございます。
どんよりとした空模様です。
雨はありませんが、今日は晴れ間の無い一日になりそうです。
海はベタ凪!
ビーチ・ボート共に終日のんびりとダイビングが
楽しめそうです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする