西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

2016年3月26日(土) 今日の海況

2016-03-26 15:08:09 | Weblog

3月26日 土曜日
天気:晴れ 透明度:7~10m  水温:15~17℃

スッキリと快晴の青空が広がりました~♪

風もなく日向はポカポカ~(^^)

もちろん、海は終日べた凪での~んびり!!
絶好のダイビング日和な一日になりましたよ~

水中生物情報!!!

まずは人気どころから(^O^)

黄色のイロカエルアンコウ
今日もしっかりと確認できました~
この子は登場してから、すでに半年程になりました♪
とっても長く楽しませてくれていますよ~

エリアエンド付近に定着してくれているベニカエルアンコウ
この子も登場してからなが~くたのしませてくれています。
両個体とも、きっとイイ餌場なんでしょうね!

被弁がもじゃもじゃ~
ハナタツは最近、移動を繰り返していますがなんとか姿を追えています。
今日はとても分かりやすい位置にいてくれました♪

近くの海藻にはミズヒキガニが隠れていました。
とっても臆病な姿がまた可愛らしいんですよね!
個体数が多く、あちらこちらで楽しめていますよ~

ムチカラマツでは、可愛らしいガラスハゼが楽しめます。
すっけすけなボディがまたたまりませんね~
黄色とオレンジの2パターンが楽しめています\(^o^)/

海藻の上での~んびりとしているシマヒメヤマノカミ
クリッとしたお目目が素敵な個体です!

日々の成長がとっても気になるのが、コウイカの卵
殻の中の姿がかなりクッキリとしてきています。
この感じなら、いつでも外に出て行けそうな♪
ハッチアウトももう少しかな~

小さなヒメイカもまだまだたくさん確認できています♪
とっても小さいですが、良~く見るとあちらこちらで楽しめています。
海藻などの裏側など、ちょっとした陰に潜んでいますよ~

ポリプ全開のヒオウギヤギの上にちょこん♪
黄色が際立つオルトマンワラエビが確認できています!
まるでお花畑の上にいるみたいですね~
この感じはフォト派のダイバーにはたまらないのでは(^^)

他にも、オオウミウマサンゴタツホウボウの幼魚メイタガレイなども楽しめていました~

明日から天気は下り坂、、、
ですが、海は引き続き穏やかな海況に恵まれそうです♪
落ち着いた状態での~んびりとダイビングが楽しめそうです!

☆★☆★黄金崎イベント情報☆★☆★

4月3日(日)は黄金崎桜祭りが開催されます♪
今年は桜の咲き具合がイイ状態に当たりそうですよ~

桜祭りに合わせて、黄金崎ビーチでは2日(土)、3日(日)の二日間でとん汁のサービスを行いたいと思います
海上がりの冷えた身体にぬくもりを~(^^)

桜祭りの大人気メニューのサザエ飯、ご希望があれば代行で購入致しますのでお気軽にお問い合わせください♪

今年の桜は満開が期待できそうですよ~
今から楽しみです!!!

大好評のランチメニュー

「鍋焼きうどん」&「味噌煮込みうどん」
(木曜・定休日)


冬のランチメニューの大人気商品
「鍋焼きうどん」と「味噌煮込みうどん」

宇久須の名店「やぶ誠」さんのご協力の元、今年も黄金崎公園ビーチでご賞味いただける事になりました~!
ダイビング後の冷えた体に熱々の鍋焼き!
「激ウマ」です!!!
(^O^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26日 今朝の黄金崎

2016-03-26 07:16:46 | Weblog

おはようございます!


今日は「ベタ凪」に恵まれた安良里&黄金崎です。


天気も風向きも良好で、
ボート、ビーチ共に安定した海洋コンディションが続くでしょう。


のんびり、ゆっくりお楽しみください。

今日は宇久須地区で「ヒジキ漁」の解禁。


気の良い漁師さんが茹でたて差し入れしてくれないかな~。


(^^)

西伊豆安良里・黄金崎公園ビーチの今朝の「ベタ凪」の海況です。画像クリックでログへ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする