2009年桜が美しい季節、すばらしい体験をしました。山寺で行われた「ヘナート・モタ&パトリシア・ロバート」のコンサート。こんなに美しい世界があるのだろうか?と信じられない気持ちでした。(でもその時は、あるかもしれない、と信じられた)そして秋、「或る音楽」という作品と、高木正勝さんという存在に出会った(トークショーでご本人がいらした。)その時の映像も中身も素晴らしかったのだけど、忘れられない言葉がちりばめられていた。またその言葉たちを聞きたくて、手に入れたDVDを何度も何度も見返したけど、見つからなかった。けど、ワタシの心には、正確ではないけど残っている。トークショーで、ご本人がその場で語った言葉だったんだ!まさに、一期一会。あの時あの場所にいなかったら出会えることのなかった言葉たち。
その前に伏線になる出来事はあった。音楽に対する世界がワタシの中でドバーッ、と(笑)広がった体験。「GAIA CUATRO」の音楽!!まさに、宇宙のような!!!あれからなんだ。・・・・ある人が予言のように、面白いことを言ってたっけ。。。。絶対ワタシが感動する、ってわかってた、のかな?!
でも、今、出会ってたとしたら、、、、ワタシ、あの時みたいに感動できたかな?って考えてしまう。世界の美しさを、あそこまで信じることはできたのかな?って。美しいって、きっといろいろな形を持っている気がする。
「KOTOKO」(Cocco)の美しさ。その美しさを理解できる人びと。作品を作った塚本監督(結局おとなしくしていようと思ったのにme、気さくなお人柄につい、たくさんお話してしまった。楽しかった!)の優しさと静かなる情熱。
そして、、、、予感に震えてた、、、「Pina」2回見たけど、出来る事なら、あと何回でも見たいくらい。Pinaの儚い強い美しさ。この世の悲しみ孤独、すべてを愛で包み込んだ美しさを表現するダンサーたち。。Pinaの寂しげな優しい表情にワタシは虜だよ(笑)カンパニーのメンバーや、友人の喪失感はいかばかりだろう、計り知れない。彼女の圧倒的な世界にもうしばらく引き蘢っていたいワタシは、サントラで、シーンを思い出している。どちらも、苦しみの中に、光が、細いけれど、強い光が見える!!明日は、日食。なにかが変わる?のかも。始めよう。。。
その前に伏線になる出来事はあった。音楽に対する世界がワタシの中でドバーッ、と(笑)広がった体験。「GAIA CUATRO」の音楽!!まさに、宇宙のような!!!あれからなんだ。・・・・ある人が予言のように、面白いことを言ってたっけ。。。。絶対ワタシが感動する、ってわかってた、のかな?!
でも、今、出会ってたとしたら、、、、ワタシ、あの時みたいに感動できたかな?って考えてしまう。世界の美しさを、あそこまで信じることはできたのかな?って。美しいって、きっといろいろな形を持っている気がする。
「KOTOKO」(Cocco)の美しさ。その美しさを理解できる人びと。作品を作った塚本監督(結局おとなしくしていようと思ったのにme、気さくなお人柄につい、たくさんお話してしまった。楽しかった!)の優しさと静かなる情熱。
そして、、、、予感に震えてた、、、「Pina」2回見たけど、出来る事なら、あと何回でも見たいくらい。Pinaの儚い強い美しさ。この世の悲しみ孤独、すべてを愛で包み込んだ美しさを表現するダンサーたち。。Pinaの寂しげな優しい表情にワタシは虜だよ(笑)カンパニーのメンバーや、友人の喪失感はいかばかりだろう、計り知れない。彼女の圧倒的な世界にもうしばらく引き蘢っていたいワタシは、サントラで、シーンを思い出している。どちらも、苦しみの中に、光が、細いけれど、強い光が見える!!明日は、日食。なにかが変わる?のかも。始めよう。。。