アレコレ

猫たちとの暮らしの中で、やりたいこと・やらなきゃいけないことがたくさん。

よっ!大将!―動画あり

2013-02-08 19:00:00 | 外猫

 

 

 

ガレキ山の大将だったり、屋根の上の大将だったり。

とにかく、アニは、なんとか大将が似合う猫。

 

 

 

久しぶりに家の中に向かってニャーニャー鳴いたり、屋根にも登るのだから、

調子が戻ってきたのかもしれない。

 

別な手を考えるか・・・

 

 

 

 

うちって・・・お化け屋敷だったのね・・・。 

 

 

 

2つのランキングに参加しています。

にほんブログ村 猫ブログへ

よろしければ、クリックをお願いします。


ミリー用追加 のサプリメント

2013-02-07 18:30:00 | 猫のごはん・サプリメント

 

 

肝臓用サプリメントのミルクシスル

ミリーがんばろうね。 アヌビスさん、ありがとうございます

 

ワンちゃん、特に大型犬は、フードに混ぜるとペロッと食べてくれるらしいが、猫は神経質なのでそれは難しく、

はじめてサプリメントを購入した時も小梅は食べてくれなくて、結局最後まで使えずもったいないことをした経験がある。

でも、長年試行錯誤したり、いろんな方々からアドバイスもいただいたことで、飲ませる術をなんとなく習得できた。

 

猫は一日1/2~1カプセル

←カプセルは2cmくらい→

うちでは2回に分けて、水に溶いて飲ませるか、水を含めて団子にして口に放り込んでいる

  

 

猫が重い病気になると、「一刻でも早く飲ませなきゃ!助けなきゃ!」と精神的に追い込まれ、

人間も猫もストレスがかかる生活になってしまいがち・・・(こうならないのが今の課題)。

でも、ミリーの場合はまだまだ『楽中の楽』の部類なので、サラリとした生活の一部にしたいと思っている。

 

 

ロウバイがいつの間にか満開。家の中まで香りが届きます

 

 

お問い合わせは、アヌビスさんまで。 

アヌビスさんで扱っているサプリメントは対処療法的なものではなく、

身体全体が良くなるよう考えられたサプリメントなので信頼できますよ。

 

 

 

 

 

2つのランキングに参加しています。

にほんブログ村 猫ブログへ

よろしければ、クリックをお願いします。


ミリーの血液検査 2

2013-02-06 19:45:00 | 猫の健康・病気

 

やっと、ミリーの血液検査に行ってきた。

私は病院に行くのが怖いのだった。でもね、勇気を出して行ってきた。夫がね・・・(笑)。

今回は、ネットで開拓したはじめての病院。

 

 ALT値は高いが、他の数値は前回よりほぼ正常になったので、フードサプリメント飲料の成果だと思う。

 

 

獣医さんが血液検査結果を詳しく説明してくれた。

考えられる病気と指示は、

・赤血球関係の上昇・・・脱水。水分を多めに飲ませる

・アルブミンの上昇・・・・脱水

・肝臓ALTの上昇・・・・・肝機能障害(運動のしすぎとか、モノにぶつかっても上昇する場合あり)

・中性脂肪の上昇・・・・・高脂血症(ミリーは血が濃い)

 

診断結果としては、ALTが基準の2倍以下なので緊急を要する数値ではないが、今後の選択肢は、

1.肝臓のサプリか薬の投与

2.より詳しい血液検査、レントゲン、CT、肝生検(大学病院レベル)、簡単な尿検査

3.何もせず様子を見る 

 

ということで、アヌビスさんに相談させていただき、サプリメントを1つ追加することになった。

アヌビスさんによると、痩せているのに中性脂肪が高いのは『代謝が悪い』ということ。

体の機能がうまく働いていないらしい。発情が来ないのもそのためだろう。

長生きしてもらうためには今から対処しておかないとね。

アヌビスさん、いつもありがとうございます。

 

余談だが、獣医さんにミリーの目のことをたずねてみると、ふつうに見えているとのこと。

ぶつかったことがないから、そうだろうとは思ったけど、とりあえずホッとした。 

こんな演出はけっこうです。ストレスたまります

 

しばらくしてから、また血液検査をしようね、ミリちゃん。

ミリーは病院ではとても大人しいので助かります。

  

 

今日の雪は予想と全く違ったけど、何ごともなくてよかったです。

  

 

 

 

 

2つのランキングに参加しています。

にほんブログ村 猫ブログへ

よろしければ、クリックをお願いします。


久しぶりのカンパーニュ

2013-02-04 20:30:00 | パンづくり

 

 

昨日は3ヶ月ぶりにパンを焼いた。

更年期なのか何もやる気が起こらずウダウダしているので、

酵母を起こしておくとやる気が出るだろうと思い、酒粕酵母を起こしておいたのだ。

 

はるゆたかブレンド+全粒粉+ライ麦粉+砂糖少々+塩+酒粕酵母+硬水

 

おやおや?成功か?

 

 うにょ~ん

 

いえいえ、それはありませぬ。私は成形が下手なのであった。 

 

 遊んでほしいピーナッツ パンでは遊ばないでよ

切ってみると、

 

 

やっぱ、こんなんです。もう少し気泡がほしいところ。

酵母や発酵温度や時間など、いろんな原因があるのだろうが・・・

よくわかってない上に作ってないってことはこうなるものよ。

 

オーブンは熱いよ、ひな

アニには負けるが、プクプク足のマル

夕陽が入ってきた頃に焼き上がり

 

 

でもね、袋に入れるとさまに見えるし味もまあまあだったのでよしとした。

酒粕酵母に助けられた感じです。

 

 

 

 

 

2つのランキングに参加しています。

にほんブログ村 猫ブログへ

よろしければ、クリックをお願いします。


兄ノ山

2013-02-03 11:55:23 | 外猫

 

横綱に昇進しました

アニ改め

兄ノ山です(今日だけ)。

 

どす

どす

どす

どす

どす

どす

 ※パイロゲンをぬっているので、おでこがカピカピです

 

どすこい

(東横綱 兄ノ山○  決まり手/うっちゃり  ●鬼 西横綱)

 

 

 

今日は節分 明日は立春

 

 

昨日の陽気も手伝って、水戸の梅が一気に膨らんできました。

  

 

 

 

 

2つのランキングに参加しています。

にほんブログ村 猫ブログへ

よろしければ、クリックをお願いします。