このお話しはボーカルの岡さんからのお話しで決まりました。有田には一度も行ったことはないのですが、このデッキカフェは有田では有名なお店だそうです。 . . . 本文を読む
和歌山で2ヶ月に一回ジャズピアノソロライブをはじめて5年になります。いつのまにやら5年も経ったのです。これは年に一回の投げ銭コンサート意外は無料ライブなのです。観客も近くの音楽好きな一般の方で、ジャズファンもたまにいらっしゃいますが、ごくごく不通の音楽ファンの方が多いです。 . . . 本文を読む
やっぱりなんといっても、キースのアドリブの展開その高みに登っていく高揚感とアウフヘーベンには随分と感化され、演奏の質的変化をもたらしてくれています。ま、師匠をもたない自分にとって、師匠に変わるものは自分の耳と感性と、キースのお手本かな。 . . . 本文を読む
今年になってから、自分の中でいろんなプロジェクト進行中ですが、面白い試みとして、昔習ったバッハ・インベンションのジャズ演奏に取り組んでいます。まずはコードを当てているのですが、 . . . 本文を読む
今、スタンダードジャズでは名曲とされるビクター・ヤング作曲のSTELLA BY STARLIGHT を練習しています。そこで、参考にすべき音源というと、やはりその芸術性の高さから言えば、キース・ジャレットでしょう。 . . . 本文を読む
4月22日のピアノデイも無事に終わりました。いつも、ライブが終わってから、一人反省会?をやっています。昨日は4人の出演者の4人目だったので、PAのかたづけのお手伝いをした後、自転車で帰りました。ピアノ教室が15分ほどのところにあるので、いつもライブには自転車で行くことにしています。 . . . 本文を読む