寿迎夢・寿迎夢

海砂利水魚水行末雲来末風来末

お歳暮のシーズンでんなあ

2007-12-02 | Weblog
12月1日になった途端お歳暮が届いた。
流石、師走である事を実感。

リーマンの頃は、送る事は少なく殆ど「ごっつぁん」と頂くばかりだった。
守屋夫妻には負けるが、バブルの頃は凄かった。

商品券・酒類・肉魚介類・仕立券・・・・・・・・・。
結構、色々なものを頂きましたが、一番嬉しかったのは商品券。

其れも高額券のぶ厚い物が大好物でした。
余り嬉しくないのは、失礼だが陶器やガラスの食器類や寝具類。

清貧の有ストテレス邸でしたが、一応のものは揃っており、其の上に
頂くと古いものを捨てるのが大変でした。

今は頂く以上に送る立場。
自分が頂いても嬉しいものを贈るようにしてるが、今でも贈るのは
商品券若しくは消費して形の無くなるものを選定している。

しかし、最近は商品券は贈ってこなくなったナァ。
守屋君と違って、有ストテレスは完全な民間人です。

皆さんも民間人なのでどんどん贈って下さいね。
職務権限が、「どうたらこうたら」のややこしい事はおへんえ。

高額の全国共通の商品券でOK!ですよ!

新地・祇園のクラブ一杯の接待もOK!ですよ!
ついでにゴルフ接待もOK!ですよ~。

 待ってま~す。




最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (033)
2007-12-02 14:40:25
お歳暮の季節ですね

半世紀前??を思いだしています

033は「お中元・お歳暮」は死語になりました

お歳暮を頂くのは現役の勲章ですよ

有サマ たくさん頂いてくださいネ

返信する

コメントを投稿