
高いビルからのロケーションです。
「晴耕雨読・晴振雨眠」のヒントです。
蟻の様にウロウロ動き回る有さまは、中々この様な景色を見ることはありません。
大阪市内には高層マンションが増えてきたが、こんなロケーションでしょうか?
大阪市内は「水の都」の筈。
言うて見れば大昔は中州の上で庶民生活が始まったのではないのか。
ビルやマンションの杭は地盤に打ち込まれているのだろうか。
豆腐の上にビルやマンションを建てているのではないだろうな。
いくら免震構造とは言え、大地震が来たら可なり揺れるでしょう。
上層階に住んでいて中層階から火の手が上ったら大変ですね。
エレベーターは使えない。
非常階段からは、有毒ガスがもうもうと。
消防のはしご車もホースもとどきません。
昔の「タワーリングインフェルノ」という映画を思い出した。
お~、こわ~!
オー、テリボゥー!
「晴耕雨読・晴振雨眠」のヒントです。
蟻の様にウロウロ動き回る有さまは、中々この様な景色を見ることはありません。
大阪市内には高層マンションが増えてきたが、こんなロケーションでしょうか?
大阪市内は「水の都」の筈。
言うて見れば大昔は中州の上で庶民生活が始まったのではないのか。
ビルやマンションの杭は地盤に打ち込まれているのだろうか。
豆腐の上にビルやマンションを建てているのではないだろうな。
いくら免震構造とは言え、大地震が来たら可なり揺れるでしょう。
上層階に住んでいて中層階から火の手が上ったら大変ですね。
エレベーターは使えない。
非常階段からは、有毒ガスがもうもうと。
消防のはしご車もホースもとどきません。
昔の「タワーリングインフェルノ」という映画を思い出した。
お~、こわ~!
オー、テリボゥー!
阪神大震災から十年以上経って、
高層マンションの数もすごく増えましたね。
このての建物は、建物は大丈夫でも、
中はものすごく揺れそうです。
果たして、どうなることやら。
御堂筋の高層ビル?
地下鉄の心斎橋?
そごう、東急ハンズが見える
日航の南隣??
これ以上わかりません
http://87koala.net/q/yF-gG/