![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/46/46d29ebcb423b3c09f38e2851e84e628.jpg)
10月31日に地区社協高齢者部会が中心となって、恒例の輪投げ大会が実施されました。
当日はあいにくの曇り空でしたが、コスモスの咲く児童館グランドに100人ほどが集まり熱戦が繰り広げられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9b/3a7d8f741104f99f3cd26070fd3d1dfe.jpg)
開会式の後、9人ずつ9チームに分かれてゲーム開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c7/0aaa7bfbf030b2ae427f9a6173bc5491.jpg)
各チームは、地域の交流を目的に参加者が同じ地区で固まらないよう当日に参加者を割り振って構成されました。チーム内では初めて顔を合わせる人もいて、ゲームを通じて話が弾んでいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/64/3c9df36d427608e8dbddb7d5a4e4323d.jpg)
なかなか棒に投げ入れるのは難しく、投げる参加者も真剣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/25/be7f7bc42a8ec016e0ec6150031cb3c1.jpg)
得点は審判と投げた人で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/38/ad8f1c83d56f6064fff3d5888f2ce516.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/53/0921ef48fa9ac8c29d771afd2a17cd13.jpg)
ゲームは3回戦をおこない、参加者は9個の輪を延べ11回投げました。
2時間半の熱戦は得点表のような結果となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2f/88c8e03ce93d6e2681cb78a671c8c407.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ab/714f34c388f8e99f259b86e26d2f198e.jpg)
例年、児童館に来ている子どもたちのチームも一緒にやりますが、今回は学校の行事と重なり参加できませんでした。