
8月6日に麻機小学校グランドで、あさはたふれあい夏祭りが開催されました。
暑い日差しの中、午後3時から始まりました。
セレモニーの後、子どもたちのじゃんけんぽん大会です。

会場ではミニ列車が運行され、様々なゲームもあり、みんなが楽しく過ごしました。



町内会などの出店も並びました。
買物の列ができていました。

中央特別支援学校のみなさんが初めて参加し、ボッチャという競技の体験が行われました。

舞台では、恒例の麻機小学校4年生のソーラン踊りが披露されました。

今回初めて、静岡市消防音楽隊による演奏も行われました。

その後も町内会有志の踊りや個人の歌や踊りが続きました。

餅まきには大勢の人だかりができ、大いに盛り上がりました。
最後は打ち上げ花火で終了しました。
