






お花見に行ってきました。
久しぶりに友だち五人が集いました。何年ぶりでしょうか。
集合場所まで徒歩と京王線で行きます。
友だちの一人と途中待ち合わせして駅まで歩きます。
途中、浅川沿い堤防の桜が満開。
両岸にずっと続いています。まるで平安朝絵巻の春霞状態。
亡き娘が一歳の春、抱っこしてお花見したことを思い出して、
思わずうるうるとなりそうなのを、ぐっとこらえました

今日は笑顔で過ごします

お昼前に待ち合わせ場所に到着。
元、コーラス仲間五人、全員集合。
先ずは、花より団子、否ランチとあいなり、華屋与兵衛?へ。
増税初のランチ。私は初華屋与兵衛。
ちらし寿司、蕎麦、天ぷら、茶碗蒸し、お吸い物付で980円。
楽しくおしゃべりしながら美味しく頂きました

さて、会計。これからが大変。5290円を5で割ります。携帯の機能利用。
一人前980円が8%消費税で1058円。
1060円ずつ出しました。1058円の人もあり。
さて、レジで精算したらトレーに10円玉が12個それに8円残ってます。
それぞれちゃんと出したと言い張ります。
面倒だから寄付してきました。
おおらかなおばさんたちです。増税に敏感なはずなのに。
お花見って、友のマンションの庭に咲いている桜でした。
窓からは、桜とコブシの花が満開の丘陵が眺められました。
居ながらにしてのお花見

やはり、持つべきは友だち。みんな、娘に先立たれた私の悲しみに
触れることなく、いつもどおりでした。
笑顔で過ごせて、ありがとう。
帰宅して携帯の電話の歩数経歴を見ると、8000歩近くありました

さすがに疲れて、夕飯もそこそこにリビングに横になりうたた寝。
今日はブログお休みするつもりでしたがパソコン前に。
これで一日が無事終了です
