めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

いつの間にか西洋オダマキ草が

2014-04-27 08:09:59 | 日記
                 

慌ただしい毎日です。
皆様に暖かいお見舞いと励ましのコメントを頂きありがとうございます。
ブログをやっていて良かったと心から思いました。
お陰様で、親方は症状が落ち着いており、次の手術待ちです。

今朝は、午前中に宅配のお花が届くので自分の時間が取れました。
明日は娘の1年目の命日です。
娘のお友達が忘れずにいてくださって、お花を贈ってくださいました
昨夜は、黄泉の国に旅立ったときの娘の様子が思い出されて眠れませんでした。
前日まで、彼女は、家族全員と笑いながら会話しました。
病室を出るとき、彼女に手を振ると、小さく振って返しました。
その姿に、後ろ髪を引かれるとはこういうことを言うのでしょうか、
私はもう一度、病室を覗いて手を振りました。
翌朝、意識がなくなり身罷りました。
あのとき、戻って抱きしめてやりたかったと心から思うのです。

                      
このところ、お花の手入れが出来なくて、お水やりだけしていました。
気がつくと、西洋オダマキが庭のあちこちに咲いていました。
種が飛んで、思いがけない場所に咲いてます。

            
                    西洋オダマキ草
               若くして逝った友からいただきました。
               彼女に似て可愛らしいピンク色。
            
                 
            
                     西洋オダマキ草
            
                     西洋オダマキ草
                                
                    西洋オダマキ草
                   ピラカンサの根元に
            
                       紫  蘭
            
                       みやこ忘れ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする