めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

チューリップ大好き

2015-04-04 22:08:08 | 日記
                                  
  チューリップが好き。
    今年は三色咲きました。










          

  ブルーが好き。


                      ビオラ

                    



                      忘れな草


                      ムスカリ


                      ハナニラ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿駅周辺とランチ

2015-04-04 13:40:32 | 日記
                              
早送りで月日が過ぎていきます
  お婿さんが、私共を新宿のヒルトン東京に招待してくれて一カ月経ちました。
  その時、撮ったSDカードの写真をうっかり削除、でも、お婿さんが復活してくれました。
  折角ですので、アップいたします。
  
  当日は、新宿の小田急デパートで待ち合わせいたしました。
  今の時代、携帯があって便利ですね。
  電車に乗っていると、「今どちらですか?」お婿さんからメール
  「三鷹あたりです」と、返信
  新宿に電車が到着、ホームに下りると、目の前にお婿さんが立っています。
  私のキャリーケースを持ってくれます。
  至れり尽くせりです。
  小田急デパートの中の「カフェ トロワグロ」でランチの予定
  席を予約しておいてくれましたが、まだ時間が早かったのでお得意様ラウンジへ。
  途中、貴金属売り場の蘭のお花が素敵でしたので撮らせて頂きました
  小田急デパートの社員さんは大変親切です。
  東日本大震災の時、知人が小田急デパートの隣のデパートで地震に遭いました。
  全ての電車が動かなくなりました。
  地震難民となったのです。
  知人は其処のデパートの喫茶室で電車の運転再開待ちを。
  しかし、デパートの閉店時間となり、追い出されてしまいました。
  途方に暮れて、小田急デパートへ行くと開いてました。
  デパート内の喫茶室に入ると、電車が動くまでどうぞと言ってくれたそうです。
  地獄に仏とはこのようなことをいいます。
  知人は、本当に助かったと言っていました。
  こんなときに、経営者の消費者に対する姿勢が現れる物ですね。
  ラウンジでも、上品な物腰の男性スタッフがお茶を出して下さいました。
  
  ランチの後、新宿駅を一周してヒルトンへ行く百円バスに乗って観光気分を
  青春時代の思い出の場所を

 
             小田急デパートのラウンジの窓から撮った新宿西口駅前 




                    新宿御苑入り口


                     新宿伊勢丹
                 家族とお買い物した思い出がいっぱい
                  新婚旅行の洋服もここで作りました


                     紀伊國屋書店
                  よくお芝居を観に行きました

売り場の蘭






    カフェ トワグロのランチ















                    ヒルトン東京
                   


             お婿さんがベリーフェアーのルームサービスを頼んでくれました



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする