めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

春の雪

2015-04-08 11:59:51 | 日記
                           

  みぞれが、ぼたん雪に変わりました。
  桜の花びらのように舞っています。
  4月の雪。
  東京では珍しいことですが、いつだったか忘れましたが、
  4月に、咲いたチューリップを覆い尽くすほど雪が降ったことがあります。
  あのときは驚きました。
  チユ-リップが折れてしまうのではと心配したものです。
  多分、今日の雪は積もらないでしょう。
  地上に落ちてはふわっと消えていきます。
  儚いない春の雪です。

  娘の三回忌が近づいてきました。
  今朝、お婿さんのお母様からお電話を頂きました。
  私の携帯画面表示の発信者名は娘の名前になっています。
  娘の携帯番号をお母様が引き継いで下さっています。
  優しいお母様です。

 庭のチューリップを摘んで花瓶に挿しました。






  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粗食に努めよう

2015-04-08 00:00:00 | 日記
                           
                 
炭水化物を減らす宣言をして3カ月になります。
  最初の意気込みは少しばかり揺らいで参りましたが、なんとか持続してます。
  夜だけでも、お米を食べないと違います。
  逆流性胃炎が治まってきたような気がします。
  身体の脂肪が少し取れてきたような
  体重の変化は緩やかですけれども、少しずつ減っています。
  タンパク質はお魚、それも青魚で摂取を心がけています。
  納豆、お豆腐が良いのですが、親方はドクターから納豆禁止令が出ています。
  ブロッコリーも駄目だそうです。
  多分、血流を良くする薬を飲んでいますのでその兼ね合いだと思います。
  血圧のクスリを飲んでいる人はグレープフルーツは薬の効き目を悪くするとかで
  食べないように言われます。
  薬と食べ物、因果関係があって大変です。
  
  たま~にお肉が食べたくなりますが、そんな時はお昼に頂きます。
  あまり、我慢しないようにしています。
 
  今日のお昼ご飯も粗食でした。
   しらす干しとワカメの炊き込みご飯  胚芽米を使用
   蒟蒻と白身魚あげの煮物
   もやし、人参、シメジのナムル
   ニジマスのムニエル・・・昨夜の残り物
   ジャガイモ、タマネギ、ワカメの味噌汁

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする