『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

内布のこだわり & 皆既月食

2011-12-10 23:45:45 | バック製作
まだ5つ目は縫い上げてないけど、
だいぶできてきた“ちょうちんブルマポーチ”。

後は内布を付けて仕上げるだけです

今回表布がたっぷり甘く仕上げてあるので、
内布はさっぱりシャツ生地にしようと思っていました
 
    

私は男児のシャツ姿がすき
チビにもよく着せていました

中国は、男性のスーツやシャツは
まだまだ既製品よりオーダーメイドが多いようで
布市場にもシャツ生地がいっぱい売っていました。

その中で何枚か購入
いつかオーダーしよう…と思って


だけど、中国って体に合わせず、だぼだぼで作るんだよねぇ…
あと、ミシンを返し縫いしないから、ほつれて型崩れしてくる…
よく考えると全然お得じゃない、中国のオーダー
(もちろん上手な職人さんもいます)

それに、あの強烈なタバコ臭さの布市場に、
幼稚園児のチビを連れて行きたくなかった…っていうのもあり…。

結局シャツ生地はうちにそのまま帰国したのでした…




で、話長くなったけど、
ブルマポーチの内布にこのシャツ生地を使おうと思ってたんだけど…

やっぱりね~、合わないのがある!!
地味なんだよね、青が

せっかく表地凝ったのに、内布に手を抜いてる…って思われたくない…


なので、一度シャツ生地を全部裁断したんだけど、
やっぱりやりなおしました
手持ちの生地でそのポーチに一番合う生地を吟味して…。

    
やっぱりカラフルがすき

どれがどのポーチの内布になるかはお楽しみに





雇用は皆既月食でしたね
私はこのためにお風呂も入らず11時まで頑張ったのでした…

ま、正直、最初はどうでもよかった。。。
でも夕食を食べに行った帰り道、まん丸で明るいお月さまを見て、俄然興味がわいてきて…

11時15分…、ダウン着込んで外に出ると…
    
お~、裸眼ではっきり月が欠けているのが見える
月、赤いし

やっぱり自然現象って神秘的
自分の目で見てよかった~、と思った私に、クリック↓お願いします

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村  blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする