『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

自分のメシは自分で用意するって当り前じゃなの…??の謎

2022-07-29 17:00:00 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
バッグを作っています

推しは、全体が動物になっているおもしろいバッグや
動物モチーフをアップリケしたポーチです。

    

↑こんなような。
ただ今、ashではgooマルシェルで猫さんバッグを販売中です


********* ********* ********* *********



私は今、また派遣の仕事をしているのですが、
ベテラン社員さんに囲まれて
なんとこんなええ年齢なのに下から3番目です
私が病んだ原因になったところを引き継いだ男性がまた辞めるので、若い女性が入る予定ですが…

ベテランさんたちはもう70代で
子どももとっくに巣立ってお孫さんもいる方ばかり。

それは置いといて…。


そのもうすぐ辞める男性が
契約社員のお給料だけでは生活が大変だから…
と、お昼は菓子パン1つだけで
飲み物すら持ってこないそうなんです。
お昼時間だけ給湯器が使えてお茶は無料で飲めますが…。

それを見たベテランさんたちが
夕方の休憩の時コーヒーを奢ったりしてるそう。
さらに、料理が得意な男性ベテランさんが
彼にお弁当を作ってきてる、という状態。。。


多分、息子のように感じているのでしょう。
私はその若い男性とはシフトが同じになったことがないので
彼の気持ちは聞いてませんが、
ベテランさんたちの気持ちはすごくわかる。
うちは息子にお金がかかるのでできないけど、私も70歳だったらきっとそうする


っが
ただ、このお弁当、
実はベテランさんが作るのは若い彼の分一つじゃなくて…

お昼になると
なんと他の売り場から何人もの人がそのベテランさんお弁当をもらいに来る。
それも全員が女性で40代以上。
聞けば家庭もあるしお子さんもいるそう。。。

なぜ人からお弁当もらう
自分で作ればいいのに、
作れなくても買ってこればいいのに…。
何より働いてるいい大人なのに…



私は親から「タダでものをもらうんじゃない」
「異性から奢ってもらってはダメ」
と厳しくしつけられたので
人からお弁当を毎日もらう生活がわからない…。
理解不能…


ベテランさんに聞くと「仲間だから」と言う答え。
ますます意味不明…


お料理得意なベテランさんは
早くに奥様をなくし、今は彼女と同棲中(70代半ば、お元気)。
お料理作ってもそんなに量を食べられないから、
だったら若い人に食べてもらおう…
というやつかな?

でも毎日だよ。。




夫さんに言ったら「食べてあげることがボランティアじゃない?」
と答えが返ってきて
なるほど、そういう関係か…

…と思ったけど…
やっぱり私は理解できない。


私がプロではない親しくない人の作ったものが食べれない…
というのもあるけれど、
でも息子には
自分のメシは自分で用意できる大人になってほしい…


…と思った最近の気付き…







ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村  人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖頭にお花の猫さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。

    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする