ようこそ
「人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
。
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
ash.no.moriのインスタグラム ⇒ ☆コチラ☆
いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」
私はバッグを作っています
。
どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで
大き目で全体が動物になっているバッグや
動物モチーフをアップリケしたポーチが主です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b6/e95504d6119ed6d2b62bd2d1a90dd4f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/25/a4d9111abbfe8615de0791447f7fd2b6.jpg)
↑こんなような。
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
*********
*********
*********
*********
慣れない派遣の仕事でてんやわんやだったりしながら
コツコツ制作は続けています。
とりあえず私のことは置いといて、
前回のハギレの使い方を
もう一丁書いておきます。
私はあんまり制作過程を書かないので
初披露かも~。
*********
*********
*********
*********
前回、
バッグやポーチを作ったときに出るハギレは
捨てずに色別に保管しておいて、
パッチワークに使う・・・と書きました。
他にもアップリケに使います。
ashのデザインは動物モチーフのアップリケも特徴の一つなので…。
まず、デザイン画を描きます
。
それで土台生地に合う、パーツ生地をハギレの中から選びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/06/d9f085c08c6fdd99c8d4360d06772631.jpg)
決まったら、パーツ作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ad/d66493fec4982f26fed763ddb154d3ab.jpg)
まず、接着芯をデザイン通り切り取ります。
そんな接着芯も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8c/f0e9f8f36b4a4d4b36dccb05437bd09d.jpg)
バッグやポーチで使った残りをちゃんと保管しておき
それを利用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0c/7a08fac84e1a3f66365ccc420c98c632.jpg)
↑デザイン画を写し取り、アイロンで記事に接着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/04/cd6b30a4d1bf1a13afe4586521faaafc.jpg)
パーツを一つずつ、ミシンで縫い留めていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ff/70e11036bddc6be156c064398fcb5d84.jpg)
↑こんな感じで、アップリケのパーツにもハギレを使っています。
実際アップリケに使う生地はほんの少しの面積で十分…。
わざわざ生地を用意しなくても
ハギレで十分!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
色にはとてもこだわるash。
そのためどんな小さい生地も保管してあります。
何に使えるかわからないからね。
「目」とかだと本当に小さくていいから捨てられません。。。
yo yo#端材、万歳!逸材!育毛剤!…rapのように韻を踏んでみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
さて、ここからいよいよ作品に仕上げていきます。
明日完成できるはずなので
どんなふうになったか、またご報告しますね~
。
最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな
」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。
ありがとうございます
。
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
。どうぞよろしくお願いいたします
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
************** ash information **************
■マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/63/3289ea5bf088540247732411ff863438.jpg)
■8月23日~9月12日千葉ペリエ エキナカの3階 GLAMAROUS☆sweetさんでバッグ・ポーチ・マスクカバーを出品しています。
■雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135
■afnポータルサイトに掲載されました。
■ashのHPはコチラ。
新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e4/624e17aa921a02dc60442efc9de11635.png)
■ashのオンラインショップはコチラ
■ashのcreemaサイトはコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
ash.no.moriのインスタグラム ⇒ ☆コチラ☆
いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」
私はバッグを作っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで
大き目で全体が動物になっているバッグや
動物モチーフをアップリケしたポーチが主です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b6/e95504d6119ed6d2b62bd2d1a90dd4f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/25/a4d9111abbfe8615de0791447f7fd2b6.jpg)
↑こんなような。
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
*********
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
慣れない派遣の仕事でてんやわんやだったりしながら
コツコツ制作は続けています。
とりあえず私のことは置いといて、
前回のハギレの使い方を
もう一丁書いておきます。
私はあんまり制作過程を書かないので
初披露かも~。
*********
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
前回、
バッグやポーチを作ったときに出るハギレは
捨てずに色別に保管しておいて、
パッチワークに使う・・・と書きました。
他にもアップリケに使います。
ashのデザインは動物モチーフのアップリケも特徴の一つなので…。
まず、デザイン画を描きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
それで土台生地に合う、パーツ生地をハギレの中から選びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/06/d9f085c08c6fdd99c8d4360d06772631.jpg)
決まったら、パーツ作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ad/d66493fec4982f26fed763ddb154d3ab.jpg)
まず、接着芯をデザイン通り切り取ります。
そんな接着芯も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8c/f0e9f8f36b4a4d4b36dccb05437bd09d.jpg)
バッグやポーチで使った残りをちゃんと保管しておき
それを利用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0c/7a08fac84e1a3f66365ccc420c98c632.jpg)
↑デザイン画を写し取り、アイロンで記事に接着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/04/cd6b30a4d1bf1a13afe4586521faaafc.jpg)
パーツを一つずつ、ミシンで縫い留めていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ff/70e11036bddc6be156c064398fcb5d84.jpg)
↑こんな感じで、アップリケのパーツにもハギレを使っています。
実際アップリケに使う生地はほんの少しの面積で十分…。
わざわざ生地を用意しなくても
ハギレで十分!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
色にはとてもこだわるash。
そのためどんな小さい生地も保管してあります。
何に使えるかわからないからね。
「目」とかだと本当に小さくていいから捨てられません。。。
yo yo#端材、万歳!逸材!育毛剤!…rapのように韻を踏んでみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
さて、ここからいよいよ作品に仕上げていきます。
明日完成できるはずなので
どんなふうになったか、またご報告しますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m08/br_banner_kujira.gif)
************** ash information **************
■マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/63/3289ea5bf088540247732411ff863438.jpg)
■8月23日~9月12日千葉ペリエ エキナカの3階 GLAMAROUS☆sweetさんでバッグ・ポーチ・マスクカバーを出品しています。
■雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135
■afnポータルサイトに掲載されました。
■ashのHPはコチラ。
新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e4/624e17aa921a02dc60442efc9de11635.png)
■ashのオンラインショップはコチラ
■ashのcreemaサイトはコチラ