ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記
常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々
「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。
“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com
北欧の木にことり柄がま口ポーチ & がま口製作修行中
2013-04-10 23:49:16
|
バック製作
今日はがま口作り
。
抜けるような初夏の空の色、
とっても透明感のあるキレイな水色
。
白い木、オレンジの実の北欧プリント
。
これもちょこっと加工してあります
。
わかるかな~
さて今日も朝から
全身黄色星人
になり交差点に立って交通整理
。
一年間頑張りますよ~
。とほほ…
。
帰宅後、ミシン出してがま口ポーチ作り。
奈良のお店にたまごバックを納品するんだけど、
「
おそろいのポーチなんかあるといいですね」と言われ、早速作ることに
。
私にがま口の作り方を教えて下さったkarenさんは、ピーク時は一日20個作ってたそう
うひゃ~~
す、すごい
私も今日は5個一度に作るのに挑戦
…したけど、1個しかできなかった…
。がぁぁぁん
。
なぜ
「ロンハー」録画を見ながら作業したからかっ
う~ん、修行がまだまだ足りんのぉ~
。
ただ裁断と縫いの半分は終わっているので、明日頑張って4個仕上げるよう頑張ってみます
。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
ことりがま口ポーチ勢ぞろい & Let's 現実逃避 in 色とりどりの春
2013-04-09 21:25:05
|
バック製作
今日はことりがま口ポーチにチェーンを付けました
。
やっぱりこれはビジュアル的にバックチャームとして使ってほしい
。
ずっとそう思っていたのですが、
オーダーしていたチェーン金具がなかなか届かなくて…
。
先日やっと来たので、ようやく完成させることができました
。
おしゃまさんな小鳥たちです
。
内側もかわいいんですよ
。
これらは、私がお世話になってる奈良のお店
「
プチカドゥー・トントン
」に送る予定です
。
早く仕上げて送らなくっちゃ
。
他にもいっぱい送る予定なので、
頑張らなくっちゃ
。
だいぶ日中は暖かくなってきましたね
木々の、生まれたばかりの葉っぱの柔らかい色が美しいこと
!
私は小さい頃からこの色が大好き
やさしいさくら色から黄緑に変わる今の季節が一番好き
ベランダにも春のお花を植え始めました
。
日本の春はなんてきれいなんでしょう
、
色にあふれていて。
…なんて気取っていますが、部屋の片づけやら作品作りやら、やんなきゃいけないことてんこ盛り
。
柔らかい草の草原に寝転んで空を見つめたいな~、なんて現実逃避しております
。うふ
。
ああ、春ね…
。眠い。。。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
ポップな北欧ハウスウエア柄がま口ポーチ & 焼く焼くパン
2013-04-08 23:56:20
|
バック製作
昨日作ったがま口ポーチ、お披露目~
。
とっても明るくキレイな黄緑色地に
北欧ちっくなハウスウエア柄
。
初夏にぴったりと思います
。
がま口金具は斜めに開き口があるものを使用。
このタイプはちょっとだけ手を加えてデコるシリーズ
。
どこかわかるかな
実は内側もとってもかわいい生地使ってます
。
もう一つ作ったので、また後日アップします~
。
昨日のブログで「明日の朝アップします」と書いたくせに、結局こんな夜中…
。
週始めって忙しいね
。
学校の方も新学期始まっても、まだ給食始まらないからお昼ご飯作らなきゃいけないしね。。。
そうそう、話変わるけど生協のポイント溜まって、ホームベーカリーGET
)))))))))
それもごはんパンが作れるヤツ
(これを目標にしてた…
。ついに達成…
。)
昨日初めて使ってみたんだけど、できたてのパンのおいしさに感動
外はカリッカリ、中はふわっふわ
。
今日はレーズンを入れて焼いてみたよ
。
出来上がり時間のお昼が近付くと、もう部屋中パンのにおい
きゃ~、お腹空くよ~~
)))))
窓を開けていたせいか、
息子くんも「
すっげ~パンのいい匂い。お腹空いた~
」と飛び込んできたよ
!
世間とはブーム時期がズレてるけど、ハマりそう~
でも実は炭水化物抜きダイエットしようと思っていた矢先のことで…
。
やっぱ、ダイエットや~めた
こんなおいしいものやめられるかっつ~の
えへ
。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
5月のイベントに向けて。
2013-04-07 23:32:39
|
バック製作
昨夜の嵐、すごかったねぇ
。
今朝は台風一過のような晴天
))))))))))
空が真っ青
気持ちいい~
。
5月にイベントに出店します。
そろそろ本格的にたくさん製作しなければっ
!
なので、オットさんと息子くんは公園にサッカー、だけど
私は家に籠って製作活動
。
がまぐちを二つ作りました
。
また明日の朝アップします
。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
新作。ぞうさんのがま口ポーチ & 新年度開始!
2013-04-06 15:28:31
|
バック製作
昨日、交通当番が終わって帰宅後、
久々にゆっくり製作時間が取れたので、
頑張って新作を仕上げました
。
ぞうさんです~
。
がま口ポーチになります
。
「
ポーチじゃなくていいじゃん!」と言われればその通りなのですが…
。
先日作った「犬がま口ポーチ」に比べたら
しっかり物は入ります
。
これもビジュアル的に持ち手を付けて
持ち歩けるようにしようと思ってます
。
昨日から学校開始です
。
息子くんも進級し、今日は新しいクラスと先生の発表がありました
。
前日に「
F先生だけは絶対やだ、F先生だけは絶対やだ
」と言っていた息子くん。
新しいクラスの先生、なんと怖くて有名なF先生でした
。笑うわ
。
たくさんの友達ができるといいね
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
全身黄色!交通安全母の会。
2013-04-05 10:32:14
|
お針子ashの今日のできごと
今朝、子供会のお仕事で交差点に立って交通整理してきました
。
今日は入学式&始業式
!
どひゃ~~~
全身黄色
サンバイザーなんて今時ある
最初めちゃめちゃ恥ずかしかったこの恰好、
後半慣れてきて、謎のテンション上がってました
。
開き直り、とも言います…
。
しっかし入学式で着飾ったお母さんたちに
2度見され、全身じろじろ見られたのには参った
!
みんな、いずれやるんですよ~~~
!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
世間勉強子供会
2013-04-04 23:36:45
|
お針子ashの今日のできごと
今日は朝も早よから子供会定例会
。
今月からいよいよ25年度役員スタート
。
春休みだろうがなんだろうが、有無を言わさずやるのが子供会
。
息子くんは親しいYくんちに遊びに行かせてもらい、
私も朝から参加
。
1分の休憩もなく、終わったの午後2時
。
それもまだ打ち合わせの段階
。
来月から作業も加わるから、一体何時に帰れるのやら。。
自治会、子供会、区民会…。
転勤族の私には初めてのことばかり
。
本当に世間を知るいい機会ですわ…
。
それにしても空腹と疲れがピーク
!
帰宅後一気食いしてそのままソファで爆睡
。
…なので製作作業一切なし
。
明日から学校も新年度が開始、息子くんも進級(おめでとう
)。
また明日から頑張ります
。
今日は疲れた~~
!
今から子供会の回覧板の書類作成です
。も~いやっ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
ドラえもん映画は大切なことを教えてくれる
2013-04-03 23:26:57
|
お針子ashの今日のできごと
春休みはドラえもん映画に行こうと決めていた
昨年「のび太と鉄人兵団」をテレビで見た時、
あまりの感動のラストに涙が止まらなくて。。
それから「毎年行こう」とね。
あと、単純に子どもとドラえもん映画に行くことが、
なんとなく
以前からの夢のひとつ
でもあったもんで…
。
で、今日、雨と風が吹き荒れる中
、
ずぶ濡れになりながらも映画館に到着
。
今年は「
秘密ミュージアム」。
小学生男子の必読本
『コロコロ』でだいたいのあらすじは知っていたので
正直あんまり期待はしてなかったんだけど。。。
今年のは、よかった
。
ドラえもんの鈴にそんな思い出があったとは
。
やはり最後涙が一筋…
。
この後二人でアイスを食べて、
楽しかったので遠回りして帰りました
。
ドラえもんが、なくした鈴を必死で探すのび太に
「きみは勉強もスポーツも苦手だし、やる気もないどうしようもないやつだ。
けど…、きみはいいヤツだ」
と夕陽の中で呟くシーン
。
思わず涙がぽろり。。
あぁ、うちの息子くんもまさにそうなのよ。
言いたいこといっぱいある息子くん
。
だけど「いつもにこにこしていて周りに友達が多い」「誰にでもやさしい」、っていつも言われる。
映画は、ギリギリのところのび太のアイディアでピンチを脱する
。
今は息子くんのいろんなことでやきもきするけれど、
いつか息子くんも何かの場所で活躍する時がきっと来る…
…と信じよう
。
あんまりうるさく言うのやめて、大きく見守ろう
。
ドラえもん映画は、息子くんと楽しい時を過ごせるだけじゃなくて、
そんないろんなことを教えてくれる大切な時間なのです
。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
新作 わんわんがま口ポーチ & ごもっとも~!
2013-04-02 23:41:48
|
バック製作
昨夜、完成した新作がま口は
万を期しての犬のがま口
!!
…だったのですが、
帰宅したオットさんが「
犬
“豚”じゃないの
」
も~~~
憤慨
ん~でもよく見るとそうかも…
。
かわいくないかも…
。
全国的にそうかもしれないけど、
この辺りも犬を散歩している人の多いこと多いこと
。
なので犬のがま口作ったらウケるかな~、
…なんて単純に思っていたんだけど…
。
「豚」じゃ~ねぇ・・・・
…というので、先程までやり直し作業
。
やっと完成したのが、こちら
↓。
これは持ち手を付けて、
ぜひ犬の散歩に持って行けるようにしたいです
。
鍵とウン○片付け用袋くらいは入るので…
。
このがま口(改良前の「豚」状態のだけど)、息子くんに見せたところ
「
かわいいじゃん
いいじゃん
」
と一先ずウケました。
しかしじ~~っと見ていた息子くんが一言、
「
でもこれ、何にも入んないじゃん。ガマグチの意味ね~じゃん
そもそもがま口にする必要あんの
」
…う~ん、ごもっとも~~~~
ぐうの音も出ない
。
息子くんにしてはまっとうなご意見に感心…
。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
もう一丁新作製作中 & 思った以上のエイプリルフール
2013-04-01 23:51:14
|
バック製作
う~、昨夜は12時過ぎには帰ったのに、飲み過ぎで頭痛い
。
でも楽しかった~~~
!
縦乗りの「女々しくて」
。
やっぱ今はこれでしょう~
さて今朝は先週のリベンジで息子くんの眼科(検査)に行く予定だったけど、
行ったら窓口に「2時間待ちで今日は受付を〆切りました」と書かれていた
。
がぁぁん
。
しっかし春って耳鼻科はもちろん、皮膚科も眼科も混むんだな
甘かった、ash家
。
明日は受付の30分前には行かねばっ
さて、帰宅後は新作がま口に取り掛かり
。
夜中の今出来上がったけど、
upは明日にします。
今日はエイプリルフールだったね
朝ご飯の時、
「
そう言えば学校から電話があってRだけ4年生になれなくて、3年生やり直しだって」
と息子くんに言ってみた。
息子くん一瞬びっくりして「ウソでしょ
」
私「
ウソじゃないよ、本当。
それに、スイミングのコーチからも電話あって、先週受かったテスト間違いだったから、
もう一度黄色クラスに戻るんだって!」
…ら、・・・・・泣いちゃった
慌てて「ウソだよ~、今日はエイプリルフールだよ~
」と言ったら、
ぽろんぽろん涙。。。
信じるわけない、と思ってたんだけど…
。
だって、あり得ないじゃん、そんなこと
。
っが、息子くん、母が思う以上に純粋でした。。
…ってか、私が鬼母
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#ハンドメイドブログ
自己紹介
“自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを作っています。"くすっ"と笑えるカード入り。大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,と奮闘してます
今日のひとこと
テーマ:どんな音楽が好き?
NCT127 と J-POP
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2013年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
作り手冥利に尽きる!バッグを受け取られた方からのご感想
今日いち-2025年2月11日
今日いち-2025年2月10日
今日いち-2025年2月6日
なんと漫画家さんの隣に住んでいた!かけがえのない思い出
大人デザインのがま口ポーチ! 素敵テキスタル & 赤眼鏡のでか猫さん
今日いち-2025年2月5日
パッとお顔輝く!!パステル色の刺繍ピアスたち
今日いち-2025年2月4日
一日2時間だけ充実していれば、それはもう充実した人生だ!!
>> もっと見る
カテゴリー
「はじめまして」のご挨拶
(1)
ash(あっしゅ)について
(10)
バック製作
(2531)
お針子ashのやさしい話
(25)
お針子ashの“ぴえん”な話
(48)
お針子ashの嬉しい話
(39)
お針子ashの今日のできごと
(690)
お針子ashの生活のあれこれ
(110)
お針子ashの独り言
(89)
推しごとNCT127
(42)
勉強・講座受講
(26)
新居・東京生活・息子中学校生活
(111)
息子 高校大学生活
(13)
おうち一人手芸部
(176)
がまぐち教室
(15)
マスク制作
(51)
gooblog お題
(10)
最新コメント
ash/
今日いち-2025年1月30日
ash/
刺繍生地のがま口ポーチ 蝶々を見つめる猫さん
ash/
カメラマンの娘,カメラマンになる(にわか💧)!
ash/
エンタメでありたい、私の作る猫バッグたち!
190333inuneko/
今日いち-2025年1月30日
閑斎/
刺繍生地のがま口ポーチ 蝶々を見つめる猫さん
190333inuneko/
カメラマンの娘,カメラマンになる(にわか💧)!
いげのやま/
エンタメでありたい、私の作る猫バッグたち!
ash/
今日いち-2025年1月10日
ash/
今日いち-2025年1月9日
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
ブログサークルあんてな
ブログ村
ブログ村読者登録